dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

盆踊りとか、阿波踊りとか、人前で踊りを披露する人の気持ちが理解できないです。
(勿論、人前でなかっても、踊る人の気持ちが理解できないです。というか、ただ一人で踊ってたら、異常者ですが、、)

人前で踊る人の心理を教えてください。

追伸

人前で唄うのは抵抗がありましたが、カラオケで歌わないと不味い雰囲気になるので、その点は克服しました。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    授業にダンスを取り入れるって聞いたことがあります。

    頭がおかしいとか、、思えないです。

      補足日時:2020/11/22 16:14

A 回答 (6件)

>人前で踊る人の心理を教えてください。



自己顕示欲が強い人々と推測します。
なあに他人様に性交を披露する人たちに比べれば可愛いものですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>自己顕示欲が強い人々と推測します。

そうかもしれません。
しかし、人前で踊って、何のメリットが得られるのか?よく理解できないです。
要するに、野性的なのでしょうか?

お礼日時:2020/11/22 15:17

>授業にダンスを取り入れるって聞いたことがあります。



LGBTQ教育の一環でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>LGBTQ教育の一環でしょう。

ん、ん、よく知らないですが、それは関係ないと思いますが、、、

人前で踊るって、野性的な人間は、気にしないかもしれませんが、知性が高くて繊細な人間は、嫌がる気がします。

変な教育するのですね。無茶苦茶。

お礼日時:2020/11/22 16:25

クラブなんかで視線集めるのが


気持ちよかったからやね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんか、

野性的>>知性的

と感じます。

踊るって、動物的で、原始人みたいで、恥ずかしいとか、思ったり、感じないのですね。

お礼日時:2020/11/22 16:10

女の心理です。



女は人前で踊り、多くの男性から注目されて、数多く求婚され、一番良さそうな遺伝子を持っている男と結ばれる事が目的ですから。

最近は外見が男でも女の心理を持っている個体が増えているので、男のダンサーも増えてきました。これを批判してはいけない事になっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>男のダンサーも増えてきました。これを批判してはいけない事になっています。

いつも思うのですが、フィギュアスケートとか、やる男の気持ちが理解できないです。
決めポーズとか、「あほちゃうけ?」って呆れてしまいます。汗、、
このあたりの人種とは、絶対に、友達にはなれないです。汗、、

お礼日時:2020/11/22 15:49

阿波踊りに関しては、田辺聖子さんがエッセイでいろいろ書いてますが、


一度参加すると、やみつきになるとか。
目だちたいからでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>目だちたいからでしょう。

原住民とか、よく踊っていますよね。
目立っても、何のメリットがあるのか?
何が面白いのか?
よくわからないです。

お礼日時:2020/11/22 15:21

ではEXILEはどうなる??

    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ではEXILEはどうなる??

銭儲けという目的があるなら理解できます。



https://youtu.be/o-0ygW-B_gI

お礼日時:2020/11/22 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!