電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私はコンビニで働くバイトです。
勤続一年半でレジ全般、検品、発注と売場担当、商品券回収、月々予算と営業計画の設定、作業割当作成などを任されているのですが、時給が最低賃金のままです。
先週、コンビニ経験0の新人が来たので「なんでここにしたのですか?」と聞くと「時給がいいから」と言われ、ん...?と不思議に思い時給を聞くと私より上だとわかりました。
と、いうことは私もそれぐらいになっているのかなぁと思い給料明細を見ると最低賃金のまま。ちなみに手当等の受け取りはしておらず基本給のみです。
先月までのPL項目から、売上のうち人件費率は適正値の範囲内で、最低賃金相場は上がったのに昨年の財務諸表の実績よりもむしろ下回っており、他にも在庫金額を絞ってGP比率を引き上げたこと、かなりの経費カットと、このご時世による在宅需要の増加で、立地の関係で売上も伸長しており、最終利益は大幅UPでした。BS項目も、負債勘定がマイナス計上でした。
ちなみに私が発注担当してから菓子、アイスの月々の販売金額は昨年実績よりも大幅に伸びています。他分類との多重共線的な要素を度外視したざっくり概算ですが、菓子分類における販売金額の伸びの、月々の売上の伸びに対する寄与率はおよそ20%程だと思います。買上点数も増えているので、乗り換え現象はさほど起こっていないと思います。荒利金額は資料からわからないので、あくまで販売金額のみの計算ですが、かなりの貢献度です。地区の平均は昨年通りだったので、菓子に関しては在宅需要はおそらく無関係だと思います。
地区の平均金額は資料にないので、SVがアプリで送ってくれる各分類の増減金額と前年比率から、ムリヤリ前年同月の金額実績に割り戻して、その値に増減金額を足した今年の地区平均と自店を比較しても、ウチがかなり引き幅していると思います。すみません、これはちゃんと計算できていないかもしれません。
少なくとも、仕事で結果を出しているのは数字で明らかです。

このような場合、

・オーナーに賃上げの要求をしていいものなのでしょうか?

・また、上げてもらえない場合はどうすればいいのでしょうか?

最低賃金を割っている訳ではなく法に触れてはいないので言いづらく困っています・・・。
辞めればいいと知人から言われましたが去年の12月に学生さんが7人辞め人手不足(ショットワークスを入れており、基本給もそうですが広告手数料、交通費がかかり雑費で4万ほど経費として持ってかれています)な上に来月末には社員の方が都合で実家に帰られてしまうので辞めたらいわゆる「バイトテロ」だと思われて何か賠償とかを払わされそうで・・・(実際社員の方が辞めるという話をオーナーが私にした時に『ありゃぁテロだよ・・・』と愚痴ってたので)

本当に困っています。同じようなことに遭われた方、賃金関係に詳しい方、ご回答お待ちしております。

A 回答 (1件)

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!