
社会人になって4年目になりましたが、
自分が無能すぎるあまりに疲弊してしまい現在休職しています。
ネットで調べてみると4年目で仕事ができないと悩む人が多いようですが
そんな人たちと比べても能力が低いように感じます。
正直、入社したての頃から仕事の内容が全く理解できていませんでした。
「最初のうちは仕方ない」ということを言われることが多かったためなんとか頑張ることができていました。
しかし、4年目になった今になっても一向に仕事ができるようになりません。
何をしていいのかもわからず、作業があったとしても他の人の何倍も時間がかかってしまいます。
最近では「新入社員の方がまし」と言われることも増えてきました。
実際自分から見てもその通りだと実感しています。
メールの返信をするだけで2時間も費やしてしまうことだってありますし、
そもそも自分が何をしているのかすらわからない状態です。
「覚える気がない」と言われることもありますが、
そんなことはありません。
覚える気がなければ「仕事ができない…」とここまで悩むことはありませんでした。
長くなってしまいましたが質問内容としては以下のものになります。
ちなみの今の職種はIT系です。
①このまま仕事を無理にでも続けるべきか?
②何年経っても新入社員以下の仕事しかできない人間ができそうな仕事はないか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こいつ使えねー!って、私にはあなたを使う能力がありません。
って意味なんですけどね。4年も掛けて部下が育たないなんて、類稀な無能上司です。
向いてる仕事に巡り合える事なんて奇跡です。
我慢できる仕事かどうかが落とし所。
上司運が無かったと諦めて、転職先決めてからやめた方がいいと思います。
ここから先は開き直って、何をどう思われようと聞きまくって少しでも新天地の肥やしにしてはどうでしょうか?
①そんな会社時間の無駄
②段階的にテーマを貰える会社
みなさま回答ありがとうございます。
まずは、会社をやめるかどうかで悩んでいたのでいただいた意見通り新しい業種にでも挑戦してみようと思います。
どの方の意見も参考になりましたが、
②についても回答していただいているということでこちらの方をベストアンサーに選ばせていただきます。
ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私もエンジニアですが、4年居て何も出来ないということはあるんでしょうか。
わざと先輩やOJTで何も教えていないとしか思えないのですが。
それか周りが社員が優秀すぎる会社なんですかね。
IT業界なんて転職してなんぼみたいなところがあるので、辞めて前に進みましょう。
No.1
- 回答日時:
まず、その仕事は辞めましょう。
誰しも得意不得意なことはあります。
何年経っても仕事ができるようにならないのは、あなたがITのような情報処理の仕事が向いてなかったというだけのことです。
違う業界を調べてみましょう。
それと、
仕事なんて企業説明会などで詳しく説明を受けたとしても、実際にやってみないとわかりません。
なので、色々な職業を経験することもありです。
今は転職率80%の時代なのでどんどん転職してみましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
- 仕事術・業務効率化 仕事ができない人間に向いている仕事は…? 5 2023/05/10 01:32
- 会社・職場 転職1ヶ月未満ですが、辞めるべきか悩んでます。 4 2022/08/23 23:22
- 転職 興味はなくて忙しい仕事か、興味はあるが忙しくて給料が下がる仕事 1 2022/09/07 21:41
- 会社・職場 最近、仕事が嫌になってきました。 新卒入社1年目22歳の女です。 私の仕事内容は専門知識を必要とする 2 2023/01/12 22:34
- 会社・職場 何故上司の役割を私がやらなければいけないのか? 上司に意見を申しました。私はおかしいのでしょうか。 1 2023/04/23 18:56
- その他(悩み相談・人生相談) 単身で地方移住し、環境に馴染めず適応障害になりかけている。 最近仕事にも集中できず、何事も上の空。 1 2023/08/25 13:11
- その他(悩み相談・人生相談) 単身で地方移住し、環境に馴染めず適応障害になりかけている。 最近仕事にも集中できず、何事も上の空。 2 2023/08/26 19:48
- 会社・職場 仕事の悩み相談です。 3 2023/01/15 22:07
- 人事・法務・広報 総合職ですが全く人事異動が無く悩んでいます。 新入社員から6年間同じ職種・地方勤務地に配属しています 1 2022/09/01 10:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
入社4年目。仕事のミスが重なり肩身が狭く、辞めようか悩んでいます。
会社・職場
-
社会人4年目、ほとんど仕事ができません
転職
-
会社に入社して4年目ですが、失敗ばかりしてしまいます。
会社・職場
-
-
4
真面目に仕事でミスばかりします。 なんか周りに申し訳なくて会社辞めたいです。 辞めたいですが、ちゃん
就職・退職
-
5
いつまでたっても仕事を「まったく」覚えられません
会社・職場
-
6
同期や後輩よりも仕事ができない。
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
勤続10年目ですが、未だに慣れません
学校
-
8
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
9
全く仕事ができない人いますか?
いじめ・人間関係
-
10
部下にとても仕事ができない女の子がいます。ケアレスミスではなく、普通考
会社・職場
-
11
自分の無能さが嫌になります
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
社会人4年目で異動し、異動先で仕事がこなせない
転職
-
13
勢いでの退職死ぬほど後悔
退職・失業・リストラ
-
14
職場の同僚が可哀想になるくらい仕事ができません。でも一緒に働く側としてかなりしんどいんです。 いつに
会社・職場
-
15
無能すぎてできる仕事がない場合。
就職
-
16
とても使えない2年目社員 こんばんわ 僕は社会に出て2年目になる社会人です。 (業種は、建設コンサ
大人・中高年
-
17
私は今入社1年4ヶ月ですが急に1年経ったら先輩に見捨てられました。ただ仕事ができないと言うだけででき
会社・職場
-
18
公務員1年目です。 社会人になってから、9ヶ月目ですが、とにかく仕事ができません。なれません。仕事が
新卒・第二新卒
-
19
仕事辞める理由 社会人4年目22歳です。 仕事辞めたいです。 というのも先輩達、上の人間達の様子を見
会社・職場
-
20
毎日、自主的に残業する部下をどう思いますか?
その他(ビジネス・キャリア)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
計画を立てるのが好きな私に向...
-
こんな自分でも向いている職業...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
コンサートと仕事がかぶってし...
-
障害者雇用で入社しましたが仕...
-
現在、IT業界(SE,PGなど)への...
-
お恥ずかしながら まだスーパー...
-
私は、情けないおばさんですよね…
-
仙台と東京の2社から内定。どっ...
-
仕事を辞めたいかもしれない・・・
-
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
-
転職を考えています。
-
どんな職業が向いているのでし...
-
ハローワークって中卒ニートの...
-
デザインが楽しいと思えなくな...
-
初めて質問させて頂きます。 大...
-
会社辞めたい
-
コミュ障なせいか、仕事をすぐ...
-
向いていないと感じる仕事は辞...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
-
私は、情けないおばさんですよね…
-
計画を立てるのが好きな私に向...
-
4年目になっても仕事がわかり...
-
1日で仕事を辞めました!辞め...
-
退職・・・後悔が止まりません。
-
制服の返還
-
コンサートと仕事がかぶってし...
-
デザインが楽しいと思えなくな...
-
障害者雇用で入社しましたが仕...
-
引継ぎ期間だけど辞めたい
-
誘われたけど自分には荷が重い...
-
会社の人に気が利かないと言わ...
-
産休取得者の代替要員に・・・...
-
4月に入社して建設業の工事部事...
-
不器用な自分。自信をなくして...
-
今日当日欠勤をしてしまい、明...
おすすめ情報