dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生活習慣病について詳しい方教えてください。

現在非嘔吐過食で悩んでる女です。
非嘔吐過食に移ってしまってから約1ヶ月が経ってしまいました。

過食をしない日は大体1600カロリー程の摂取で、
過食の日は5000カロリーは軽く超えます。

特にここ最近更に過食が酷くなっており、1週間のうち3回以上はこんな日が続いてしまっており、何より過食時間も深夜にしてしまうことが増えました。

過食内容もわかりやすく言うと、ラーメンを軽く4杯分くらいの糖質や脂質量を食べてしまっており、その食べている内容は全て、菓子パンやアイスや甘いお菓子などです。

しかし毎回過食をした後、異常な糖質や脂質の取りすぎのせいで、体がとても浮腫、怠く背中や胃もとても痛くなります。

流石にこんなことを継続していたら、ダラダラ食いが酷いので高血糖状態が続いて、糖尿病や脂質異常症、高血圧などにかかってしまうのではと恐くてなってしまいました。

それとこのような過食をしてしまった後、本当なら食べない方がいいのはわかっていますが、またここで断食をしてしまったら結局反動で過食をしてしまうだろうと思い、翌日も普通に食事を続けてしまっているのですが、やはりこれは良くないでしょうか?

流石に恐怖を感じ、気を引き締めてまともな食事をし、適度に運動をしようと思ったのですが、今からでも間に合いますでしょうか?

それとももう糖尿病などにかかってしまっている可能性が高かったりしてしまうのでしょうか...??

いずれ病院に行き検査はするつもりですが、どなたか詳しい方教えて下さい。

お願いします。

A 回答 (2件)

あなたの場合、内科とメンタル専門医のアプローチが必要です。


まず内科を受診してください。浮腫は心疾患や腎臓病でも起こります。
早期発見・早期治療が重要です。早めに受診してください。

〇生活習慣病はさまざまな病気を発症します。3食しっかりよく噛んで不要な飲み物・食べ物を避け、有酸素運動を心がけてください。

〇お勧めは。玄米ご飯、緑黄色野菜、淡色野菜、きのこ類、卵、海藻類、青魚(DHA・EPA)は血液をさらさらにする。大豆製品、納豆には血栓溶解作用がある、脂身のない肉、無脂肪牛乳または低脂肪牛乳(コップ:3)ビタミン、ミネラル..............。

〇カプサイシン(とうがらし:むくみに有効、胃を荒らすので適量摂取) 
〇りんご・トマトは昔から医者が青くなると言われている、生活習慣病に有効。
    • good
    • 1

自分で分かっているなら、規則正しい食生活、


栄養バランスをとった食品接種の献立。
野菜を増やし、糖質も適切にバランスをとる。

今は平気に見えても見えないところで様々な病気の値は進行中でやがて火を噴くかもしれませんよ。
ここまで文章に書けるなら、もう充分でしょう。

生活習慣の切り替えを決断してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

治そうという気があり、これから気をつければまだぎりぎり間に合うラインでしょうか...??

糖尿病などに詳しくなく、色々すみませんが教えて下さい。

お礼日時:2020/07/30 09:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!