プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「コンセント回路でアース極とD種接地間の電圧を測ったところ、5Vである。この要因として考えられることを述べよ。」
という問題が出されたのですが、皆さんどう考えますか?

A 回答 (6件)

この手の『宿題の答えを教えろ』タイプの質問は、『宿題』の本質に反すると思います。


自分の回答案とその理由などを示したうえで、第三者の『意見』なら述べることはいといません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この問題の本質が分からないから質問しているのですが...

お礼日時:2020/10/21 10:09

電圧がかかる原因があると考える。


その原因は現地調査しない限り断定はできない。
(ある程度の予想はできるけど、見てもいない物に対して断定するほど馬鹿じゃない)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どのような予想ができますか?
d種接地抵抗が小さ過ぎるのでしょうか?

お礼日時:2020/10/21 10:31

電圧計がくるっている。

    • good
    • 0

コンセントのアースとD種アースの2つがあって、この間に5Vの電圧が出ているのですね。


ひとつの原因は、問題にしているアースの一方または両方に電流が流れている場合です。アースは地中に理想導体があると考えますが、アース電極との間に抵抗が存在しますね(一般に接地抵抗と言われるもの)。もしアースに何らかの電流が流れていれば接地抵抗に電圧が発生します。
もうひとつはアースの周辺に別のアースからの電流が流れている場合です。地中の理想導体は現実には抵抗があります。ここに電流が流れると大地のある場所と別の場所との間に電圧が生じます。
    • good
    • 1

確実な事はコンセント回路とアース極の間に5Vの電圧差があるという事です。


そして接地間で5Vが計測できているので、接地は取れていると考えられます。
なのでコンセント回路にて5Vの電圧があると判断できます。
    • good
    • 0

コンセントの接地側は変圧器のB種接地。


通常、D種接地とB種接地は共用されてません。
大地は同電位ですから、接地端子に電圧があるとすれば、B種またはD種接地に電流が流れているということです。(または両方に電流が流れている)

すなわち、どこかで地絡(漏電)が起きてるということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!理解できました!
ありがとうございます!

お礼日時:2020/10/28 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A