
18の女です。今教習に通っているのですが、カーブのときや真っ直ぐ走行している時によく、目線がおかしい。走る位置が右に寄りすぎ。ハンドルをきるタイミングと速度が合っていない。など指摘されます。
指摘を頂いた時は、はい。気をつけます。と返しますが、本当のところ目線も言われたところを見ているつもりですし、右にも寄っていないつもりです。ハンドルと速度についてはそもそも意味がわかりません。
自分が道のどの辺を走っているかどうやったらわかるのですか、、?
結局教習中ずっと同じことを言われ、表には出していませんが教官も内心呆れ、怒っていると思います。
そのくらい運転が下手なのでS字のクランクも見事に補習になりました。
何をすれば上達するでしょうか。
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
調子に乗って走らないことです。
もっと速度出せというまではとにかくゆっくり走って安全確認をしっかりする事です。
試験は国家試験なので、言動のあいまいな人は、補習などで余分にお金がかかる仕組みになっています。仮免、本免許も中々与えてもらえません。
極端な事言うと、警察官や消防士や自衛官が大きな声できびきびと言動している感じと同じが正解。
あと聞いた話では事故とか起こすと教官にも責任が及びますから
そして金払っていますから、何がいけないのかは、その都度、いちいち確認して理解する必要ありますよ。そうしないと補習が続きます。
そして金払っていますから、呆れるとか怒るとか関係ないです。

No.16
- 回答日時:
私はマニュアルをとりました。
私も最初は目線が違うとか早くハンドルを切りすぎているとかカーブに差し掛かるときの速度が出過ぎだとかいろいろ言われました。私の場合、目線とかどこを見ればいいんじゃボケとか内心思いながらも教官に具体的にどこら辺を見ればいいのかを尋ねた。教官にもよりますが、自分が分かるまで聞いた方がいいと思います。免許を取得していざ自分で運転する時に少しでも基礎が体に染み付いている方が良いと思います。
No.15
- 回答日時:
私も最初は大変でした。
赤信号で直進して急ブレーキかけられたり、車にぶつかると思って寄りすぎて歩道に乗り上げそうになったり、ハンドルきりすぎて戻し方のタイミング分からなくなって停車したり。よくまぁ免許とれたなって思いました。先生にも、ミッションやめて欲しいって真顔で言われたけど、真顔でイヤです!って言って頑張りました!
慣れたら大丈夫ですよ!
No.14
- 回答日時:
教官の指導力の問題です。
変更して貰えないでしょうか。お金を払っているのですから、しっかりとその対価に合う指導が出来る能力の教官をお願いすべき。
指導が下手でも、勘がいいとか元々運転技能がある人は問題ないが、普通の人はなかなかうまく出来ないのは当たり前、それを教えるのが仕事としてるならしっかりした教官に教えてもらう権利があなたにあります。
No.12
- 回答日時:
教習所で同じ車で練習した人に一人そんな人いました。
交差点で90度の左折、ハンドル切って、車体全体が90度姿勢変更するまで、ハンドル切ったままの人。
車体が90度曲がった道路と並行になってからハンドルを戻し始めます。
車は進み続けているので、一瞬で直進に戻さない限り、左に頭を振り続けながら走行しますね、結局曲がりすぎになり、慌てて反対側に切り返す操作が必要になり蛇行運転になる人。
Y字交差点で説明すれば30度左に進む必要があるとき、内輪差の余裕を見込んだ位置で前輪タイヤを30度左に向けます、ハンドル固定したままそのまま進めばどうなる?、車体自体が30度左に姿勢変更すれば、タイヤは道路に対しては60度左に傾いています(車体に対しては30度ですが)、このままでは左に落輪ですね。
前輪タイヤを左30度に切り、前進するにつれて道路に対するタイヤの角度が増加(切りすぎ)になるので徐々にハンドルを戻す必要があります。
言い換えれば前輪の方向を常にその道路の方向に一致させる必要があります。
何でそれを確認するのか、道路、周囲の景色に対して、自身がどの方向に移動しているのかを感じとる必要があります。
>ハンドルと速度についてはそもそも意味がわかりません
単に速度、ではなく、車の姿勢変更の速度、とハンドルの戻し量が不一致ということです。
No.10
- 回答日時:
ここで質問しても答えは出ません。
ひたすら運転、教習を受けて感覚を覚えるしかないです。どれだけ言葉でアドバイスを貰っても、イメトレしても、テクニックを身につけないと何も変わりませんよ

No.9
- 回答日時:
たぶん、あなたには運転は向いてないと思うのです。
教習所内でいくら失敗してもかまいませんが、これが路上だと確実に交通事故になります。
免許取得をあきらめることはできないのですか?

