プロが教えるわが家の防犯対策術!

以前、仮免受かったばかりです。
もうすぐ卒業検定です。

コースも6コースあって、覚えられてなくて、不安に潰されています。
修了検定の時は検定員にコースを聞きながらという感じでした。路上は、コースも長いので、自信がありません。これだけはちゃんとしろ!や、励ましの言葉をくださいを

A 回答 (7件)

実際に免許を取得して自分だけで走るとよくわかりますが、


実践では「覚える」なんて以前に、全て即時即決で、自分の判断で運転しないといけません
日頃毎日走っている道でも道路工事の関係で使えない道があったり、
ちょっと裏道を通ってみたら思わぬ道路状態だったりと、それでも全て自分で判断して運転することになります
カーナビの指示通りに走っていたら急に自車1台がギリギリの細い道になり、かと思ったら対向車まで来てしまった…
それと比べたら教習所なんて余りに恵まれています
教習所と実践の最大の違いは、多少ノロノロ運転でも煽られたりクラクションを鳴らされることが無い点です
なので、速度制限をきっちり守り、安全中の安全運転を心がければ何の問題もありません
    • good
    • 0

私が免許を取る時にも、地図を渡されて、自分で目的地までの道筋を決めて試験管に伝えておいて、その通り進まなくてはいけなかったですね。

(若いです自慢でなありません、念のため)

コースを決めたら、「右、左、右」とか、「コンビニ、交差点、踏切」などの簡単ワードで暗記します♪

落ち着いて望めば大丈夫ですよ。

余裕があるならシミュレーションしておくのも手ですね。

同じ自動車学校の車が通ってる所を家族の車で見に行ってついていってみるとかすれば、道路事情を把握しておけますし、

私は自動車学校で友達ができたんで、情報交換しあいましたね。私でも免許取れたので、柚子故障さんもちゃんと取れると思います。
    • good
    • 0

たった6コース?。

自分の時は市内市外を含んで8コースも
あったね。だけどイチイチコースなんて覚えていなかった。
自分は主に景色で判断していたね。
落ちたくないと考えて検定を受けると必ず落ちる。自分は必
ず受かると思って検定に臨めば、必ず受かる。
いいかい、覚えるのは頭ではなく腕や足で覚えるもの。頭で
は余計な知識や心配ごとが入って来て、合格を妨げる。
    • good
    • 0

覚える必要がそもそもない


どのルートになるかはその時次第

横に試験監督が乗っており、その人がルートを、覚えており曲がる交差点などを指示する
    • good
    • 0

覚えなくても問題ない。

    • good
    • 0

人間だけは轢かないように!


横断歩道では不自然なほどキョロキョロ安全確認しましょう!
ファイトです!!
    • good
    • 0

無事に帰って来いッ!


命あっての物種だッ!
電信柱に特攻するなッ!
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています