dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

緊急事態宣言が明けたら、飲食業、接客業の売り上げは瞬時に元通りになるでしょうか? 
それとも時間がかかるでしょうか?

時間がかかるとしたら、どのぐらいでしょうか?
一か月ぐらいでしょうか?
二か月ぐらいでしょうか?
それとも半年ぐらいでしょうか?
それとも一年ぐらいでしょうか?

それとも、コロナ禍を教訓に人々の間で
「飲食店は怖いね、見知らぬ人と同じ空間で食事するのは止めた方がいいね」
という認識が広まり、飲食業は衰退の道をたどるでしょうか?

A 回答 (5件)

はい感染リスクは急激に下がらないと思います


ただ一番の懸念が1年半以上コロナは怖いと患者の現状を放映したり
誰が亡くなったかとかこうゆう苦しみがあると国民が認識しましたので
終息しない限りその恐怖はずっと残るのでその部分の要素が強いと思います
また高齢の親が居る家庭の場合でもリスクとして考えるので
その家庭の家族すらお店に行かない習慣になると思います
政府が対策を十分にしてる店は大丈夫だと今さら言ってもどこが安全?って
人が多く心理的な部分での悪影響はしばらくは続くと思います
またワクチン二回接種した人が感染して亡くなった場合今後も報道するでしょうし危機感はずっと持ち続ける形になると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

いつまでたってもコロナの危険は消えそうにないですね

お礼日時:2021/09/25 19:26

全員がワクチン接種したら以前に近い状態まで戻ると思いますが


接種率8割以下の場合 ワクチン接種した人も風邪が蔓延してる状態ですのでそうゆう場所に行かない高齢者が多いと思います
治療薬が出来てからではないと行動制限をする人が大半以上かと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>治療薬が出来てからではないと行動制限をする人が大半以上かと思います

自主的に行動制限する人は多いでしょうが、それと同じぐらい、無節操に出歩く人も多いでしょうから、感染リスクはあまり下がらないでしょうね・・・

お礼日時:2021/09/25 16:56

>飲食業は衰退の道をたどるでしょうか?



衰退はしないけど、変化や進化はする。
コロナ前の状態に戻ることはある意味退化であり、進化できない生物は絶滅するのと同じように、時代に合わなくなった業態が廃れていくのは過去の歴史が物語っている。

例えば、飲食店の客は「デリバリー」という仕組みをコロナで実感した。
そのメリットをコロナ後も享受したいと考える。
消費者の選択肢として、実店舗へ行くほかにデリバリーが増える。
つまり、実店舗へ足を運ぶ客が一定数減る。
これは飲食店の経営や新規出店計画の際に、客数や回転率などは大きな影響を受ける。
コロナ前と同じ内容で出店はできないよね。

それを衰退と表現するなら衰退の道一路となるけれど。
「元通りになる」ということはないよ。

でも、進化できない飲食店が全て廃業するということではなくてね。
銀座の有名すし店などはコロナ前・中・後でも変わらないだろうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>衰退はしないけど、変化や進化はする。

なるほど。変化が必要ですね

>例えば、飲食店の客は「デリバリー」という仕組みをコロナで実感した。
そのメリットをコロナ後も享受したいと考える。

もともと、飲食店には出前というサービスはあったんですけどね。
○○イーツなどが日本中を席巻しているところを見ると、出前をやっている店って少なかったんですね。

>でも、進化できない飲食店が全て廃業するということではなくてね。
銀座の有名すし店などはコロナ前・中・後でも変わらないだろうし。

ということは自由主義経済のごとく、
「コロナは強い者をより強くし、弱い者をより弱くする」
ということでしょうか?

お礼日時:2021/09/25 14:15

東京都知事曰く、


「宣言解除ですぐ元に戻る、と言う報道はしないでほしい」
と言っています。

新規感染者数が今の水準のまま続いたとしても、
3ヵ月はかかるでしょう。
逆に、その位様子を見ないと、
第6波が悲惨な状況になってしまいます。

> 飲食業は衰退の道をたどるでしょうか?
ここ1-3ヵ月を我慢できるか、自粛補償が行き届くか、
個人事業者にはつらいところだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>東京都知事曰く、
「宣言解除ですぐ元に戻る、と言う報道はしないでほしい」
と言っています。


ということは都知事は「楽観視は危ない」と思っているようですね

>逆に、その位様子を見ないと、
第6波が悲惨な状況になってしまいます。

これまでにも緊急事態宣言を解除して数か月で次の波が来る、ということを繰り返していますからね

>ここ1-3ヵ月を我慢できるか、自粛補償が行き届くか、
個人事業者にはつらいところだと思います。

ずっと我慢なのですね

お礼日時:2021/09/25 14:12

飲食をしないというのがスタンダードになってしまいましたね。


一から二ヶ月ぐらいで8割程度はもどると思いますが、10割には戻らないように思います。

飲食業が全面的に衰退するとまでは思いませんが、以前のような需要はないでしょう。

酒好きの私としては、またにぎやかな景色にもどってほしいですが……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>一から二ヶ月ぐらいで8割程度はもどると思いますが、10割には戻らないように思います。

10割には戻らないですか・・・
家族経営の飲食店などは廃業の危機に遭うでしょうね。


>飲食業が全面的に衰退するとまでは思いませんが、以前のような需要はないでしょう。

超大手外食産業は別として、今後は外食産業というのは
儲かる業種にはなりにくいのかもしれませんね

お礼日時:2021/09/25 12:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!