dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

身内が単身でURに住んでいます。
年齢が80以上で年金生活者の為、かなり安く住めているみたいですが、
介護が必要になってきましたので身内の住むURへの引っ越しを考えているのですが、
世帯主である身内が死去した場合、即座に割引がなくなって家賃を満額支払う
もしくは退去する必要が生じてくるのでしょうか?
同居届を出して名義承継をすれば回避できますか?
その場合の割引の有無も気になります。

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>身内の住むURへの引っ越しを考えているのですが


その高齢者が単身で住むのなら年金額に応じた家賃になります。

>同居届を出して名義承継をすれば回避できますか?
単身で住まずに同居ということなら、世帯員の収入に応じた家賃になります。

単身の場合には、死亡により賃貸契約解消になります。
    • good
    • 1

普通に考えたら、割引なし


即退去ですよね。
だって対象者が死去したら、割り引く必要がないから。
気になるなら、直接聞けば良いだけです
    • good
    • 2

門外漢ですが、賃貸契約の条件が変わった時点での、契約の見直しになるかと。

つまり、理由はどうあれ、あなたが引っ越した時点で契約の見直しがされると思います。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!