dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家でよく昨晩食べた食器やら箸を次の日の晩まで洗わないで浸け置きしてるんですがそんなに浸け置きしても大丈夫なのでしょうか?ちゃんと洗って食べました。大丈夫しょうか?

質問者からの補足コメント

  • 朝に食べた食器を夕御飯つくる時までつけ置きも危ないでしょうか?

      補足日時:2022/05/03 19:16

A 回答 (8件)

要は洗って乾燥させる事が大事です

    • good
    • 0

これからの時期はあんまりやんないほうがいいなあ。

様々な菌、もちろん食中毒の原因菌も含めて繁殖する温床になりうるし。意外かもしれないけれど5月から7月は食中毒の第一ピークでもあります。それからシンクの汚れは手や調理器具を介して食品を汚染することがあります。できれば食事が終わったら早めに洗う習慣をつけた方がいいと。
    • good
    • 0

ちゃんとしっかり洗えば大丈夫だと思いますが、そんなに長時間浸けておくと、逆にお水に雑菌がたくさん繁殖しますよ…(^^;


ご飯食べ終わって、しばらくいっぷくしたら、片付けた方がいいです♪
    • good
    • 0

金属や陶器は木製に比べれば殺菌も容易ですが、


夏場の高温期は普段以上に丁寧な洗浄を行う必要があります。
    • good
    • 0

浸け置きしてたら、翌朝には雑菌が排水口レベルかそれ以上だと何度もテレビでやってました。


ちゃんと洗えば良いかもしれませんが、排水口レベルと聞くとちょっと気を付けたくなりますね。
    • good
    • 0

家庭内に限定された話ですから大丈夫でしょう。


でも、食中毒の原因菌の繁殖は確実で、「ちゃんと洗って」というレベルの対応では完全に防ぐことは出来ません。特に木製の箸や茶碗は危険です。
洗剤を付けて少々こすっても、原因菌は死滅しませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スプーンも危ないでしょうか?

お礼日時:2022/05/03 19:01

めんどくさがりなお宅なのかなと思います。

    • good
    • 0

大丈夫だとおもいますが、木の食器やお箸は破損の原因になったりカビると思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!