アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

地方の役所の公務員をやっている人で、40代後半で同期或いは1,2年ほど、入庁年数が違うだけなのに、1人は係長なのに、もう1人はまだ主任で止まっている職員がいます(主任止まりの40後半職員が極めて多い!)がが、なぜ、こんなに差があるのでしょうか?
はっきり言えば、能力がないと判断されているだけなんですよね?個人で仕事を遂行する能力ではなく、部下を抱えて業務を遂行するという能力がないと。

A 回答 (4件)

同期の人間がすべて同じように昇進したら、大変なことになります。


はっきり言わなくてもその通りです。
 
立場が上がれば自分の仕事能力ではなく、部下の管理能力が問われるようになります。
    • good
    • 1

>はっきり言えば、能力がないと判断されているだけなんですよね?


主任までは「ワタリ」で係長以上は任用制度か、試験制度なのでしょう。

>個人で仕事を遂行する能力ではなく、部下を抱えて業務を遂行するという能力がないと。
現在の役所では係長職はプレイングマネージャーです。
管理職能力はあまり必要とはされません。

しかし、40歳代で係長とは遅い役所ですね。
    • good
    • 0

今は公務員でも評定制度があり評価によっては期末手当のカットや昇進昇格にも差をつけられます。

昔みたいにワタリ制度があればいいのに。
(ワタリ、真面目に元気で仕事をしていれば在職何年で係長ときめられていた。)
    • good
    • 3

ポストが一つならそれなりに競争はありますし、労働組合が違うと昇進が無かったりいろいろ複雑ですよ。

端から見たら、能力あるないで見られるかもしれないですが、世渡り上手かどうかも関係するでしょうね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています