アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

収入から経費や控除各種を引いた課税所得が例えば100万円の場合 税率は5%になるので所得税が5万円になるのは分かるのですが 住民税は一律10%と書いているので大体10万円になると見ているのですがあっておりますでしょうか?

今見ている参考データの収入400万の個人事業主のケースでは

所得税194700円で住民税が302200 国民年金198480 国民健康保険398880 手取り収入2905740

となっているのですが所得税10%なので住民税も同じ194700くらいになると思うのですがどこが間違っているのでしょうか?

A 回答 (5件)

>195万超えると全額10% と 控除-97500円かと思っておりました


例で言えば課税所得額300万×10%-9.75=21.25万 

 その計算方法でも合っています。(計算結果が間違っていますが…。正しくは20.25万円です。)
 私の計算方法でも、質問者さんの計算方法でも結果は同じになります。

>控除分が大体195以下の5%の部分を加味した形になるという感じでしょうか

 そのとおりです。
 「195万円×5%=9.75万円=控除額」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

97500の意味がよく分かりました、195万の5%ということだったんですね。これで控除額を覚えなくても分かるようになりました、ありがとうございます!

お礼日時:2021/05/09 23:39

以下のサイトに都道府県、市区町村、収入などを入力すれば自動的にシュミレーション計算してくれます


https://juuminzei.com/keisan/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になるサイトありがとうございます。自動で確認すれば完璧ですね

お礼日時:2021/05/09 15:42

>課税所得が例えば100万円の場合…



この前提がくせ者なのです。

>収入から経費や…

これは国税 (所得税) も住民税 (市県民税) も同じです。

>控除各種を引いた…

これは国税と住民税とでは数値が違います。
例えば
・基礎控除控除 (国税) 48万→(住民税) 43万
・扶養控除 (国税) 38万→(住民税) 33万
・配偶者控除 (国税) 38万→(住民税)) 33万
・障害者控除 (国税) 27万→(住民税)) 26万
などで、このことを「人的控除の差」と言います。
(某市の例)
http://www.city.fukui.lg.jp/kurasi/tax/kojin/koj …

したがって、国税の課税所得が 100万円でも住民税の課税所得は 110万になったり 115万になったりするのです。

その上、住民税には国税にはない「均等割」というものがあり、これは自治体によって数値が違いますが一般には 5,000円のことが多いです。

>となっているのですが所得税10%なので…

国税は累進課税と言って、単純に
[課税所得] × [税率]
ではありません。
[課税所得] × [税率] - [控除額]
という計算をします。
10%ランクなら 97,500を引き算するのです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

住民税は単純に
[課税所得] × [10%] + [均等割 5,000円前後]
です。

以上の理由から所得税が 10% ランクでも住民税よりははるかに少ない数値になるのです。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく理解出来ました、同じ税率でも所得税控除によって10万程税金額が変わるということですね。
仮に所得税控除がなくても人的控除の差と均等割によって同じ税率でも住民税の方が高くなるということなんですね。
ありがとうございます!

お礼日時:2021/05/09 15:41

こんにちは。



 住民税の計算方法をざっくり書きますと、次の(1)(2)の合計です。
(1) 均等割
  5,000円(市町村によってはこれより高い場合があります。)
(2) 所得割
  [{収入-給与所得控除(または必要経費)-各種所得控除}×10%]-税額控除(※)
 ※…ふるさと納税、住宅ローン控除など

--------------------------------

>住民税は一律10%と書いているので大体10万円になると見ているのですがあっておりますでしょうか?

 税額控除がない場合は、そのとおりです。

>今見ている参考データの収入400万の個人事業主のケースでは
所得税194700円で住民税が302200 国民年金198480 国民健康保険398880 手取り収入2905740
となっているのですが所得税10%なので住民税も同じ194700くらいになると思うのですがどこが間違っているのでしょうか?

 住民税が302,000円ということは、逆算しますと課税所得が約300万円になります。
 課税所得が300万円ですと、所得税の税率は195万円までは5%,195万円を超えた額は10%ですから、
 (195万円×5%)+(105万円×10%)=約20万円
となりますので、概ね合っています。

〇所得税の税率
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/t …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

めちゃくちゃ理解出来ました、完全に勘違いしておりました。

195万超えると全額10% と 控除-97500円かと思っておりました
例で言えば課税所得額300万×10%-9.75=21.25万 

控除分が大体195以下の5%の部分を加味した形になるという感じでしょうか

お礼日時:2021/05/09 15:37

所得税と住民税で控除が多少異なりますが、


所得税の課税所得の10%(より少し多い)と考えれば良いです。

課税所得が195万円を超え330万円以下では税率10%ですが、
所得税は超過累進課税なので、195万円を超えた分だけ10%となり、
一律10%の住民税とは税額が異なります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/t …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
大体10%になるということですね、所得税は195万以下なら税率5%ということですよね。

お礼日時:2021/05/09 15:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!