
18の女です。今教習に通っているのですが、カーブのときや真っ直ぐ走行している時によく、目線がおかしい。走る位置が右に寄りすぎ。ハンドルをきるタイミングと速度が合っていない。など指摘されます。
指摘を頂いた時は、はい。気をつけます。と返しますが、本当のところ目線も言われたところを見ているつもりですし、右にも寄っていないつもりです。ハンドルと速度についてはそもそも意味がわかりません。
自分が道のどの辺を走っているかどうやったらわかるのですか、、?
結局教習中ずっと同じことを言われ、表には出していませんが教官も内心呆れ、怒っていると思います。
そのくらい運転が下手なのでS字のクランクも見事に補習になりました。
何をすれば上達するでしょうか。
A 回答 (17件中11~17件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
そういう教官なのでしょう。
何も知らん人には、上から。
内輪差が、わかっていないのかな。
真っ直ぐの時は、前輪も後輪も同じところを通りますが、ハンドルをきると、かなりズレたところを通ります。
自転車を押して円をかけばわかるかな。
中心を走る。
こらはなれかな。
サイドミラーで確認もできます。あなたの場合、止めなければ無理かな。
サイドミラーなら、幅が分かると思います。
指摘された時に、停めさしてもらえたらいいですね。
No.6
- 回答日時:
直そうとしないのですから、いつまでたっても上達も何もしないでしょう。
S字もクランクも、ちゃんとできていれば落ちることはないのですが、落ちても直そうとしないのですから、どうしようもないです。No.5
- 回答日時:
正直な意見ですが、質問者さんは車を運転してはいけない。
まずは原付バイクから始めるべきでしょう。
そうすればハンドルを切るタイミングや速度、車線の位置の関係を掴めると思います。
何をしても今のままでは話になりません。
慣れると後輪の位置を気にしながらハンドル操作ができるようになりますが、
質問者さんくらいの運転時間では到底つかめない感覚です。

No.4
- 回答日時:
その教官の教え方(伝え方)も下手な気がしますが。
多分、その教官も一緒に乗ってて怖いからヒステリックに怒ってて、さらに質問者様を追い詰めてる感じかなと。私も最初は凄く下手で(今でも運転は普通に出来ますが、そんなに自信は無いです)試験に落ちて怒られまくりましたが取れましたよ。その後、海外で免許取ったりレンタカーして運転してましたよ。大丈夫ですよ。本来、車の運転ってのはそんなに難しくないんで老若男女誰にでもきちんと学べば出来る技術です。焦らず、へこまず、気長にやってください。慣れです、慣れ。
「目線がおかしい」というのは、一点に集中し過ぎて視野が狭いって事かと。上手になると全体を見渡す感じ(180°)で見てます。
「走る位置が右に寄り過ぎ」というのは体感で道路のどこに車が来てるか分からないからで、その場合は右左のサイドミラーでタイヤの位置が白線の内側同じくらいの位置にきてるか確認して(自分の車が道路の真ん中にきてるか)毎回調整する努力がいります。車に慣れると、前見た時にセンターラインが(フロントウインドの真ん中あたり?)で左の白線を見て収まってるかどうか分かるようになりますが教習車の間はサイドミラーがいいです。
「ハンドルをきるタイミングと速度が合っていない」は、カーブで曲がる際に速度を落とし切ってないという事なんで、カーブの手前(車1台分)にはブレーキから足を離していいくらいに、そのはるか手前からしっかり減速しておきます。そしてカーブではアクセルを踏めるように足は待機しながら曲がります。
速度に関しては教習所内でまっすぐ走るところは〇〇キロ(40キロが多い)キープして、カーブなど速度を落とす場所でメリハリをつける。
一応全て教則の本に書いてあると思いますよ。多分、下手にパニクる以外に、そういう基本を全く守ってない(本を読んでない、努力してない)ので余計にムカつかれてるのかと。まぁ、若いと皆んな本読まないですよねぇ。
ここまで書いてあれですが。分かりますよ、余裕が無いんですよ。最初、運転ってやる事多くて怖いですからね。全体を見渡したりサイドミラーを落ち着いて見る余裕がないのも仕方無いです。そんで、怒られて焦れば焦る程に分からなくなるし。あまりにも分からなければ優しい教官に変えるか、教官にも「すいません、私が悪いのは分かるんですがガミガミ言われると余計にパニックおこして頭が真っ白になり危ないので、できるだけ優しく言ってもらえますか?」って伝えていいと思います。
No.3
- 回答日時:
・参考ですが、私が道路の真ん中を走るようにするときは、今座っている運転席と助手席のシートの幅の二人がけソファが、車の10メートル先に2人座った状態で置かれるのを思い浮かべて、そこに重なりに行くイメージで運転してます。
・速度とハンドルが合っていない、と言うのはおそらく、ハンドルを切る(曲がる)までにスピードが落ち切っていない、という事だと思います。早めにブレーキを踏んでほとんど止まるトロトロ進むくらいからハンドルを切って曲がらないと減点になります。
・目線は、交差点の手前ハンドルを切る時でなくて、その前から曲がる先を見ていろと言う事じゃないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
>自分が道のどの辺を走っているかどうやったらわかるのですか、、?
