プロが教えるわが家の防犯対策術!

正社員です。
4月からの、「同一労働同一賃金」のために、
交通費が、減額されました。
約1万円の減額です。

交通費が自腹になったので、
実質的に、減給になります。

何のための、法律改正だったんでしょうか?
納得できません。
教えて下さい。

A 回答 (6件)

同一労働同一賃金になっても基本給は簡単に下げられません。


かといって給料を高い人に合わせたら会社が潰れてしまいます。
ではどうするのか。
法律の定めが無い手当(交通費、家族手当など)で調整するケースが多いです。

日本では平等にしたいとき下へ合わせることが多いです。
非正規の人は所得が増えず期待を裏切られ、正規の人は所得が減り不満が溜まる。
中途半端なことになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5月の連休も休まずに出勤したのに、
パートさんよりも何倍も責任重いのに、

低い方へ合わせるなんて、
納得できません。

でも、殆どの人と同じように、
耐え忍ぶしかないようですね。

お礼日時:2021/05/14 02:07

>何のための、法律改正だったんでしょうか?



法律の問題じゃないから…

単なる会社の都合で、表上は法改正を理由にしてるだけです。


「同一労働同一賃金」の基本は、正社員と短時間・有期雇用労働者の不合理な待遇差をなくそう!って言うのが原則です。


交通費(通勤手当)に絞って言えば、正社員には支給するが非正社員には支給しないって言うことをなくそうという法律です。

本来なら、低い方を高い方に合わせるべきところを「低い方に合わせた」のだと思います。
交通費(通勤手当)は給料の一部と考えられますから、不利益変更になります。

だからと言って必ずしも違法だとは言えません。
交通費(通勤手当)に合理性があり、労働者の過半数を代表する者との協議のうえ合意を得ているなら問題はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パートさんが多い職場ですので、
おっしゃる通りだと思います。

お礼日時:2021/05/14 02:03

同一労働同一賃金とは、給料の低い人に水準を合せますよ、ということ


金持ちや経営者を舐めてはいけない
みんなが選んだ自民党
みんなが、選んだ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通り。

お礼日時:2021/05/14 02:01

一応、正規雇用者と非正規雇用者の間の不合理な待遇の差を解消しようってが目的みたいですね。


実際のところはわからんけど。
あとは、会社がどう判断して何を変えるのかってこです。
質問者さんの会社では交通費が減額されただけってとです。
交通費のことで納得出来ないのであれば
会社に伝えてください。
ちなみに、俺の会社では何も変わってません。
交通費の削減もしてませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社側の解釈で、
待遇が違うのですね。

連休も休まず、
出勤したのに。

お礼日時:2021/05/14 02:00

良くわからないけど。

。。
基本給が上がったから、代わりに交通手当がなくなったってことですかね。
実質は、減給になっていないってことなのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4月からの新給料の説明が、
分かりにくかったので、
給与明細で確認しました。

やっぱり、
交通費だけが減額されて、
基本給は変わっていませんでした。

トホホ。

お礼日時:2021/05/14 01:58

同一労働同一賃金って、交通費も含めた総支給を同一にするって意味じゃないんですけどね。



まぁ建前として使って本音は減給でしょ。

この会社もう駄目だと思ったら転職した方が良いですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

転職できない人(自分)だから、
減給したんだと思います。

何年働いても、
会社は平気でこんな仕打ちするのですね。

お礼日時:2021/05/14 01:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!