電子書籍の厳選無料作品が豊富!

磁場内のイオンの運動についての問題についてです
下の写真の問題が分かりません
解答を見ると、(1)は
運動エネルギーの式よりqV=1/2Mv
よってv=√2qV/M
と書かれていました
この運動エネルギーの式は、イオンの運動のどこを考えてたてているのでしょうか?
qVというのはイオンが磁場に入った瞬間、1/2MvはイオンがL1のところまで移動した瞬間を考えている、という認識で合っていますか?
質問が分かりにくくてすみません
どなたか解答よろしくお願いします

「磁場内のイオンの運動について教えてくださ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • qV=1/2Mvではなく、qV=1/2Mv^2でした
    すみません
    指摘して下さった方、ありがとうございます

      補足日時:2021/01/23 17:44

A 回答 (2件)

>この運動エネルギーの式は、イオンの運動のどこを考えてたてているのでしょうか?



電荷 q の荷電粒子(イオン)が、電位差 V で加速された速さに対する運動エネルギーを指しています。

ちなみに、「qV=1/2Mv」ではなく
 qV = (1/2)Mv^2
ですよ。

>qVというのはイオンが磁場に入った瞬間、1/2MvはイオンがL1のところまで移動した瞬間を考えている、という認識で合っていますか?

電位差で加速した後に磁場中に入っているので、
「qVというのはイオンが磁場に入った瞬間」
であることは間違いありませんが、磁場中では「方向が変わる」だけで磁場はイオンに仕事をしていないので、
「イオンがL1のところまで移動した瞬間」
でもあります。

同様に、
「(1/2)Mv^2 もイオンが磁場に入った瞬間」でありかつ
「イオンがL1のところまで移動した瞬間」
です。

磁場を通過しても、運動エネルギーは変化していません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しく書いて下さりありがとうございます

お礼日時:2021/01/23 17:51

運動エネルギーの式よりqV=1/2Mv²


よってv=√(2qV/M).
qVというのはイオンが磁場に入った瞬間、1/2Mv²はイオンが磁場に入った瞬間からイオンがL1のところまで移動した間を考えている、という認識で
す。
このような装置を、1対にしたのがサイクロトロンと言う加速装置になる。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とても分かりやすく、理解できました!
ありがとうございます!!

お礼日時:2021/01/23 17:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報