dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英検準一級の問題を友だちに見せてもらいました。さっそく挑戦してみたのですが、とても難しかったです。特に
作文は、一応書いてみたものの自分ではわけがわかり
ません。この文章は10点満点(でなくても結構ですが)
で何点ぐらいなのでしょう? 厳しいご意見お願い致
します(恐怖)。

Dear Jake,
I am so happy to hear an organization gave you a dog. What a kind organization it is! I wish I could live in your country. Stray animals is also a serious problem in Japan. Stray cats gather in
the parks and look for food until midnight. Some of them die because of hunger. Speaking of popular pets in Japan,dogs and cats come to my mind first. But some people like keeping lizards or frogs using heating devices. Keeping a pet in my country is quite difficult.
As you know,Japan is so small that we cannnot offer pets enough place.

Bye for now.
Your best friend,
Manami

A 回答 (4件)

単純なミスとしては、たとえば、


stray animals is
an organization (the でしょう)
speaking of popular以下の文章が、前とつながらない
keeping a petと前の文章とのつながりがおかしい。


しかし、まずは問題文を書かないと、皆さん採点できない
のではないかと思いますよ。「野良犬をもらった友人に
手紙を書け」という問題文なのですか?
    • good
    • 0

こんにちは。


すみません、最初この英文を読んで意味がわかりませんでした。点数を付けるなら5点くらいでしょうか。文法的に厳しいですね。基本的な間違いが多いです。もうすでに訂正が出ているので触れませんが。英作文は書く量を増やすのが上達するコツだと思います。そしてもちろん書いた文書を添削してもらう必要がありますが。どんな所が間違いやすいのか知る必要があると思います。私も英文は苦労しましたが、アメリカ人のルームメイトに毎回添削してもらいそれなりに上達しています。
英語の勉強頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

問題文が欲しいですね。



先のご回答のように、テーマによって、ファーストセンテンスが変わりますから (^^)

私がJAKEで、
動物虐待防止団体のメンバーだったら、
MANAMIさんの、「日本は国土が狭いから、ペットを養えない!」という主張を、わざわざ付け加えることに???でしょうし・・

仮に、手紙の先頭に持ってくれば・・ 絶交ですね(笑)

(私もそうですけど、)先に日本語を考えてから英訳する時に、出来る文章の典型のような雰囲気がありますね。

がんばりましょう!

この回答への補足

さっそくご回答を頂きありがとうございました。問題文の
内容を日本語で要約すると以下のとおりです(問題の
原文は英語ですが、書き写すのはご勘弁ください)。

JakeがManamiに以下の手紙を出した。Manamiになって
返事を書きなさい。長さは100語程度。

先週、迷った動物を保護するカナダのorganizationから犬をゆずってもらいました。迷った動物は日本でも問題になっていますか? 最近カナダでは蛇などの熱帯動物がpopularだけど、日本でpopularなペットは何ですか? ペットを日本で飼うのは簡単だとあなたは思いますか?

問題文の内容は以上のとおりです。

補足日時:2005/02/10 23:51
    • good
    • 0

作文の内容、出来はともかくとして~



日本流の書き方では外国人に通じない。若しくは、理解できないと思います。

まず、文の第一センテンスには、必ず!これから書く内容のトピックについて書かなければなりません。ここに書かれた内容を必ず最後まで保持しないと、文章として認められません。次のセンテンスから、第一のセンテンスを膨らます感じで話を進めていくことが出来ます。最後のセンテンスはマトメ。結論ですね。

どの文章でも、必ずこの方法が取られています。(逆に書く場合もあるんですが~ 結論=>内容=>起文)

リーディングは段落ごとの初めの2、3文、終わりの2,3文を読めば、ワザワザ文章を読んでいく必要は英文に限りありません。また、出題者がちゃんと英文を読める人なら、段落の途中から出題することは無いので、第一段落と最終段落を読めば、作者の意図が読めるような文章になっているはずです。(本当のエッセイなら!)
手紙もここら辺を守るように書くのが正しく、また親切です。

アメリカの大学に通うようになってから7年がたちました。教科書が百科事典の1冊くらいの容量があり、しかも一章づつ読んで来い!ならいいんですが3章まとめて1週間で読んで来い!なんて普通に出題されます。その他、エッセイー(論文)を書くために資料を読むものを含めると、かなりの量になりますが、1章の読解には10っぷんもかからないです。初めの段落と終わりの段落、初めの段落に書かれている重要な内容と終わりの段落に書かれている結論を導き出した段落を探せば、その章に書かれている内容は、ホボ読破したことになります。 

とりあえず、書きたいことをまとめて、起承転結をしっかりマトメ、初めと終わりに挨拶でも入れておけばしっかりしたストラクチャーの手紙になります。

もう一度、読み直して、相手に何を伝えたいか?書き直してみてください。

参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!