
現役MARCH止まりが一浪して早慶に受かるメカニズムが分かりません。
なぜなら、MARCHと早慶の間には地頭の壁があり、この地頭というのは生まれつきのもので、勉強しても後天的に良くすることはできないはずだと思うからです。
この現役MARCHが浪人して早慶に受かるメカニズムを教えていただけないでしょうか?
なお、僕はもう受験を終えており、かつて現役で立教には受かったものの蹴って駿台で浪人して早慶目指しましたが、結局早慶7学部全敗、さらに現役で受かった立教にも落ち、なんとか明治には受かって進学した、という経歴があります。
一般論をお伺いしたくてこの質問を出させて頂きました。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
生まれつきの差だとは思いません。
その人の普段の生活上の頭の使い方の問題。
だから、大学に進学し、大学院に進学し、企業で働き、と過ごしていくと、そのうち壁を乗り越える人は居るだろうと思います。
文理で違うかもしれませんし、時代も違うのですが、
勉強その物への興味関心がまずは十分なのか。面白がって勉強しているのかどうか。一つには。
あなたがどうかは知らないし、文系MARCHでどうなのか、今の時代どうなのかは判りませんが。
私の感触だと、その辺りが違う。かも。受験勉強の範囲で、伸びやかさが無いように見えた。型どおりのことをやっときゃ良いんだ、と。
地力地頭の都合もあるのかもしれません、型どおりのことまでで汲々としていたのかもしれませんが。
私は、中学生の時、塾になんて全然行ってなくて。
ただ、学校の成績はそこそこ良かったから、難関進学校を受けるのに、担任はむしろ賛成してくれたんで、まぁ受けてみたのです。
で、その前に、過去問等を解いてみるんですが、公立中学で習わないようなことばかり、習ったことでもレベルが高い、高一の内容から出題される、ので、全く解けませんでした。1年以上塾に通ってないと無理。
しかし、数学に関しては、解けないながらも、うんうん夜中まで考えているのが楽しかったです。
その後、当然難関進学校には落ち、第一志望の公立高校に進学し(夏休みに過去問解いたらどう考えても合格点超えていたのでほぼ無対策)、そこから三年間勉強はお休み。(爆)
浪人して、高一レベルからやり直し。
その前、高三の夏休み辺りに、駿台の理系の化学を読んでいたか。
難しすぎて全然身に付かないのですが、うん、面白いな、と。
浪人しても、勉強はそこそこ面白かったです。嫌になるほどはやってないのかもしれませんが。
駿台で、東大数学の夏期講習なんて聴いたっけ。
勿論手も足も出ないのだけれど、授業を聴いて、授業後に先生を捉まえて、とにかく、それが解けるようにはした。大して力は付かないんだけれど、面白いじゃん、と。
何か心当たりがあるかな、と書いてみました。
No.8
- 回答日時:
望ましい結果を出せた人は予備校のシステムをうまく利用できた、出せなかった人はそれができなかった、というだけでしょう。
なお駿台と私立文系は相性がよろしくないというのが一般的な評判でしょう。No.6
- 回答日時:
メカニズム?
ただ、勉強すると試験の点は上がるってだけじゃない?
頭の良し悪しは、短時間で成績が上がるかどうかに現れるけど、
むやみに時間を掛ければ、誰もが点数は上がるものだから。
No.5
- 回答日時:
いや、ふつうに勉強して、うかる。
一般論も何も、予備校とかが実際に多くのデータは出てるわけだから、
それだけだよ。
確率論だけどね。
例外はどこにでもいるから。
筑駒でもMARCH全滅とかいるよ。浪人して入った駒沢大学中退したよ。
その後で有名なAV男優なったけど。これもまた確率論なんだよ。
地頭なんてのは要素の一つだよね。
そこだけに、強いこだわりがあるのは、ほかは見えてない、つまりあほだとおもう。
No.3
- 回答日時:
もし「MARCHと早慶の間には地頭の壁があり、この地頭というのは生まれつきのもの」という質問者さんの仮説が正しかったとして。
地頭は良いけど、現役の時には真面目に勉強してなかった人が、浪人時代に頑張って勉強したら、早慶にも受かるんじゃないですか?
