dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英語の添削をお願い致します!!

おもしろい本や映画は、友達と感想や意見を交換することによってさらに強い印象を残すと私は思う。

I think that the interesting books and movies are leave strong impression by share your impression and opinion with your friends.

A 回答 (5件)

1行目、areはなしでいいのではないでしょうか?


あと、2行目のshareはsharingかな?と思いました。
何か気になることがあれば返事ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

確かにareを入れるべきかで迷いました(º^º;)areなしにしてみます!!
shareきずきませんでした…ありがとうございます!!!助かりました( . .)"

お礼日時:2020/09/01 23:29

I think that the interesting book or movie leaves a strong impression by sharing your impression or opinion with your friends.



"the" interesting book or movie : 興味深い本とか映画「というもの」は
➡ 複数よりは単数にするほうが意味が集中する、強まると思います。books or movies ➡ book or movie
A and B : A,Bともに、一緒に You can have coffee and tea(コーヒーと紅茶)一緒に?
A or B : AとかB ➡ You can have coffee or tea.(コーヒーとか紅茶)、
impression: 可算名詞➡ a strong impression
by share(X) ➡ by sharing(O)
C leave D : CがDを残す
    • good
    • 0

No.3です。



I would sayのwouldは婉曲です。
wouldやcouldは、文をぼやかす効果があり、教科書では仮定、婉曲、推察などと書かれてます。
正直慣れてくると、仮定とか婉曲とか考えずに、断言してないなと漠然と思うだけです。
    • good
    • 0

I would say that sharing your thoughts and opinions about interesting books and movies impresses themselves on you.


とか
I would say that sharing your thoughts and opinions about interesting books and movies makes you remember them easily.

という感じはどうでしょうか?
ネイティブから見てナチュラルかはわかりませんが、私ならこう言ってみます。

個人的に、人に意見を言う場合にI thinkを使うと自信がないように思えて、英語としては良くないかなと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…!!答え方参考になります( . .)"
これは仮定法ですか??使ってみます

お礼日時:2020/09/02 00:37

参考程度に。



the interesting books and movies → the は不要。
are 不要。
strong → stronger
share → sharing

impression を2回、使っているのが気になります。
your impression のほうを your review にしてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

なるほど!!丁寧にありがとうございます( . .)"他のところも直してみます!!ありがとうございました!!

お礼日時:2020/09/02 00:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A