dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新型コロナのワクチンについて[未摂取]
18歳男です。
僕は父親の方針でコロナのワクチンを1度も打っていないのですが、まずいですか?父親は「若者はワクチンを打ったことで死んだ人の方が多い。この事実は報道されない。」と頑なにワクチンを拒みます。ワクチンを打たなくても困らないなら僕も正直若いのでかかっても重症化はしませんし、ワクチンを打ってもかかる人もいるので別にいいかなとは思っているんですが、今年から大学生で、飲食店などに入れなかったりすると困ります。回答お願いします。

A 回答 (5件)

飲食店に入れなくなることはないと思います。


3回目、4回目、変異株が出現する度に接種を続ける必要がありますから…

お父さまの仰ってるのは正しいと思います。

新型コロナも、弱毒化してきていますし、特に若い方ほど、メリットよりリスクの方が大きいと思います。

海外旅行の予定があるとか、就きたい職種によっては、将来的に接種が必要になるかも知れませんが、その時にはもっと選択肢も増えてると思います。

今接種されているワクチンは、2年も前の武漢株に合わせて作られたワクチンです。

変異の進んだオミクロン株には効果が低減していて、製薬メーカーは既にオミクロン株対応ワクチンを開発、治験中です。

5〜11歳の小さい子供までが接種の対象となり、色々なことが議論されるようになってきたようです。

世界中で接種が進み、分かってきたことも色々あるようです。

現行のワクチンで唯一確実に言えることは、中長期の安全性はまだ分からない、ということだと思います。

若い世代への接種について分かりやすく解説されている動画がありますので、よろしければご覧になって下さい。
長い動画ですが、概要欄に細かい説明とチャプターがあります。

?t=491

https://youtu.be/Z7fXH6cWBso?t=9820

https://youtu.be/PW86VhEr0aQ

https://youtu.be/c2PDgwCaJeg

https://youtube.com/playlist?list=PLSkfIFJ2R_313 …

https://www.nicovideo.jp/watch/sm39996534

https://youtu.be/mXWNRP8xY30

厚生労働省 副反応検討部会 資料
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/shingi-kousei_ …

ファイザー副反応データベース検索
https://covid-vaccine.jp/pfizer-medi

モデルナ副反応データベース検索
https://covid-vaccine.jp/moderna-medi

フィルターに、症状や年齢、重篤度、転帰内容など、調べたい条件を入力すると、細かく調べられます。

新型コロナウイルスも弱毒化してきていますし、治療薬も更に充実してくると思います。

ワクチン・治療薬開発動向
https://answers.ten-navi.com/pharmanews/17853/

国産ワクチン開発動向
https://answers.ten-navi.com/pharmanews/20139/

お父さまともゆっくりご相談なさって下さいね。
    • good
    • 1

打った人より死んだ人が多いんですか?!


それなら周りを見てたら普通に気づきそうですね。
    • good
    • 2

もうコロナは収束間際。

今更打ってもっていう感じです。ただ、日本は世界のワクチン購買が急減りしたので、これぞ大チャンスと大量買いしてしまったので、いかに在庫をなくすかに必死状態です。

それから、コロナに感染してもほとんどは無症状。運悪く発病しても2日の少し喉が痛いのが苦になる程度で、咳もほとんどなし、熱も37.5度以内の微熱で得、別に薬を服用することもなしに自然治癒してしまうので、何も心配することなし。

あと、2か月もすれば、コロナは過去のものになっています。それでも、コロナ恐怖症に履罹ったお方が回復して、マスクなしの暮らしまでは半年くらいかかるんじゃないでしょうかね。

コロナが主因で死亡されてお方どころか、病院で治療が必要で入院されているお方も「0」状態が現実です。
    • good
    • 1

可能性は否定できないですね。


海外渡航の隔離期間も注射回数で分けていたりします。

先日、いわゆる異性とのマッチングサイトを見ましたが
「ワクチン接種済み」
なんて項目がありましたね。

もうすぐ大学生ということですから、バイトをするなどあるかも知れませんが
採用側はワクチン接種の有無を問いかけることは出来ないかと思いますが
自ら発信することは出来るので「ワクチン接種済みです」と答えたら採用確率が上がるかも知れませんね。
これは就活においても言えるかも知れません。

接種自体の良し悪しは難しいですが、もうすぐ成人だと思いますので信頼できる情報と自らの決定に責任を持てるようになってもらえれば良いと思います。
    • good
    • 1

私もワクチンは打ってないでつよ。


ワクチン打ってないかどうかなんて他人にはあなたが言わない限りは分からないことですし、ワクチン打ってないから飲食店に入れないってことはあり得ないと思いますよ。
ワクチンは強制ではありませんからね。
心配しなくても大丈夫ですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!