
朝鮮通信使の記録たる日東壮遊歌を読んでいたら、
おもてなしで、イセエビのお刺身を出されるシーンが出て来て、イセエビを見るのも、イセエビの生のお刺身を出されるのも初めての体験だったと書かれてました。
朝鮮ではイセエビが、とれないのか?
そもそも当時の朝鮮人は魚を生でお刺身で食べる習慣が無かったのか?
と思いましたら、
秀吉の朝鮮侵略当時、明の援軍が朝鮮人兵士が魚を生でお刺身で食べるのを見て、なんて野蛮で不潔な連中だ!と驚く記録があるようで、当時の朝鮮人は刺身は抵抗ないことは分かりました。
また現在日本で流通している伊勢海老は、韓国で採れた伊勢海老も結構流通普及しているようです。
以上のことから考えると、
当時の朝鮮人は魚を生でお刺身で食べることは抵抗ない、技術的に伊勢海老を獲る漁法が日本と違って確立してなかったから伊勢海老を捕れなかったのか?とも思いましたが、実際どうなんでしょう?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
イセエビは暖かい海のエビです。
朝鮮半島では南部沿岸で採れますが、だからといって朝鮮半島全体でメジャーな食だったとは言えないでしょう。また、朝鮮通信使はソウルから派遣された官僚であり、『日東壮遊歌』の筆者も官僚です。朝鮮半島北部に位置するソウルの官僚であった彼らにとって、当時、南部沿岸でしか採れない伊勢エビを生食することに馴染みがあったとは思えません。伊勢エビをソウルまで輸送できても、生で食べられるほどの鮮度を保持したまま(=生きたまま)輸送するのは、当時は日本でも難しい、できても大金がかかることだったと思われます。
また、庶民であったり沿岸部の住民に取って生食が珍しくないものだったとしても、上流階級や内陸住民に取っては生食NGということもあります。生食しても平気な鮮度の魚を内陸で容易に入手できるようになるのは、日本でも、冷蔵庫が普及した現代の話です。それまでは、海がすぐ目の前の土地以外では、保存食の形で入手するのが一般的だったのです。
あくまでも、冷蔵庫が発明される前の時代の、朝鮮通信使という「ソウルの官僚にとって」どうであったか、と考えるべきかと思います。
No.2
- 回答日時:
済州島に観光に行った際、お刺身を食べました。
石もちの刺身でしたが、新鮮で、美味しく頂けました。
他に、太刀魚も、韓国では人気があり、現地語で「サンダンバラ」と、称する豚のバラ肉も人気でした。
「石と風と、女の島」と言われています。
男は皆、ソウルに出稼ぎに行くのでしょう。
島の人は商売上手で、日本にも多く進出して居ます。
女の人は情が深く、再度、訪れる日本人も、多い見たいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) 海鮮系の料理について 自分が海鮮系を食べるのは、握りや海鮮丼、刺身だけです シーフードパスタとかカッ 7 2023/07/21 23:18
- アジア 朝鮮人の鮨の食べ方 3 2022/08/29 07:00
- 戦争・テロ・デモ 北朝鮮は日本海にばかりミサイルを落としますが、日本は嫌われているのですか? 日本は北朝鮮を刺激してい 20 2023/02/23 15:13
- 韓国語 朝鮮人と日本人 1 2022/06/28 16:48
- 世界情勢 在日韓国人は語る 日本では 在日韓国人 韓国にいったら ハンチョッパリ=半分日本人 日本では 韓国へ 3 2022/08/14 13:01
- 歴史学 秀吉軍に連れ去られた朝鮮陶工は、実はほぼ朝鮮に帰らなかった? 日本の方が厚遇してくれたから 7 2022/04/20 19:19
- 日本語 言葉の決定権 10 2022/05/13 19:07
- その他(法律) 【法律】アワビや伊勢海老の密漁が話題になって逮捕者まで出ていますが、普通に漁場や養殖場ではないただの 4 2022/07/29 11:34
- 食べ物・食材 サーモン丼や鉄火丼で使用されるサーモンやマグロ赤身の刺身は1人前約何gでしょうか? 店によって多少 2 2023/08/17 22:02
- 地域研究 在日朝鮮人集中地区 2 2022/07/26 13:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤンキー全盛期、朝鮮高校について
-
石川啄木の短歌の大意を教えて!
-
鮮卑と朝鮮の出自
-
韓国人の方はA型の血液型の方が...
-
韓国李朝、チマチョゴリ、胸を...
-
朝鮮総督府の配置
-
朝鮮時代の染色技術はあったのか?
-
満蒙は日本の生命線ってどうい...
-
中国と清の違い
-
古代、”日本”は、”ひのもと” ...
-
日清戦争で日本が負けたら、 そ...
-
朝鮮八道の気質を表現した四文...
-
通訳の起源
-
日本はどうして統治領に教育を...
-
江戸幕府が丙子の乱に関与しな...
-
植民地支配下の朝鮮人教育差別
-
日本が朝鮮統治する以前の、朝...
-
友人が日本人は元々朝鮮人だっ...
-
日清戦争後の下関条約で、日本...
-
前の大戦で負けていなかったら...
おすすめ情報