
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
まあ、給料は同期の連中に比べればはっきり言って安いです。
民間企業、公設研、国立研、大学教員となるたびに給料の上り幅が下がってきましたので。
最初の民間企業でずっと続けた場合が、一番給料は高かったと思います。
要は、研究テーマに対する自由度が一番高かったのが大学教授だったということで、それまでの職業は、その時点での可能な就職先だったと言う事です。
24歳の時点では民間企業、27歳で公務員を目指し、国家一種に落ちてとりあえず公設研、翌年国家一種に受かり国立研、大学教員を目指して研究を続け、31歳で大学に移ったというわけです。
確かに給料よりも研究内容で還暦まで来ちゃいましたね。
No.6
- 回答日時:
大学教授って学歴の割に相当給料安いし
↑
職種別年収ランキング【2021年最新版】
航空機操縦士 1694. 万円
医師 1169. 万円
大学教授 1100. 万円
大学准教授 872. 万円
記者 792. 万円
不動産鑑定士 754. 万円
弁護士 728. 万円
大学講師 718. 万円
職業的な地位も低いですよね?
↑
高いですよ。
政治家、というよりも、大学教授と
言った方が尊敬されます。
金銭欲が無く、三度の飯より学問が大好きな方々が
なる職業でしょうか?
↑
そういう人もおりますが、学者も
ただの人間です。
金銭欲も出世欲も人並にあります。
教授の椅子を巡る権力闘争など
それは醜いものがあります。
No.5
- 回答日時:
と思いますよ。
元々金好きな人はならないと思うし。
しかし、誰かさんのクソしょうもない研究になんで税金使わなきゃならないんだ?
そんな素晴らしい研究なら、個人が勝手に投資してくれると思うが?
とか言うと怒られちゃいますかね。
大学でなきゃ研究できないもん
みたいな人って結局無能なだけだと思いますよ。
よく聞く、海外への人材流出も、そんな優秀なら既に行ってるだろ(笑)って思うし。
お前がいま日本にいること自体が社会からのお前の価値だよ、
って思う。
No.4
- 回答日時:
年収一千万越が不足なんですね。
ふーん。何を研究するかは自由。ハラスメントにならない範囲で教育をしていれば給与は保証される。裁量労働制だから毎日ある程度の時間以上職場にいればいい。逆に,土日や祝日・夜中とか自由な時間を選んで仕事(雑用を含む)ができる。最悪,論文を出さない期間が数年になっても異動や退職にはならない。教授会ですら欠席しても何も言われない。議事録に欠席と書かれるだけ(年に一回くらいしか出ない教授を知ってますね)。バブルの頃ならいざ知らず,しょせん課長格ですから大手中堅の(残業をしない場合の)それとあまり違いは無いでしょうよ。No.3
- 回答日時:
>大学教授って学歴の割に相当給料安いし職業的な地位も低いですよね?
給与は高校教諭の1.5倍程度ですが、個室が与えられて、長期休暇があるので、職業としては優遇されています。
>金銭欲が無く、三度の飯より学問が大好きな方々がなる職業でしょうか?
なりはじめはその様な方が多いですが、途中で権力欲が芽生える人もいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北アメリカ 日本国とアメリカ合衆国(米国)ってどちらがより学歴社会だと思いますか?ちなみに私は米国だと思います。 11 2023/05/02 12:56
- 北アメリカ 日本国とアメリカ合衆国ってどちらがより学歴社会だと思いますか?ちなみに私はアメリカだと思います。 5 2023/03/11 15:06
- 世界情勢 日本国とアメリカ合衆国ってどちらがより学歴社会だと思いますか?ちなみに私はアメリカだと思います。 3 2023/02/18 12:32
- 養育費・教育費・教育ローン 何故、学生ローンを組んでまで大学へ逝く? 2 2023/03/30 05:19
- その他(法律) 介護支援専門員研修(ケアマネ研修)において、講師が本題と全く関係のないことを発すること 2 2023/06/24 22:15
- その他(悩み相談・人生相談) 心理分析をお願いしたいです 1 2022/12/11 20:53
- 建設業・製造業 高学歴理系で大手メーカーって正直コスパ悪すぎませんか? 自分の親は旧帝卒で業界最大手の研究職だったん 10 2022/09/09 12:03
- 新卒・第二新卒 親が就職先(病院医療事務)に反対しています。 私は偏差値70の私立中高一貫卒業、大学は関関同立の4年 7 2023/07/27 19:47
- 教育・文化 なぜ人はマウントを取って安心したいのでしょうか? 6 2022/06/07 19:47
- その他(悩み相談・人生相談) 親について、その他諸々 4 2022/07/01 11:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
L1-Mになるところがなぜこのよ...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
神戸大学より上の国公立
-
九州大学と大阪大学の差
-
大学で国際系の学科に所属して...
-
いろいろやってる大学って意味...
-
もう嘘に限界が来ました
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
大学のキャンパスが学年によっ...
-
大学受験に関しての質問なので...
-
大学の単位について
-
自分は、山口大学工学部の化学...
-
指導教員との面接について 今年...
-
偏差値だけで見ると、鳥取大学≧...
-
関西の国公立大(文系)の中で...
-
大学中退について
-
実家暮らしの大学生は甘えだと...
-
教授に謝罪したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私立大学卒って学歴だと思いま...
-
「Fランク大学の文系学部・学科...
-
浪人生です。 予備校に通わず、...
-
同志社は早慶レベル、少なくも...
-
九州大学と大阪大学の差
-
日本は貧乏になったので早稲田...
-
北大とか筑波とか広島大とか九...
-
実家暮らしの大学生は甘えだと...
-
大学に関しての質問です。 大学...
-
大阪大学って微妙?
-
早慶・・・どちらが好きですか?
-
大学と専門学校の違いは、カリ...
-
近い将来、絶対に国立大学神戸...
-
大学(学部レベル)で学ぶ内容っ...
-
大学1年生です。 通っている大...
-
4年生大学の単位について
-
武蔵野美術大学の授業料などの...
-
入試偏差値50未満の大学は全部...
-
中学3年生です。 本庄東高校の...
-
関東の国公立大学はなぜパッと...
おすすめ情報
因みに同窓生は大手民間研究所で出世したり中国の大学教授になってたりして、1.5〜3倍くらい稼いでるらしい。何故日本の大学という研究機関はこんな薄給なんだろう。