プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。高校3年生です。私は都内の進学校(偏差値70くらい)に通っており、卒業したものなのですが学歴コンプレックスに陥っています。偏差値70の高校ともなると周りのみんなはそれこそ東大京大早慶や旧帝大に進学している中、私は首都圏中堅国公立大。合格したことを先生や周りの人に報告すると決まって「えぇー!すごいじゃん」と言ってくれるのですが絶対お世辞です。学歴なんて関係ないと言いますが、どうしても気になってしまい、Yahoo知恵袋で大学のことを調べる毎日です。。自分でも原因はわかっています。中学校はほぼ首席で卒業、有名進学校に通ううちに「高校のブランド=自分のブランド」と勘違いし天狗になってしまいました。
もちろん、学歴は全てじゃないと言いますので大学に入ってからは全力で頑張らなければならないのですが、やっぱりこういうコンプレックスって、ずっと引きずるものなのでしょうか?結局は自分次第なのですが、気になってしまいます。ご回答、お願いします。

A 回答 (10件)

合格おめでとうございます。



戦後75年過ぎても旧帝大に拘る偏差値偏向の予備校や進学校教育の弊害を感じます。コンプレックスとはお気の毒です。首都圏中堅国公立大であろうと合格は今迄の勉強の成果です。大学がゴールではありません。自信を持っ事です。これからの長い人生、先を見ましょう。自信と誇りを持って学生生活を有意義に過ごすべきです。
その為に大学で何を勉強したのか、将来自分は何をして自立し社会貢献したいのかをシッカリ目標を見つけて大学生活をお過ごし下さい。
私の場合は、専門分野以外に学生時代に資格を取る事を目標として過ごしました。学友・クラブ仲間とは未だに親交があります。

余談ですが、奨学金(既に返済済)と家庭教師のバイトをしながら楽しく学生生活を過ごした小生は苦労してない偏差値偏向者を多く見ました。偏差値達成とゴールが大学だったのでしょう。貴方の様な頭を占拠している?旧帝大や早慶を部下に持ち、バランス感覚のない、即戦力にもならず、実務すら出来ない者の教育で苦労した事があります。今では、感謝されてますがネ
    • good
    • 3

人によってはずーっと引きずります。


私は関西で3番目の国立大(察してください)に通っていますが、京大落ちがゴロゴロいて、中にはもう4月から最終学年になるというのにいまだにぐちぐち言ってる人もいます。
まあ18歳までは学校という世界しか知らないのでまあ無理もないのですが、はやくコンプから脱さないと、学歴に囚われ、志望大でないにしろそもそも「大学」というものに進学した目的や意義を忘れ、やるべきことをせず何も得ずに4年間終わるという悲惨な未来が待ってますよ。
    • good
    • 2

>Yahoo知恵袋で大学のことを調べる毎日です。



頭悪くなるからやめたほうがいい。
    • good
    • 3

偏差値70の高校は大学で言えば、駿台基準偏差値50です。


ですからそう気にすることはありません。
    • good
    • 0

こういうコンプレックスって、


ずっと引きずるものなのでしょうか?
 ↑
ハイ、引きずりますね。

一生モノです。

払拭するのは無理ですが、誤魔化す
ことは可能です。

例えば、お金持ちになる、とかです。

お金持ちの方が、高学歴より偉い、と
自分を納得させることが出来ます。
    • good
    • 0

その様な偏見はずっと引きずるモノです。



大学に進学しなかった工業高や商業高校の出身者と多く付き合うとだんだんとその様な偏見は薄くなりますが、その様な偏見から脱するには30年ぐらいかかると思ってください。
    • good
    • 0

一度コンプレックスを持ってしまうと、そう簡単に消えません。

かなり引きずります。要は「引きずり方」です。コンプレックスをパワーに変えて、社会に乗り出す人や、自分の生き方を見つける人もいれば、コンプレックスにつぶされる人もいます。ただ、コンプレックスは引きずっているうちに摩耗して消えていくものです。それまでは正しく引きずっていきましょう。
    • good
    • 1

充分すごいと思いますよ。

お世辞じゃないです。入ってから自分の身の丈に合っていないレベルの周りの人達に囲まれる方が、辛いと思いませんか?優秀というか勝てないような人達のいる中でする勉強は、コンプレックス刺激されると思います。それより、自分に合った環境、周りの人達のなかで伸び伸び勉強する方が、楽しいし気楽に思いますよ。その方が本来の力を引き出せるんじゃないかなと。実際に東大に入って、レベルの違いに苦しんだ知人を知っているので、そう思います。
新しい大学生活、楽しんでください。
    • good
    • 2

「大学に入った(or目指した)目的が何か」による所も大きいと思います。

いわゆる「いい大学」に入る事自体が目的化していると、最終的に入った大学に不満を持ちやすくなる傾向はあるのかもしれません。


ちなみに私は中堅私大の理工学部中退(&その後同じ大学の法学部を卒業)ですが、理工学部在学中は「東大法学部の学生より自分達の方が格上」と本気で思っていました。なのでそう言ったコンプレックスとは皆無だったと思います。
    • good
    • 0

こんばんは



どうしても抜け出せないのなら、来年、東京大学を受験する。1浪2浪なんてザラにいますから、大丈夫です。

偏差値70だったら絶対に合格します。

蛇足ですが、一流企業では学歴がものをいいます。

頑張って下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています