dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

留学についての質問です。現在大学2年来月から大学3年になります。大学入学時から留学をしたいと思っていたのですがコロナもあり3年では厳しそうです。なので3年の冬からまたは4年の夏から留学しようと考えているの
ですが就活の時期とまるまるかぶってしまい正直悩んでいます。就職や卒業を1年遅らしてでも留学したい気持ちはあるのですが親にお金を負担してもらう反面どうすればよいか分かりません。親からは1年卒業が遅れれば就活に不利になると言われ反対ぽいです。私は英文科で将来航空関係に就きたいので強みになれると思うのですが…諦めるべきか説得するべきか教えて下さい。

A 回答 (5件)

留学にもいろいろな方法がありますが、どういう方法を考えているのでしょうか。



質問から類推すると、交換留学ではないかと思いますが、或いは、4年制大学への転入(編入)かも知れませんね。
もし、転入(編入)であれば、行った先の大学で卒業ですから、就活には、留学生枠で行えば良いですから、余り不都合はないのではないですか。
唯、言葉の問題や現地に慣れる期間等を考えると3年に編入しても、2年間で卒業出来れば良いですが。。。

又、1年間ないしは半年間の交換留学を考えているのであれば、夏休み期間中に行われる大学のサマー・スクールへ行っても単位は取れますよ。
サマー・スクールであれば、夏休み期間中の2か月間ですから、現在籍の大学で遅滞なく卒業出来ますので、就活に影響しないのではないですか。

又、コロナの影響で、留学生を受け入れなくなている国もあるようですが、イギリスなら可能でしょう。
サマー・スクールの期間は。7月から8月の3週間と6週間のコースがあるようです。
費用は、下記1.の場合は、3週間で約£2,300(約36万円),6週間で約£4,000(約62万円)、下記2.の場合は、3週間で£2,750(約43万円)だそうです。(£1=155円で計算しています。)

宿泊費ですが。。。
1.の場合は、現在未定だそうですが、
2.の場合は、費用の中に含まれているようです。

サマー・スクールの例)
1.UCL(University College London:ロンドン大学の1校);https://www.ucl.ac.uk/prospective-students/summe …
2.University of Birmingham:https://www.birmingham.ac.uk/international/birmi …

その他にも、サマー・スクールを開いている大学は多々ありますので、調べてみたら如何でしょう。
興味あればですが。。。

又、もし語学留学であれば、夏休みや春休みに、1週間から数週間自由に期間は決められますから、就活に影響しない時に留学すれば良いではないでしょうか。
    • good
    • 0

「留学」と言いますが、具体的にはどれくらいの期間の留学を考えていますか?


数週間程度の「語学研修」ならば、それは留学のうちに入りませんし、時期を選べば就活にもさほど影響しないでしょう。
一般的に留学と呼べるのは半年以上のもので、交換留学制度を使うのでなければ、休学して私費留学になります。私費留学の場合は、行く学年に関係なく、日本での大学の在籍期間を満たさなくなるので卒業が遅れます。
どういう「留学」を考えているのか、はっきりさせましょう。

また、留学によって卒業が遅れることで就職に影響が出るのかどうかは、大学の就職支援担当に相談してはいかがですか。あなたの大学OBで、休学による私費留学によって卒業が遅れた人の就職状況を教えてもらうことができるのではないですか。

航空関係希望とのことで、あなたが卒業する時期にコロナが収束して航空業界の新卒採用も再開されていることを願いますが、現状、あまり希望は持てないかも知れません。コロナが収束していたとしても、コロナで大打撃を受けた航空業界の採用がすぐに元に戻るかどうか…。新卒採用より前に、まず、いま出向させたりしている現社員を復帰させる方が先でしょうからね。
    • good
    • 0

プロファイルのような年寄です。


よく語学留学という言葉を聞きます。
多くの人は『英語をうまく話せるようになるなるため』とおっしゃいます。
でも、私の私感はちょっと違います。

たとえばレストランに行ったとしましょう。
特別高級なところでなく、どこの田舎町に行ってもあるような、ファミレスのようなところです。
入り口には勘定台か受付台があります。
店に入るとそこの人にご挨拶をすると席に案内してくれます。
その人はメニューをくれます。
席に案内してくれたその人か、そのあとやって来る席担当のウェイトレス・ウェイターが飲み物の注文を取ります。
しばらくして飲み物を持ってきてくれると、食べ物を注文します。
・・・

ことばをやみくもに覚えようとすると、人は次に聞こえてくる言葉は何かを真剣に聞き分けなければなりません。
話すときも、全ての選択肢から言葉を選ぶことになります。
しかし、現実にはそんなことは誰もしません。
上に記したように、生活はお決まりの場面の組み合わせで出来ています。
そのひとつひとつの場面で話される内容はお決まりのもののことが多いものです。

そう考えると、言葉をやみくもに覚える前に、生活がどんな小場面のつながりで出来ているかを知ることは役に立つ、と言えると思います。
これ、違う国で暮らす場合、場面場面で起きがちな緊張を緩めてくれるものでもあると思います。

海外に留学するということを、それを実際の生活で修得する、という事と捉えるのって結構いい考えだと思います。
そうすると、場面場面で言うべきことがはっきりモデル化できます。
実際には、そんな中で雑談が出来るようになってほしいと思います。

店に入ってあいさつした相手、席に案内してくれた娘、ウェイトレス・ウェイターなんかと必要な会話をした後でちょっとした雑談をする。
『必要な会話』が判って慣れれば、そんな雑談をする余裕も生まれるでしょう。
ぜひそうなって欲しいものです。

お料理の素材や調理法、出来具合、味や香り、話題はたくさんあります。
そんな話ができると、時と場合によってはお店の人や厨房の人が出て来て話を盛り上げることもできるかもしれません。
こと、私がずっと暮らしてきたアメリカであれば、人々はそういったことを楽しみます。

そんなレベルを目標にした語学を身につけると留学をとらえるのはどうでしょう。

私は飛行機を作る側でしたが、仕事柄、日本との往復を始めとして飛行機はよく使ってきました。
ANAがワシントン線を飛ばし始めたころがちょうどそんな暮らしの最初の頃でした。
日本の航空会社には、地上でも機上でも客扱いのうまさという他国にはまねのできないいい特性があります。
これからもそれをぜひ続けてもらいたいものとして応援します。
    • good
    • 0

こんばんは。


4年間海外にいた事があります。
海外での生活経験は必ずどこかで役に立つと思います。
最初の1年目でも違いが丸わかりでした。
留年も単位を落としての留年ではなくもう1年学ぶための留年なので金銭面での壁があるかと思いますがもう一度ご検討なされては?

再度言わせてもらいますが、海外でのリアルな言語学習は真面目に勉強すれば必ず身に付きます。
    • good
    • 0

「留学をしたい」



↑出来ますよ。どの国へも。大学へ聞いて下さい。

航空関係?JAL、ANA?

CAなら青学なら可能性高いです。東外大、慶早大等々。専門学校もあります。

グランドスタッフなのかLCCへなのか・・・いっぱいあります。

大学の就職部へ問い合わせて下さい。そのための就職部です。

親切に対応してくれるはずです。

あなたの人生です。

私には決められません。ごめんなさい(^_-)-☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ほんとその通りだと思います。自分の人生は自分で決めます。そのためにできる限りのことをしてみます

お礼日時:2021/03/10 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!