dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が受ける企業はほぼ確定で質問するされる質問があり、その中でも

運転免許は取得予定ですか?

体力に自信がありますか?

の2つの質問の答えに悩んでいます。
「はい。○月には取得予定です。」
「はい。最近ではジムにも通うようになり、体力には自信があります。」
と言う答えるつもりですが、内容が薄い気がするのですが大丈夫でしょうか?

A 回答 (8件)

体力が必要な職業なのでしょうか。



体力に自信がありますか?の問いに対して、最近ジム〜というのは、少し違和感があるのかなと思いました。

主さんがどんなに体力に自信があったとしても、最近ジムに通ったのは、体力があることの証明にはならないと思うからです。

9年間、部活をしてました。引退後は身体を動かしたくて、ジムにも通い始め、今も通っています‥

のような感じであれば体力があることの証明になるのかなと思います。
    • good
    • 1

良いと思うよ。




体力の件は中高の部活との絡みでも聞かれるかもだから、聞かれたらきつい練習を乗り越えたと言えばいい。多少作ってもいいし。
    • good
    • 0

そんなもんです。



そういえば、
社長面接で英語は得意ではなかったようだね?
と言われて、入社はできました。
結局、10年間、アメリカ駐在を経験しました。

入社したら、気力と体力で勉強すれば何とかなります。
    • good
    • 0

免許の件はいいとして、根拠や理由を含めて回答するほうがいいかと思います。




最近ではジムにも通うようになり…は最近になって体力づくりを始めた印象があります。

運動部に所属しており体力には自信があります。
最近はジムにも通うようになり、体力維持に努めております。

みたいな…
    • good
    • 0

予定よりすでに持ってる人の方が有利でしょうねぇ。


最近通い始めたのが体力あるという論理は成り立たないと思いますよ。
それは蛇足でしかないでしょう。答えは単純に「yes」だけで十分かと。

最近、就職マニュアルだかなんだか、あ~でもない、こ~でもないと能書き連ねる学生が多いですが、百戦錬磨のおじさんから見ると、ほほえましいというかガキだなとしか思えないんですね。何の実績もない奴が口だけ達者で・・・
    • good
    • 0

面接で社長にいきなり君は電気は得意かと聞かれたことを思い出した。


機械屋なので、電気は不得意と答えたが、
入社してから、結局電気の仕事ばかり回ってきた。
面接の回答なんて当てにならない。
その回答で全然問題ないと思う。
    • good
    • 1

私も聞かれましたが、そのように答えれば良いと思います。

    • good
    • 1

しっかり答えになっているので悩む必要はありませんよ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!