dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学三年生の女子、柔道部です。
私は中一の秋、腰椎分離症と診断され3ヶ月間コルセットを付け生活していましたが骨はくっつきませんでした…。
その後は腰の痛みと付き合いながら部活をやって来て、先日引退しました。部活をやっている間も腰が痛いと思うことは何度もあったのですが引退試合の次の日(昨日)朝起きるととても腰が痛く、前のめりになると何かに捕まらないととても痛くなるほどでした。その時は寝相が悪かったのかなと思っていたのですが今日になっても痛みがよくなりません。うつ伏せになったり腰に力を入れると痛いです。トイレや椅子に座る時も痛みを感じます。
私の腰椎分離症は重症なのか分かりませんが、酷い時は振動が来るだけで顔をしかめる程痛く足まで痛みが伝わってきて上半身も下半身も動かせない状態の時がありました。
その時よりは断然痛くはないのですが、部活が一段落し糸が切れたからなのか本当に腰が痛いです。

これは病院へ行った方がいいですか?

A 回答 (3件)

腰椎分離症はひどく成ると、痺れや麻痺の症状が出ると医師さんから説明があったと思う。

スポーツ選手に多いのでスポーツ医学に詳しい医師に診てもらう方が良いと思う。痛みを緩和する努力が必要です。すぐには治らないと思う。
    • good
    • 0

絶対に病院に行くべきです。


レントゲンなどで状態を確認後、治療法は自分で選ぶことになるでしょう。
普段の生活にも、いろいろ制約があると思います。
    • good
    • 0

そりゃそうだろ。


早く病院にいけ。

痛みが引くときもあるし、最悪は手術になる。
けど、単に打ち身なだけかもしれない。
そのへんは専門家にきけ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!