アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

危険物乙4の試験日が近づいています。
今回で2度目のチャレンジです。
しかし巷間で言われているように、乙4は簡単ではないと痛感しています。
簡単と言っている人々は、きっと科学の基礎的な知識がある人々なのでしょう。
私などは原子記号はおろか、2桁の割算も苦労する知能なので化学分野で計算問題が複数問でたらアウトだと思っています。
そこでお聞きしますが、最低限これだけは覚えろという、計算を要する問題はあるでしょうか?

A 回答 (3件)

要はやり方。


全部覚え様とするから簡単では無く思える。
私も危険物乙4は持っていますが、そもそも畑違いでしたがまずは試験を通る為の
覚え方をした事により一発合格。
但し、この欠点は試験を通る為のやり方なので危険物に関する内容は50%未満。
この部分は合格した後でゆっくり覚えられるので焦りは出ないし。
なので問題集一冊で十分。
まずは自分なりの合格する為のやり方を見つけよう。
と言っても不正行為じゃないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
頑張ります

お礼日時:2021/01/06 21:15

心配しなくてもこっちは5回くらい落とされて6回目で合格したくらいなんで落胆することはないよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
頑張ります

お礼日時:2021/01/06 21:16

危険物乙4は簡単なはずだけどね。

私は事前に勉強せずに合格したけど。
工業高校の生徒が試験を受けて全員合格したという話も聞いたよ。
苦手な試験を合格するコツは過去問を繰り返しやることです。
出題傾向がわかるのでやってみてください。
割り算が苦手なら基本から勉強しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
頑張ります

お礼日時:2021/01/06 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!