
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> やはりそんな私ではかなり苦労しますか?
偏差値だとか学歴だとか得意分野が問題ではなく、
簿記のルールが覚えられるかどうかです。
> 学生時代英検5キュウを落ちました。
> 算数のひきざん、たしざん、ひきざん、かけざんはできるレベルです。
日本語が理解できれば、語学の能力は関係ない。
計算能力は加減乗除ができるのだから、あとは、電卓の操作スピードや計算する項目の理解ができればよい。
とにかく、一度どこかの大型書店で日商簿記3級用のテキストを眺めてみて、最初の方の部分で理解できる[何となく頭が拒絶しないという程度でよい]かどうかを確認してください。
あるいは、ネット上で無料講座がいくつかありますので、そちらを見てみるのもよいと思います。
[例]
https://inuboki.com/?msclkid=bf31ba4cbb9e11ec907 …
https://pboki.com/boki3-top
No.1
- 回答日時:
日商簿記3級もってます
商業高校に通っていましたので、1年生の時に取りました。
秋頃だったと思いますが、結構落ちてる人いたので独学でとなると半年以上は勉強しないときついと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 高三 進研模試偏差値34でした。 9月模試で英語と国語が30代前半でした。 英語のレベルは英検4級で 1 2022/10/08 14:32
- その他(悩み相談・人生相談) 中3女子です。私は、高校卒業後陸上自衛隊の一般曹候補生になりたいんですがやっぱり女子って倍率高いです 3 2022/12/01 00:36
- 高校 高校のテストの高得点 3 2023/05/24 21:04
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 全商簿記実務検定というマイナーな簿記・会計の検定試験がありますが、あれって存在価値はあるのですか? 2 2023/06/16 14:49
- 中学校 中2女子です。私は最近医者を目指したいと考えているのですが、目指す上でいくつか知りたいことがあります 10 2023/05/09 03:43
- 高校 生まれもった性質は変わりませんか? 5 2023/05/13 22:26
- 就職 先のことが不安すぎる(主に就職活動) 3 2023/06/27 09:37
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 高校受験 夏休み、本気で勉強を頑張りたい 2 2022/07/03 16:33
- 大学受験 高3です。 武田塾に今月入塾しました。 通信制高校で偏差値は30です。偏差値と言っても最低ランクで学 9 2022/09/20 17:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの資格について
-
宅建、簿記二級、ビジネス実務...
-
「次月」の読み方
-
取得した資格を調べる方法
-
パソコンができないババァの奇行
-
20年前に取った資格でも履歴...
-
合格証書は保管しておかないと...
-
日本商工会議所の珠算3級と簿...
-
簿記3級は履歴書に書けるのか
-
高校時代に、全商一級を取得し...
-
男が簿記を取ってもムダでしょ...
-
生命保険大学課程 保険料の現...
-
全商簿記1級は、2つの検定を合...
-
経営やお金に関わる一番必要な...
-
簿記2級独学で勉強してるねんけ...
-
関数電卓で標準偏差
-
第一種衛生管理者試験の勉強時...
-
電卓で同じ数値をかける場合
-
宅建は本当に一冊のテキストと...
-
甲社とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1級では商業簿記と工業簿記どち...
-
パソコンの資格について
-
宅建、簿記二級、ビジネス実務...
-
建設業経理士をいきなり2級のテ...
-
ITパスポートと簿記3級、難易度...
-
日商簿記検定2級について
-
日商簿記1級を独学で合格された...
-
独学で日商二級取得は可能ですか?
-
建設業経理士をいきなり2級のテ...
-
経理の事務職に就きたいので薄...
-
全くの初心者です。簿記の資格...
-
証券外務員の資格取得にはどの...
-
簿記2級について
-
簿記3級合格に向けてのお勧め...
-
簿記一級独学可能か?参考書情報
-
簿記2級の勉強
-
日商簿記2級を取得してます 独...
-
簿記検定3級受けます。
-
相談にのってください!!!
-
日商1級は
おすすめ情報