基本的に、運転している状態で、道路の真ん中に体があれば、キープレフト(左寄り)の状態です。
後は、一番最初に習うと思いますが、自動車の左右前後の位置が何処にあるのかを把握する事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 昨日仮免を取って、 3回初めて路上を走ってきました。 教官に言われたことは アクセルを踏む時は踏む 5 2022/03/24 06:07
- 運転免許・教習所 目印教習って意味があるのでしょうか? 10 2023/07/24 00:55
- 運転免許・教習所 仮免中、路上教習で苦労した方いらっしゃいますか? 9 2023/06/29 21:45
- 運転免許・教習所 一般道片側二車線道路で左寄せが心配なら右車線を走ればいいですか? 8 2023/03/31 16:23
- 運転免許・教習所 免許教習中、右折の場合、バックミラーとサイトミラーで安全を確かめてから、30メートル手前でウィンカー 8 2023/05/04 13:40
- バイク免許・教習所 まだ教習通う前ですが、バイクに乗る上での注意点をまとめてみました。間違ってる箇所や、他の項目・アドバ 5 2022/04/27 19:44
- その他(車) 運転 ・抜かされそうになったらスピード上げるやつ、センターギリギリ、センター踏むほど、センターはみ出 7 2022/06/02 23:46
- 運転免許・教習所 私は現在、とある教習所の生徒である20歳くらいの大学生です。入校して1ヶ月半を過ぎましたが、教習所に 13 2022/09/21 14:43
- 運転免許・教習所 駐車車両も障害物になるか教えてください 5 2023/06/15 23:16
- 運転免許・教習所 教習所の教官について 3 2023/04/06 20:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教習所の教官の本音(担当したい生徒、したくない生徒)
運転免許・教習所
-
車校に通って3ヶ月目ぐらいです。まだ仮免すら取れていません。運転が下手なのかATなのに技能も12時限
運転免許・教習所
-
教習生の頃から運転が上手い人と下手な人がいるのはどうしてですか?
運転免許・教習所
-
-
4
運転が下手すぎて自信をなくします……
運転免許・教習所
-
5
路上教習が怖いです。 すでに3回乗ったのですか未だに慣れません。というより、この3回とも教官に煽りに
運転免許・教習所
-
6
第一段階実技教習時限数20回超えました
カスタマイズ(車)
-
7
技能教習のみきわめが不合格になるのは、かなりまずいですか? 技能教習の3回目を受講してきたのですが、
運転免許・教習所
-
8
運転が下手すぎて自動車学校が辛い 質問に興味を持っていただきありがとうございます。 現在短期コース(
運転免許・教習所
-
9
悩んでいます。卒検前のみきわめに落ち続け、第二段階でも10回以上乗り越してしまいました。
運転免許・教習所
-
10
普通AT、第一段階技能で一時間オーバーしました。
運転免許・教習所
-
11
教官によって調子が変わる!?
【※閲覧専用】アンケート
-
12
今自動車学校に行ってるんですが一段階でなかなか進まないです。今5時間したんですがまだ左折をしています
運転免許・教習所
-
13
自動車学校の卒検に落ちました……。 卒検て滅多に落ちる人いないですよね…?? MTならエンストとかで
運転免許・教習所
-
14
こんなに下手なのに明日仮免!泣きたいです(涙)
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
15
自動車学校でオーバーする人はどれくらいいるんですかね? 私の友達何人かに聞いたところ、相当下手じゃな
運転免許・教習所
-
16
教習所で30時間オーバーするのは、恥ずかしいことでしょうか?
カスタマイズ(車)
-
17
教習所…下手すぎる。大学生女
運転免許・教習所
-
18
自動車学校の技能教習での質問です。 最近入校したばかりで第1段階です。 今日、初めての技能教習を受け
運転免許・教習所
-
19
路上教習中に、重大なミスをしてしまいきつく叱られてしまいました。 状況としては、対向車も詰まってる狭
運転免許・教習所
-
20
運転が下手すぎて免許取れない人っていますか?
カスタマイズ(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
左折時のハンドルの切る量がわ...
-
車庫出し
-
教習で運転が下手すぎる
-
インスリンはリンを構成元素と...
-
免許の学科試験の問題で、「車...
-
車の側面をこすった時って、そ...
-
ATの技能でカーブが上手く曲が...
-
教習所の技能2回目です。 つい...
-
雲の隙間から射す太陽光線の名称
-
車校の問題でたまに あそび と...
-
クランクで前がぶつかりそうだ...
-
緋合歓の仲間でしょうか?
-
直線を走るのにハンドルがちょ...
-
一度、卒検で右バックしたあと...
-
ハンドルの遊びとはどのくらい...
-
縦列駐車より方向変換の方が難...
-
超能力について
-
EXILEのO'verという曲について
-
中型自動車免許の「隘路とその...
-
銃のサイレンサーと、サプレッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
左折時のハンドルの切る量がわ...
-
教習で運転が下手すぎる
-
車庫出し
-
免許の学科試験の問題で、「車...
-
ロアアームについて。ヴェゼルr...
-
直線を走るのにハンドルがちょ...
-
ハンドルの遊びとはどのくらい...
-
ATの技能でカーブが上手く曲が...
-
教習所の技能2回目です。 つい...
-
教習所で泣いてしまいそうにな...
-
右左折した時車がまっすぐにな...
-
クランクで前がぶつかりそうだ...
-
中型自動車免許の「隘路とその...
-
教習所 S字を出てすぐ右折する...
-
銃の部品や名称
-
車の側面をこすった時って、そ...
-
S字、クランクへの入り方の質問...
-
縦列駐車より方向変換の方が難...
-
教習所: 出口でのハンドル操...
-
一度、卒検で右バックしたあと...
おすすめ情報