体育会系部活の人なんかは、3年夏の引退までひたすら部活漬けでまともに勉強して無かった、なんて人はいますよね。
また、部活やってなかったとしても、塾などに行かず自力で勉強していて勉強方法などが非効率だった人は、浪人して予備校の良い先生に出会えて勉強に開眼した、なんて人もいるでしょう。
逆に、現役時代も必死に勉強していて不合格だった人で、かつ、その後も似たり寄ったりの勉強続けてたら、何回受けてても受からないでしょうね。
No.2
- 回答日時:
質問者さんの「出来ない筈だと思うからです」というのが間違っている確かな証拠
単なる勝手な思い込みと決め付けです
事実とは違う
従ってメカニズムが分からないのではなく、分かろうとしない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 2浪北大進学は正解だったのでしょうか? 4 2022/09/05 00:48
- 学校 現役MARCHが5年浪人すれば早慶に入れるでしょうか? 1 2023/05/18 20:23
- 学校 進学校出身なら、「現役でMARCH合格。」って価値ないのでしょうか? 4 2023/06/19 22:28
- 学校 現役でMARCHに受かった人が浪人すれば早慶に入れるようになりますか? 4 2022/03/28 21:09
- 学校 現役でMARCHに受かった人が浪人してもほとんど早慶に受からないのはなぜですか? 1 2023/05/19 12:02
- 大学受験 現役で早慶に合格したにも関わらず、欲張って東大目指して浪人し、1浪のときに早慶にも合格できずにMAR 5 2023/01/05 16:49
- 大学受験 法曹関係の仕事に就くためには、大学で遊んでいる暇はないでしょうか? 7 2022/04/08 17:49
- 大学受験 仮面浪人について 2 2023/02/19 22:42
- 大学受験 現役で明治、立教に合格した人限定の質問をさせていただきます。 2 2022/11/14 23:25
- 大学受験 早慶MARCHが女の子受け良いのは何故ですか? 早慶は分かるとして、MARCHなんてある程度の層の受 3 2022/06/22 23:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
浪人って実際どのくらいイメージ悪いものですか? 1浪2浪3浪早慶なら現役MARCHより上、4浪だと流
予備校・塾・家庭教師
-
大学について
大学受験
-
旧帝大、早慶に受かるには地頭が必要でしょうか?MARCHじゃ嫌です。
学校
-
-
4
大学のレベルについて 早稲田や慶應と聞くと、大体の人は、「賢いね」「すごいね」などの反応をしますが、
大学・短大
-
5
現役でMARCHしか受からない学力でも浪人すれば東大に受かる気がしてきました。
大学受験
-
6
現役で早慶に合格したにも関わらず、欲張って東大目指して浪人し、1浪のときに早慶にも合格できずにMAR
大学受験
-
7
二浪早慶と現役MARCHなら、どっちの方が良いのでしょうか?
大学受験
-
8
早稲田商のため浪人か立教経済か
大学受験
-
9
明治大学は早稲田大学と比べたとき、何が劣っているのですか?入試の難易度以外、特に学内のことでお願いし
大学・短大
-
10
早稲田落ちの立教に
大学・短大
-
11
偏差値70の高校でもボリューム層はマーチだと聞いたのですが、本当ですか? やっぱり早慶以上の大学に一
大学受験
-
12
私大共通テスト利用でB判定って感覚的に落ちることの方が多いですか?受かることの方が多いですか? 大阪
大学受験
-
13
現役で早稲田政経に共通テスト利用で入学した者です。東大に2点差で落ちました。 入学する時は早稲田で頑
大学受験
-
14
学歴コンプレックスになりそうです。 先程、法政大学と学習院大学に合格しました。 校風、学部などから学
大学・短大
-
15
早慶って東大京大の次に頭いいですか? 一橋大や東工大とは同格と言ったところでしょうか? 大学受験に詳
大学受験
-
16
現役で明治、立教に合格した人限定の質問をさせていただきます。
大学受験
-
17
大学に詳しい方に質問です。fランとMARCHの壁と、MARCHと早慶の壁って、どちらの方が大きいでし
大学受験
-
18
神戸大法学部と早稲田の法学部ではどちらが難しいですか?
大学・短大
-
19
① 早稲田政経、慶應経済と東大、京大、一橋の文系学部を比較して早慶を選ぶパターンてありますか? ②
大学受験
-
20
大学入試のとき調査書で落ちると言うことは・・・
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
たびたびすみません!ローマ字...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
横浜国立大か早稲田大学か 建築...
-
浪人かFランか 現役、偏差値65...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
獨協大学、亜細亜大学、駒澤大...
-
この文字のフォント教えてくだ...
-
大学のことは「御学」というで...
-
理系 千葉大or早稲田
-
指定校推薦で後悔しています
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
早稲田文字 フォント探してい...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
東京都立大学と明治大学だった...
-
金沢大学や岡山大学と聞くとそ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
大学の進路のことで相談です。 ...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
理系 千葉大or早稲田
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
早慶文系は頭悪い癖にどうして...
-
法政卒ってどれくらい恥ずかし...
-
浪人して早稲田の先進理工学部...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
一度大学を中退して、再受験さ...
おすすめ情報