ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。

「C君」は「受取人又は受取人が指名した指図人」となっています。

区切りは「受取人」又は「受取人が指名した指図人」で良いですか?

ところで「受取人が指名した指図人」は、「振出人が指名した指図人」の間違いではないですか?
「A君(振出人)」が「受取人に払っといて!」と指名されているので。

「為替手形の説明図について」の質問画像

A 回答 (3件)

>区切りは「受取人」又は「受取人が指名した指図人」で良いですか?



 そうです。

>ところで「受取人が指名した指図人」は、「振出人が指名した指図人」の間違いではないですか?

 手形というのは転々流通することが想定されています。手形金を受領できる権限を与えられた人を指図人と言いますが、手形金を受領できる権限を与えられた人であることを証明する方法が支払人に手形を呈示することです。 ですから、C君がD君に手形を譲渡(裏書譲渡)するというのは、D君に手形金を受領できる権限を与えたことになりますから、指名する人はA君ではなくC君です。同様にD君がE君に譲渡すれば、D君がE君を指名したということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

「D君」が登場するのですね。

早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2020/11/15 14:43

その区切りでいいです


何れであっても手形を受け取る人という意味では同じ

間違いではありません
AはCに支払えとBに指示しました
同じ事はCにも言えます
BがCに支払おうとしたら、Cは
「Dに払ってくれ」
と頼む事が出来る
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

「D君」が登場するのですね。

早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2020/11/15 14:41

受け取った人が、他の人を指名し、裏書して渡すわけですから、振出人とは無関係になるのではないでしょうか??

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

「D君」が登場するのですね。

早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2020/11/15 14:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報