
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
応募する時点で住所はでっち上げるでしょ?
採用されたらまともな居所を確保して、そこへ本籍から住民票引っ張ってこれないかな?よく知らんけど。
「現住所が抹消された」という状況次第かと。
住民票の不具合程度で警察が来るとは思えん。それほど仕事熱心な訳が・・w(もちろん当人が指名手配、海外逃亡なんてのなら別だけど)
ついでに、
住民税は翌年請求だから、年越して、課税情報が酷税から市役所へ回るまでは何も発生しない。源泉徴収は500万以下だかは個人情報出さないらしいので(マイナンバーは別で)酷税も把握しないだろうし。
年末調整終わって還付された時点で飛べばいいんじゃ?ww
No.6
- 回答日時:
警察や役所の人間が来ることはないですが、正社員になられて各種の社会保険の手続きは会社経由で、各社会保険の組合などに届けを出しますが、それがどの程度ばれないか?は……です
今は、そーやった問題も含めて 個人を特定するものが、昔は名前 生年月日 住所で基本してたけど、それなら究極 同姓同名もいて判別がつかなくて 女性だも結婚されたり、引っ越しすると、個人特定が困難だったので、マイナンバーの提出で確認します
マイナンバーカード持ってるのですか?
それと交通費を支給があるなら住民票の提出を求められて、そこからも判明すると思います
No.4
- 回答日時:
保険証を作る場合の住所記載かと思いますが
今住んでる所が住民票に載ってない場合でも郵送物が届く所であれば
問題ないです
住所が無いからと言って正社員にはなれないって事はないです
No.2
- 回答日時:
水を差して申し訳ございませんが、質問自体が不毛です。
履歴書に現住所(※住民票が存在するもの)記載のない者を正社員として雇用する企業はございません。
もし、他人の住所等を騙った場合は立派な犯罪ですので、質問者が心配するような事は一切ございません。
どうぞご安心下さいませ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について 2 2022/05/06 22:51
- 住民税 住民税の額はどうやって決まるのでについて教えて下さい。 5 2022/06/16 10:32
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- 投資・株式の税金 株配当金の節税について教えてください 2 2022/06/15 16:15
- 住民税 住民税について質問です。 今年三月で退職し、4月から新しい職場で働いております。 産休育休等で、一昨 2 2022/06/10 20:47
- 転職 住民税と生活保護 3 2022/08/02 13:12
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
- 減税・節税 ふるさと納税返礼品制度を活用する為の方法 1 2023/05/23 15:56
- 所得税 みなし給与の取り扱いについて 1 2023/03/30 14:42
- 財務・会計・経理 住民税の処理について教えてほしいです。 給与所得に係る特別区民税・都民税 特別徴収税額の決定・変更通 3 2023/05/18 13:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
住所不定の人は住民税(市民税・都民税等)払わなくてよいのですか?それってずるくないですか?我々が払っているのに。
その他(住宅・住まい)
-
住民税についてなんですが、かれこれ12年ほど住所不定になっています。日雇いの仕事を週3から4日程度や
住民税
-
住民登録がないけど収入がある人の住民税について
住民税
-
-
4
職権消除 復活後の色々な税金 支払い等
その他(行政)
-
5
住所不定です。12年間日払い生活でギリギリなので確定申告してません。新しく正社員として雇用してもらえ
確定申告
-
6
住所不定からの脱出
その他(行政)
-
7
住民票5年間移してなかったのですが・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
住所不定の事でお聞きしたい事があります。
その他(行政)
-
9
住所不定で身分証明証も何一つ無い者が身分証明証を取得する方法を教示して下さい。
戸籍・住民票・身分証明書
-
10
税金・国保・年金未払い&住所不定
その他(家計・生活費)
-
11
転出届提出後、転入届を怠っている場合について
転入・転出
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学生給付金の関係で住民税非課...
-
退職時の住民税について
-
受け入れた出向者は、従業員数...
-
JV会計のパートナーの仕訳を...
-
会社内で誰かが冠婚葬祭がある...
-
住民税 引っ越をした時の納付先
-
早期退職金の受取りは一括徴収...
-
ご意見、アドバイス宜しくお願...
-
市県民税が高い
-
特別区民税・都民税の(随時分...
-
住所不定・・・
-
住所がありません(住民税の通知...
-
なぜ住民税は一年後じゃないの...
-
住民税の処理について教えてほ...
-
新入社員を雇用した歳の住民税...
-
賞与の所得税の納付書について ...
-
A社90万、B社50万、住民税はど...
-
源泉徴収表の再発行について
-
徴集 と 徴収 の違いを教え...
-
退職後の住民税について教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住所不定で正社員で入社した場合
-
医療費控除・源泉記載と現在の...
-
源泉徴収表?家に届くのでしょ...
-
年末調整の申告住所と住民票が...
-
ふるさと納税の住民票と現住所...
-
別居中のマンション購入について
-
源泉徴収された住民税に関して
-
市民税・県民税について教えて...
-
受け入れた出向者は、従業員数...
-
退職時の住民税について
-
会社内で誰かが冠婚葬祭がある...
-
社保料は前月徴収?当月徴収? ...
-
住民税を引き忘れてしまいました。
-
住民税についてなんですが、か...
-
住民税の特別徴収についていま...
-
JV会計のパートナーの仕訳を...
-
社員の弁当代(天引き)の仕訳...
-
退職金は給与から積み立てられ...
-
住民税特別徴収の納入書等の保...
-
決算月の給与未払費用の仕訳を...
おすすめ情報