
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
まあ、知人を介して仕事の話はいくらでもありますね。
ましてやこんな時期なので余計に増えてます。
以前にそんな経験をしましたが、給与が翌月ではなく翌々月15日払い。
当然前借りありですが、途中からおかしな行動を社長がする様になったので、自分の仕事に専念しました。
そこもみりかんさんが言われてる、作業服自己負担でしたし、安全靴も自腹でした。
元々個人事業主であったので、問題はありませんでしたが辞めてから支払いが遅いのには、まいらされました。
知人系の仕事は、辞めにくいので入社以前に断ればベストだと思います。
知人が社長とかの場合なら大丈夫でしょうがね。
それと、これは知人を介さずに会社側に伝える方が無難でしょう?
仕事を探すのに有利な、職業訓練校に応募したとかでも構わないので。
子供は正直なので全て話したりしますから要注意です。
No.5
- 回答日時:
知人とみりかん様とのご関係に因ります。
知人に遠慮を要らない程度ならば、知人には、お子様の塾の費用等で、ちょっときついと、費用面だけを述べた方が良いと思います。
断りたいならば、職場雰囲気と作業服負担は、口に出さない方が良いと思います。
尚、知人から断らせるのは失礼です。
ご自身で、直接、お断りしましょう。
例えば、事前に、知人のご承諾を得た上で、会社には、手紙が良いと思います。尚、知人には、菓子折りか、お茶など、ご足労をおかけしたお詫びと感謝の意を奉げるべきだと思います。そして、これに懲りずに今後も宜しくと、添えながら。
文面例
良いご縁で、貴重な働く機会を与えて戴いたこと、深く感謝します。
ところで、勝手ながら、未だ至らぬ私のせいで、応募後に、家族の経済のやり繰りが十分整わない心配を払拭できなくなりました。
但しそれを御社に期待するのは、筋が違うことだと深く反省しましたので、勝手ながら、今回のご厚意をお受けすることができず、折角のご採用をお断りすることになり、誠に申し訳なく、ここに深くお詫び致します。
※ポイント あくまでも応募者の至らなさを記すこと
家族の負担等の経済的な面であれば、会社にとっても迷惑なことなので、会社も受け入れざるを得ないと思う事。
但し、今後は、同業他社や同類等、採用先が知られる処は、避けるべし。
最初から、条件の良い処はないことが多く、余程の能力者ならば、好条件を示すはずなので、一般的な応募ならば、相手の世間体を考えた方が良いと思います。
それが面接の際に、他に受けてるとこあるのか聞かれ素直に答えてしまったんですよー!会社名も答えてしまったんです泣
でもそこで働くことになりましたー
No.4
- 回答日時:
社員の労働によって利益を上げている会社であれば、その経費(作業服)は会社が負担してしかるべきものと考えますが、そういう感覚に乏しい
会社はきっと社員に優しくないだろうと推測されます・・・みたいなことを知人に言ってみたらどうですか?No.3
- 回答日時:
知人の紹介ってのが気になる。
知り合いに遠慮して、会社にうまく使われる人も多いです。何かにピンと来たなら、それに従ったほうがいいと思います。いい条件なら別ですけど。
No.2
- 回答日時:
せっかく紹介したのに泥を塗られたなんて事は考えていないと思いますよ、友人には正直に話して、やはり合わないからやめますで良いのでは、このままでは苦しくなるだけでは。
No.1
- 回答日時:
私も知人に頼み込んで就職した会社を辞めた経験が有ります。
やりたかった仕事ですが、やってるうちに自分には無理…仕事を続けられないと思った時、紹介してくれた友人と素直に話しましたよ…
友人の顔に泥を塗るような事ですが、友人は理解してくれました。
ご自分の人生です、知人に本心を告げてその仕事は断りましょう。
あなたの為でも有り、相手の会社の為…知人の為にもなります…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 今日就職を決めたのですが、もう既に後悔している自分がいます。というのも、もう一社内定をいただいていた 2 2023/02/01 01:47
- 転職 複数社から内定をいただき、どちらを受諾するか迷っています 5 2023/04/13 10:07
- 中途・キャリア 22歳 転職するか迷ってる未熟社会人です。 現在の職場で不満を持っていまして、その事を相談した知人に 2 2022/07/06 11:23
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給中です 8 2022/08/23 22:44
- 求人情報・採用情報 低賃金できつい仕事ばかりが求人に載ってます。 8 2022/06/28 18:13
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 別の派遣に登録するか待つか。 3 2023/01/12 14:25
- その他(ニュース・社会制度・災害) 中国出張の有無、エージェント返信無い理由は? 1 2023/08/07 21:03
- 転職 社会人5年目の者です。 現職は住宅リフォームの施工管理職ですが、住宅設計の仕事にキャリアチェンジをし 3 2022/12/10 00:15
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
紹介された企業を辞退した場合、どの程度の非常識?
転職
-
知人から紹介された会社へメール
転職
-
断りたい…
就職
-
-
4
人脈紹介で面接後
転職
-
5
知人の紹介で転職、電話のかけ方。
転職
-
6
知人の紹介で転職 添え状の表現は?
転職
-
7
コネで内定を頂いた場合の辞退について。
その他(就職・転職・働き方)
-
8
反省してます
転職
-
9
知り合いの紹介による内定の断りの電話の仕方
転職
-
10
求人情報を紹介したけど不採用になった友達
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
友達から紹介してもらったバイトを辞めたい
アルバイト・パート
-
12
コネでの内定は辞退できますか?
転職
-
13
コネ入社で、最初から落とすつもりならコネでも面接しませんか?
会社・職場
-
14
バイトの面接でそのバイト先に友達がいるからという理由を言うと落ちる可能性高くなりますか?
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
建築業 今になって 職人不足 作...
-
代表?社長?
-
新人研修でホテル住まい
-
就活
-
役職について
-
デザイン性の低いデザイン事務...
-
自宅で持ち帰り仕事 していま...
-
業務委託は実務経験に入りますか?
-
普段某警備会社で誘導員してま...
-
ポートフォリオに載せる作品の...
-
25歳無職です 仕事辞めたあと独...
-
バイトを体調不良で休むと伝え...
-
DTP業界の残業時間について
-
副業 webデザイナー・動画編集...
-
未経験からのwebデザイナーって...
-
ポートフォリオが返却されない...
-
デザイナー新卒就活生です
-
アルバイトは新入社員に敬語で...
-
イベントディレクターの大変さ
-
自分の考えの甘さ、社会人とし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
コメントありがとうございます。
子供中学生なのですが、塾通わせるとなるとちょっと大変にもなるのですが、子供をちょっとつかっていってみようかなと、、、、、。
子供に話ししたらもう少ししたら塾に行かせて欲しいと言われそうなった時に生活面でちょっと厳しくなるみたいなニュアンスってどう思いますか?
後何か多少なり不愉快にならない言い方ってありませんか?