
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「授業」「内容」「踏まえる」「論じる」をそれぞれ国語辞典で引いてみて下さい。
そうすれば「授業内容を踏まえて論じる」がどう言う事かと言う意味が分かるはずです。「具体的にどんな事をどんな風に書けばいいのか」については「それを考えるのがあなたの役目」と言う事になるのであえて教えないでおきます。そもそも課題等によって書く内容も変わるわけですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
文系大学生です。 授業の内容を踏まえて論じなさいという課題が出たのですが、先生の配布資料を要約して、
大学・短大
-
授業を踏まえて論じなさいというレポートが出たのですが、簡単に授業を要約して、それにプラス自分で調べた
大学・短大
-
生物の授業で、「授業で取り上げた内容を、授業内容を踏まえて自らの言葉で論述しなさい」というレポートが
大学・短大
-
4
授業で理解した内容をレポートにまとめる という課題が出たのですがなかなか書けません。 1、どのような
大学・短大
-
5
講義内容をまとめるレポートの書き方が全く分かりません。
その他(教育・科学・学問)
-
6
講義で配布されたレジュメをもとに、レポート作成する場合どのように注、引用、出典の明示等を書けばよいのですか
大学・短大
-
7
レポートの字数に参考文献は含む?
大学・短大
-
8
論文・レポートで引用文の中に「」がある場合はどうすれば?
その他(教育・科学・学問)
-
9
大学生のレポート4000字って多いですか? 私は看護学生なので標準のレポートの文字数が分かりません…
大学・短大
-
10
授業で扱ったテーマに関連して、自分で論文を選択し読み論じなさいと言われたら、論文全体ではなく、授業に
大学・短大
-
11
レポート「剽窃」ってどこまでを言うのか?
大学・短大
-
12
参考文献について
教育学
-
13
説明型レポートの書き方について
大学・短大
-
14
論述式の回答の書き方のご指南ください
大学・短大
-
15
失礼な文とは分からず、先生に怒られてへこんでます;
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
論じなさいとはどのようにレポートを書けばいいのでしょうか?
大学・短大
-
17
大学のレポートで、〜について自由に論じなさいという課題が出ました。 書く内容についての質問ではなく書
大学・短大
-
18
調べてまとめるというタイプのレポートって自分の考えや意見を書く必要ありますか? どのように書けばいい
大学・短大
-
19
・・字程度の意味教えてください!
日本語
-
20
大学の講義内容まとめレポートを書けるようになりたい
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
レポート用紙に3から4枚書け、...
-
5
大学の課題がめちゃくちゃ多い...
-
6
大学の課題の提出に3分遅れてし...
-
7
レポートの指定字数について
-
8
中2の根拠を吟味してかこうとい...
-
9
歴史的背景・歴史的視点とは?
-
10
大学生です!友達が課題の答え...
-
11
学校の課題でレポート1200字以...
-
12
大学生のレポートについて。 授...
-
13
学校の課題で2000~2500字程度...
-
14
大学の成績評価について。 定期...
-
15
経済学のレポートで扱いやすい論題
-
16
レポートをB51枚程度の字数の...
-
17
文系レポート 考察の書き方
-
18
大学生の方に質問です。 課題で...
-
19
やりたい事が多すぎて動けない ...
-
20
大学のレポートは使い回しても...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
どのように書き進めていけば良いのでしょうか