dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アロエって元々香りは無いんでしょうか?
市販で売られているアロエヨーグルトって要は後で香りを付けているんでしょうね?
森永乳業さんのアロエヨーグルトはなんとなく「ライチ」っぽい香りがするし、明治乳業さんのアロエヨーグルトは「マスカット?」的な香りがすると思うのですが。。。

アロエそのものの香気成分をご存知な方、どなたかご教示頂けませんか?できれば専門者の方のご意見が聞きたいです。

A 回答 (2件)

一括りにアロエといっても、沢山の種類があるのですが(有名なものでアロエベラ、キダチアロエ等)香りの成分となるとさらに多くの種類が存在します。


市販のアロエ入り食品の香りは、アロエと全く異なった香りと考えて差し支えありません。
実際は青臭い香りがします。そして果肉は生だと苦味があります。

またその香りは多くの香気成分によって構成されていますので、個人で特定する事は大変困難です。
長谷川香料株式会社様や、小川香料株式会社様、等、香料に詳しい会社なら可能性は有るかと思いますが、アロエの香気成分表を持っているかどうかまでは判りません。
実際にアロエを育てて、香りを嗅いで見るのはいかがでしょうか?ホームセンターで手に入れたり、アロエ栽培をしている知人に分けてもらうのも良いかと思います。

参考程度に。株式会社平田農園様のHPでアロエの情報が得られます。

参考URL:http://aloe100.jp/
    • good
    • 0

香料がはいってますね



参考URL:http://www.aloe.ne.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん香料で香り付けしているのは承知しておりますが、アロエそのものの香りを知りたいのです。。。

お礼日時:2005/03/22 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!