dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生のレポートについて。
授業内容を踏まえて論じるとはどういうことですか

質問者からの補足コメント

  • どのように書き進めていけば良いのでしょうか

      補足日時:2020/07/26 19:31

A 回答 (3件)

「授業」「内容」「踏まえる」「論じる」をそれぞれ国語辞典で引いてみて下さい。

そうすれば「授業内容を踏まえて論じる」がどう言う事かと言う意味が分かるはずです。


「具体的にどんな事をどんな風に書けばいいのか」については「それを考えるのがあなたの役目」と言う事になるのであえて教えないでおきます。そもそも課題等によって書く内容も変わるわけですから。
    • good
    • 0

>本論序論結論の形に分ける必要はありますか?



序論、本論、結論の順に記述すると読みやすいけど、固執する必要はない。
ただし、結論は必ずいれること。
    • good
    • 0

「授業で聞いた内容、ノートに書き写したこと」を元に自分なりの考えを入れてレポートにまとめるということ。


なので、ベースとなるのは自分の記憶と、ノートの内容になる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
本論序論結論の形に分ける必要はありますか?

お礼日時:2020/07/26 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています