
電気メーターからの配線について教えてください。
素人がセミリフォームしたっぽい物件(借家)に入居する予定です。
色々と雑にリフォームしたっぽくて気になる点がいくつかありますので質問させてい頂きます。
① 電気のメーターから延びてる配線(おそらくVVF2芯)の1次側かと思いますが、ブランブランな状態で雨ざらしになってるんですが問題ないのでしょうか。
幹線から来てて、メーターの左側に入ってます。
2次側は壁の中に入ってるので、おそらく分電盤まで配線されてるんだと思います。
管理会社の人が言うには、電気工事は「張り替え?」てるので、問題ないと思いますよって言ってるんですが、そもそも張り替えって何ですか?
室内の屋根裏に上がって、古い線張り替えたって事なんでしょうか。

A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
垂れ下っている配線が1次側(幹線・電柱側)だとすると管轄する電力会社または電気保安協会に点検してもらうと良いですね。
必要があれば点検または修理を持ち主(大家等)に申告してもらえます。(連絡先はメータや配電盤に記載されています)VVFケーブルは耐久性にすぐれているので表面にキズや風化によるひび割れが無ければ問題ありません。(50年は持ちます)写真ではメータ取り換え後の配線整理が出来ていない状況です。古い建物で、幹線側配線では良くあることです。邪魔になえばご自分でのきさしの上側によけても問題ありません。
No.2
- 回答日時:
確かに電線がブランブランですね。
しかも窓のところでブランブラン。これだけでも危険ですね。垂れさがっている電線はメーターの上に金具(跡があります)で固定されていたと思いま。。
賃貸なら大家が修理すべきです。いい加減な大家と管理会社ですね。

No.1
- 回答日時:
もともと外壁にステップルで止めてあったものが風雨にさらされて外れているように見えます。
(ケーブルがよじれている個所も見えます)これは危険だと思います。入居前に管理会社に言って直してもらうべきです。入居したら直す。とか、あとで直す。はダメです。直していただかなくては契約しません。ぐらいの態度が必要かと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道業 電気の契約と、配線の太さ 3 2023/02/27 20:41
- 電気・ガス・水道業 複数の積算消費電力計での配線方法 1 2022/04/04 11:04
- その他(生活家電) ホームフォンのドアフォンだけの付け替え 今は1992年に一戸建て新築時に取り付けたパナソニックのホー 3 2021/12/30 11:47
- 一戸建て 幹線か分電盤の交換と電力会社への配線状況の申請 お世話になっております。 リフォーム済の中古戸建を購 7 2023/02/10 19:20
- 電気工事士 新築なのですが電気配線を基礎立ちから入れたいのですが可能なのでしょうか。 1 2022/11/01 22:48
- その他(住宅・住まい) 静電気が激しくて辛いです。対策を募集したいです。 現在の症状を記入後、今している対策その効果と、考え 10 2021/10/25 02:15
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話をダイヤル回線からブッシュ回線にするときの、建物内の配線工事について質問です。 固定電話を黒 6 2022/09/09 22:43
- その他(住宅・住まい) 電力メーターの所有権は誰? 11 2022/12/22 09:10
- FTTH・光回線 戸建てで解約した光回線が電柱から宅内まで残っています。また、契約した時に使用できますと残しました。( 2 2021/12/19 09:34
- 引越し・部屋探し 管理会社都合の引っ越しについて 2 2021/11/27 09:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
性交による振動の伝わり方
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
戸建ての新居入居前にバルサン...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
賃貸のユニットバスに錆が。補...
-
虫が原因で仕事を辞めたい。
-
市営住宅に住んでいます。 バツ...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
大東建託 退去費用の件
-
「期日指定」ってなんですか?
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
初めに断っておくと差別がした...
-
シャーメゾン、入居拒否されま...
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
隣家との距離この度新築する予...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
大東建託 退去費用の件
-
公務員宿舎で同棲?
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
同じ建物なのに住所が異なる?
おすすめ情報