No.8
- 回答日時:
所内だと難しいかもだけど
前を走る車の運転席の人の位置と自分の位置が同じなら
前の車が道のどのあたりを走っているか、が自分の車の位置とほぼ同じ
もちろん、車種で幅は違いますけどそこは自車と差分考えれば参考情報にはなるかと思う
後は他の方が言っているとおり、車の中心を知る方法と慣れが必要ですね
曲がる時のスピードはね、自分が外側に引っ張られるくらいで曲がると
同乗者はもっと引っ張られているんだと理解すればどれほどスピードを抑えるべきかわかるかな
ハンドル握っている分、運転者はあまり引っ張られずに済むけど同乗者はね
目線、というか周辺確認だけど
教官が「ちゃんと確認しているな」ってわかるくらいに
大袈裟に確認することって言われたことありますよ
最低限、頭の向きが変わる位にはその方向を向かないと教官には伝わらないでしょう
目線だけって、助手席からはわかりづらいから
技術を習うために教習所に行くんだから、下手でいいんですよ
教官が嫌なら受付窓口とかで相談すればよいと思います
頑張って技術を学んでくださいね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 昨日仮免を取って、 3回初めて路上を走ってきました。 教官に言われたことは アクセルを踏む時は踏む 5 2022/03/24 06:07
- 運転免許・教習所 目印教習って意味があるのでしょうか? 10 2023/07/24 00:55
- 運転免許・教習所 仮免中、路上教習で苦労した方いらっしゃいますか? 9 2023/06/29 21:45
- 運転免許・教習所 一般道片側二車線道路で左寄せが心配なら右車線を走ればいいですか? 8 2023/03/31 16:23
- 運転免許・教習所 免許教習中、右折の場合、バックミラーとサイトミラーで安全を確かめてから、30メートル手前でウィンカー 8 2023/05/04 13:40
- バイク免許・教習所 まだ教習通う前ですが、バイクに乗る上での注意点をまとめてみました。間違ってる箇所や、他の項目・アドバ 5 2022/04/27 19:44
- その他(車) 運転 ・抜かされそうになったらスピード上げるやつ、センターギリギリ、センター踏むほど、センターはみ出 7 2022/06/02 23:46
- 運転免許・教習所 私は現在、とある教習所の生徒である20歳くらいの大学生です。入校して1ヶ月半を過ぎましたが、教習所に 13 2022/09/21 14:43
- 運転免許・教習所 駐車車両も障害物になるか教えてください 5 2023/06/15 23:16
- 運転免許・教習所 教習所の教官について 3 2023/04/06 20:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教習所の教官の本音(担当したい生徒、したくない生徒)
運転免許・教習所
-
車校に通って3ヶ月目ぐらいです。まだ仮免すら取れていません。運転が下手なのかATなのに技能も12時限
運転免許・教習所
-
教習生の頃から運転が上手い人と下手な人がいるのはどうしてですか?
運転免許・教習所
-
-
4
運転が下手すぎて自信をなくします……
運転免許・教習所
-
5
第一段階実技教習時限数20回超えました
カスタマイズ(車)
-
6
路上教習が怖いです。 すでに3回乗ったのですか未だに慣れません。というより、この3回とも教官に煽りに
運転免許・教習所
-
7
運転が下手すぎて自動車学校が辛い 質問に興味を持っていただきありがとうございます。 現在短期コース(
運転免許・教習所
-
8
技能教習のみきわめが不合格になるのは、かなりまずいですか? 技能教習の3回目を受講してきたのですが、
運転免許・教習所
-
9
悩んでいます。卒検前のみきわめに落ち続け、第二段階でも10回以上乗り越してしまいました。
運転免許・教習所
-
10
普通AT、第一段階技能で一時間オーバーしました。
運転免許・教習所
-
11
今自動車学校に行ってるんですが一段階でなかなか進まないです。今5時間したんですがまだ左折をしています
運転免許・教習所
-
12
こんなに下手なのに明日仮免!泣きたいです(涙)
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
13
自動車学校の卒検に落ちました……。 卒検て滅多に落ちる人いないですよね…?? MTならエンストとかで
運転免許・教習所
-
14
教官によって調子が変わる!?
【※閲覧専用】アンケート
-
15
自動車学校でオーバーする人はどれくらいいるんですかね? 私の友達何人かに聞いたところ、相当下手じゃな
運転免許・教習所
-
16
自動車学校の技能教習での質問です。 最近入校したばかりで第1段階です。 今日、初めての技能教習を受け
運転免許・教習所
-
17
教習所で30時間オーバーするのは、恥ずかしいことでしょうか?
カスタマイズ(車)
-
18
教習所…下手すぎる。大学生女
運転免許・教習所
-
19
路上教習中に、重大なミスをしてしまいきつく叱られてしまいました。 状況としては、対向車も詰まってる狭
運転免許・教習所
-
20
運転が下手すぎて免許取れない人っていますか?
カスタマイズ(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
左折時のハンドルの切る量がわ...
-
教習で運転が下手すぎる
-
車庫出し
-
ATの技能でカーブが上手く曲が...
-
右左折した時車がまっすぐにな...
-
一度、卒検で右バックしたあと...
-
ハンドルの遊びとはどのくらい...
-
クランクで前がぶつかりそうだ...
-
左右にサイズの違うワイドトレ...
-
サイドターンってのを体験して...
-
二十日ダイコンは何日でできるか?
-
遠藤周作さんの作品は、いつご...
-
教習所に通っています。カーブ...
-
免許の学科試験の問題で、「車...
-
縦列駐車より方向変換の方が難...
-
教習所で泣いてしまいそうにな...
-
S字、クランクへの入り方の質問...
-
井伏鱒二の「山椒魚」の削除さ...
-
皆川純子さんが出ている、エロ...
-
蟹の汁が車のシートに着いたま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
左折時のハンドルの切る量がわ...
-
教習で運転が下手すぎる
-
車庫出し
-
ハンドルの遊びとはどのくらい...
-
ショタとショタコン、ロリコン...
-
クランクで前がぶつかりそうだ...
-
方向変換でぶつかりそうな時の...
-
右左折した時車がまっすぐにな...
-
一度、卒検で右バックしたあと...
-
ATの技能でカーブが上手く曲が...
-
免許の学科試験の問題で、「車...
-
車校の問題でたまに あそび と...
-
教習所で泣いてしまいそうにな...
-
教習所の技能2回目です。 つい...
-
教習所に通っています。カーブ...
-
車の側面をこすった時って、そ...
-
直線を走るのにハンドルがちょ...
-
縦列駐車より方向変換の方が難...
-
教習所: 出口でのハンドル操...
-
教習所 S字を出てすぐ右折する...
おすすめ情報