dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年から大工になりました
社長からできるだけ多くの資格をとった方が良いと助言していただけたのですが、大工の資格って何がおすすめですか?
何があるんですか?
玉掛けとフォークリフトは取りたいですね

A 回答 (2件)

大規模な物件は手がけないと仮定して、大工仕事を軸に電気、ガスも請負っていこうと考えるならば、以下が相当しますね。

もちろん、過剰な資格とか単体では意味がない資格もあり。ということで、何をするときに要る資格なのかも含めて、自分で調べること。

木造建築士
建築設備士
電気工事士
建築施工管理技士
管工事施工管理技士
建設機械施工技士
消防設備士
消防設備点検資格者
コンクリート診断士

>玉掛けとフォークリフトは取りたいですね

玉掛けは玉掛け、フォークはフォークで資格があるんですけど。現場の地均しとか溝堀りとか下水接続とかを考ええれば車両系建設機械もあった方が良いかと。地方だと浄化槽を埋めるとかもありますし、将来下水化されたときの埋め戻しとかにも役に立ちます。
    • good
    • 0

一級建築士、建築施工管理技士

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!