プロが教えるわが家の防犯対策術!

27女独身です。
今年、転職をするかとても悩んでいます。

現在、正社員として家から近い職場で営業事務をしています。
今の会社に入って3年目になりますが、入社1年半でリーダーに昇格し、今は実務を行いながら新人のマネジメント・教育をしています。

入社当初は24歳という事もあり、プライベートを充実させたいという気持ちだけで給与はそんなに高くなくてもいいから残業がない事務職で家からとにかく近い職場を!という理由で転職をしました。

ですが、今の仕事をして色々な業務を経験し、責任感が増えていく中で、今の会社に対し、不満がでてきました。
一つは給与面です。
入社当初と比べると役職がついたので少し上がりましたがそれでも手取りは17万円です。
ボーナスは0.7ヶ月分で年に2回あります。
また、土日休みですがそれ以外の祝日やGWなどの休みは一切なくもし休む場合は全て有給となります。

正直、ただの事務であれば良いと思いますが、
リーダーで新人教育をしながら事務作業もして、会議にも毎週出たり、その為の資料作成を毎週行ったりと結構しんどいです。
また、楽しさややりがいも今では皆無です。
もっと良いところがあるのではと考えると、今すぐにでも転職をしたいです。

新しい仕事に挑戦してみたい、新しい環境にいきたい、もっとお金をもらって余裕を持って暮らしたい、キャリアアップを目指してどんどん稼ぎたい、20代のうちにやりたい

このような気持ちがあり、いつもであればすぐに転職を決めているのですが、今回は中々決断できずにいます。

その理由としては、入社当初から今まで沢山お世話になった部長という存在です。
私をリーダーにさせてくれたのも、私の評価を売り出してくれたのも全て部長でした。
人間関係で悩んだ時も、業務で悩んだ時も、仕事の全てを部長に相談していましたし、それに対して真剣に悩んでくれ、親身になって私の為に動いてくれました。
私が体調を崩した時も、元気がない時もすぐに気づいてくれて、いつも支えてくれています。
常に、お前はもっと上にいっていい存在だ。お前なら絶対に大丈夫だから。いつでもお前の味方だ。と声をかけてくれます。

そんな部長に恩を仇で返すような事をしていいのかとすごく葛藤しています。
現に私が退職するとなると部長がずっと考えていた会社像(よく私にあと何年後にこういう体制を作っていくと夢を語っていました)が大きく崩れる事になります。

また、給与面や休みの面については部長も納得しておらず、改正していくと言っていましたが、
時間もかかると思いますし、すぐにいきなり変わるのは今の段階では難しいのかなとも思います。

今自分を客観的に見ることができず、判断ができずとても悩んでいて、また焦っています。
どなたか客観的にみて意見をいただければと思います。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 人と話す事や、関わる事がとても好きなのもあり、キャリアコーディネーターや人事採用担当の仕事をやりたいと思っています。

      補足日時:2022/01/11 16:31

A 回答 (14件中1~10件)

その部長の立場で仕事をしている者です…



企業規模が不明ですが、待遇面からさほど大きな会社ではなさそうですが…

はっきり言わせていただくと、その部長は普通レベルです。

20代後半は大変大事な時期ですよ。

自分を信じて、行動あるのみですね。
    • good
    • 2

客観的にみて意見をいただければと思います」←第三者は あなたの人生に責任を負わない・・



客観的だろーと主観的だろーと あなた自身で決めなさい・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こう回答すると 此処の質問者は 「最終的には自分で決めるから意見が欲しいだけです」・・と こう来るが そんなのは屁理屈
    • good
    • 1

色々間違えているのがリーダー職でその給与はその会社では未来がありません。



部長に恩があるではなく安く働かされているのに恩は感じなくて良いのです。

転職をするとして覚悟しないといけないのが貴女の能力や成果結果を出せる物を持っていないと今より給与が下がります。

何事も自己責任でやりましょう。
    • good
    • 0

きっと部長は待遇面の話を上に打診してないでしょうね。


確かに職能給的な部分では社内規定とかあれば改定するまで日数はかかりますが、基本給の見直しは全然 できるはずです。
それさえしないのは・できないのは・・・・ゴマスリ部長なのでは。

我々 雇われている人間は自分の実力の待遇面をもらうのは普通のことです。
社員だってボランティアじゃ ありませんからね。

まぁ、そんな会社にこれ以上 在職しても良いことはありませんね。
早く会社に退職願を提出して 恩を感じるのではなく、『嘘つき!』と思って ちゃっちゃと退職しましょう。
    • good
    • 0

ある調査によれば、女性20代後半の平均給与は18.4万円、ボーナス47.3万円で、年収は267.6万円です。


またdoda調べでは27歳の年収は347万円、また別の調査(転職サイト比較Plus)では20代後半の手取りは19.8万円となって、調査によって金額に差があります。
ただいずれも、手取り17万円は水準からもちょっと低いかも知れませんね。
部長が気を使ってくれているし、相談にも乗ってくれているならば、まずは部長に「待遇面」「負荷面」で相談したらどうですか?
部長も、社長や社内との関係があるので、独断で実行したり何かを言ったりするのは憚れる部分もあると思いますが、“転職を前提に考えている”と踏み込んで言ってもいいかも知れません。

参考までに、厚労省の「就労条件総合調査」では、祝日が全て休みとなる指標である年「年間休日数120日以上の企業」はたったの29.3%で、3分の2以上の企業は「祝日も仕事」というケースが多いのが実態です。
    • good
    • 0

>新しい仕事に挑戦してみたい、新しい環境にいきたい、もっとお金をもらって余裕を持って暮らしたい、キャリアアップを目指してどんどん稼ぎたい、20代のうちにやりたい


 この書き込みの箇所が、かなり重要になると思います。
まず、新しい仕事に挑戦し、新しい環境に行き、キャリアアップを目指されるというのは、大変良いことです。
 しかし、「もっとお金をもらって余裕を持って暮らしたい」は、もし転職なさるなら、捨てなければならない条件と思います。
 なぜなら、27歳の女性の方で手取り収入が17万と言うのは、決して少ない額ではありません。
 もっと年長の男性の方でも、手取り収入はそのくらいです。
今よりももっと高収入を期待されるなら、転職はなさらないほうが良い。
収入は今より多少減少しても、新しい仕事に挑戦され、キャリアアップを目指されたいのなら、転職も視野に入れられるのも悪くないと思います。
 いずれにせよ、キャリアアップと収入アップの両方を期待するのは無理です。
 どちらか1つを選択されるようにしましょう。
    • good
    • 0

手取り17万くらいだと額面で22万くらいでしょうか?


地域差もありますが、特に悪い金額じゃ無いと思います。

少なくとも事務として転職するなら、それ以上を求めるには厳しいかもしれませんね。またいちからの出直しなので、その分の給与が下がるのは当然だと考えておくのが妥当だろうと思います。

休日に関して言えば、年10日前後は増えるだろうとは思います。


新人教育に関して言えば、会社の方針や規模によっても違うと思いますが、3年目ともなれば教育係に指名されるのは普通にあるだろうと思います。


一般論ですが、質問の内容だけで転職を決意したなら高確率で失敗すると思います。
貴女の場合で言えば、もっとやりたいことのビジョンを明確にして、給与や休日数は二の次くらいじゃ無いと同じ事の繰り返しになると思います。
    • good
    • 1

ま、普通に転職エージェントで探してください。


それで給与が上がるなら、辞めて良いと思います。

百歩譲って、仕事の自由度や経験とスキル上がるなら、やっていても良いけど、そうではない単に押し付けられたリーダーの仕事なんて何の意味はない気がします。

3年やって仕事のボリュームばかり増えて
給料上がらないなら辞めて良いと思います。

ま、タイミングは、この時期ではないとは思いますけどね。。。
    • good
    • 0

もっと良い所があるかもしれない。



確かにあるけど、見つけるのは困難だし、見つけられても採用枠が無いかもだし、採用枠があっても採用してもらえる才が自分にあるかどうかだし。

今の職場に飽きてるだけで、実は、他の会社と比べて良い所かもしれないし。

転職で成功する確率って少ないと聞くし、逆に、転職して人生狂ったという確率が多いっては聞きますし、

僕は、転職して色々な職業を経験出来て、知識だけは得ましたが、人生設計としては失敗と言わざるを得ないですね。

初めての就職の自衛隊が1番良かったと感じます(当時、かなりブラックでしたが)。

現在は、闘病しながら、PCを使ったフリーの在宅勤務してます。。。
    • good
    • 1

結論からいえば、転職に反対・賛成という以前に、現状認識をもう少し正確にすべきではないかという意見です。



キャリアアップを目指したいと書いていますが、現職で十分にキャリアアップできていますよね。

新人の教育も任されるようになった、会議にも参加させてもらえるようになった、資料作成も任されるようになった……、ずいぶん順調にキャリアアップしているように見えます。

しかしなぜか、現職にはやりがいも楽しさもないとおっしゃる。

じゃあどういう仕事ならやりがいを持って取り組めるのか、そこをよく考えてみる必要があります。

キャリアコーディネーターや人事採用をなさりたいとのことですが、現職でも新人教育をされているわけですから、このあとのキャリアパスとして人事に異動という可能性も十分にあるのではありませんか。

異動願いという選択肢も検討してみてはいかがでしょうか(異動で解決するとは断言できませんが、検討してみることは必要でしょう)。

あなたが希望する通りのキャリアパスを用意している職場などこの世に存在しないと思うべきです。

どんな職場も、いい面もあれば悪い面もあります。いまのあなたは現職の悪い面ばかりを探して数えているように思えます。

いまの会社では仕事ぶりも評価され、部長からは働きのわりには給与が低いことを認めてもらっている。いわば会社に対して貸しがある状態です。その貸しを捨てて転職してリセットしてしまうのは少しもったいないようにも思います。

であれば、その貸しを利用して、現職でもっと自由に振る舞える可能性を検討してみてもいいのではないでしょうか。

転職そのものは反対ではありません。でも転職はあくまで現状を正確に認識してからの話です。

会社から評価されていて(給与にはまだ反映されていないようですが)、いい上司もいて、人間関係も問題なさそうですし、いい面を数えていけば、それこそいくらでも出てきそうな職場である可能性はありませんか。

もちろん給与が低いというのは重要な問題ですが、じゃあ転職さえすればサクッと給与が上がるのかというとそれもまた疑問です。

先にも書きましたが、いまは会社に対して貸しがある状態です。少なくとも部長はそれを理解してくれています。その貸しをゼロにリセットしてまで転職するだけのインパクトが転職先にあるのかというと、そうとも限らないといえます。

人間関係で苦労したり、クソみたいな上司の下で働かされる可能性もあります。そんなの入社前の求人票では判断できるものではありません。

転職する前に、いまの会社のいいところと悪いところを正確に認識してみるという作業が絶対に必要です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!