dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

扶養についてです。
例えばアルバイトで10月に扶養が外れる額を稼いだとして、扶養が外れるのは11月からでしょうか。それとも来年からでしょうか。

またFXでの収益がある場合、途中で利益が出ていたとしても一年間の損益を確定申告するので、年末まで扶養に入っていられると言う認識で合ってますでしょうか。

A 回答 (1件)

>例えばアルバイトで10月に扶養が外れる額を稼いだとして、扶養が外れるのは11月からでしょうか。

それとも来年からでしょうか。

アルバイトの年間給与が103万円を超える見込みになった時点で、扶養が外れます。来年からではありません。

ですから、子供のアルバイトの年間給与が103万円を超える見込みになった時点で、親は勤務先で子供を控除対象扶養親族から外す手続きをします。


>FXでの収益がある場合、途中で利益が出ていたとしても一年間の損益を確定申告するので、年末まで扶養に入っていられると言う認識で合ってますでしょうか。

FXの年間利益が48万円を超える見込みになった時点で、扶養が外れます。一年間の損益を確定申告するので、年末まで扶養に入っていられると言う認識は誤りです。

ですから、子供のFXの年間利益が48万円を超える見込みになった時点で、親は勤務先に子供を控除対象扶養親族から外す手続きをします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!