
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
「吏員」は”りいん”と読んで、自治体(都道府県や市町村)の職員である”地方公務員”という身分(官職)のこと。
「消防吏員」は、自治体が常設する消防機関に勤務する職員のうち、階級を有する職員の身分となる。
ちなみに、「消防士」は、消防活動に従事する職員という意味の一般名詞であるとともに、消防組織内においては「消防吏員の中で一番下の階級」を意味する。
実績を積んで試験に合格すると「消防士長」「副消防士長」「消防士長」「消防司令補」「消防司令」「消防司令長」「消防監」「消防正監」「消防司監」「消防総監」と、出世(階級が昇格)する。
回答者の中にも「身分」と「階級」の区別が付いていない人がいるようだけど(まぁ、この辺の仕組みに詳しいのは、警察官などの本職かよほどのマニアだから(^-^;)・・・消防士が”正しい階級”の人も少なくないので、人前で迂闊なことは言わないようにしよう。
ちなみに、日本の歴史において「吏」という字には、”権力者”的な意味合いがあるので、最近は、官職を「吏員(事務吏員、技術吏員等)」ではなく「職員(事務職員)、技術職員)」と呼ぶようにしている自治体もあったりする。

No.2
- 回答日時:
自治体の消防本部・消防署に勤務する消防職員のうち、いわゆる制服組の人たちのことを言います。
この人たちは、階級を持っています。
10階級あり、階級の高い順に、消防総監、消防司監、消防正監、消防監、消防司令長、消防司令、消防司令補、消防士長、消防副士長、消防士という順になっています。
(実際の職名[肩書き]は、上記の階級名にはよらず、自治体ごとに異なります。消防長、消防著長、隊長‥‥といった感じです。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
市営住宅 火災
-
家で換気もせずに練炭に火をつ...
-
炊飯器が中身からで、そのまま...
-
「灰み」ってなんて読むのでし...
-
縦型扇風機 消し忘れ!
-
至急回答お願いします。会社の...
-
花火→火事について
-
友達とつい最近、手持ち花火を...
-
山形県羽黒山の開祖、蜂子皇子...
-
スリープは火事の危険性があり...
-
お詫びはいつ?
-
山火事防止のポスター
-
寝ながら加熱式タバコを吸うの...
-
枕草子の調度品、冬のシーンに...
-
摩擦熱で発火は可能?
-
医療機関で働いてます。 今日帰...
-
鍋に火をかける?
-
"灰皿に保冷剤の中身を敷くと"?
-
雨ざらしになった家電を室内で...
-
とても心配症です。職場で1番遅...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
市営住宅 火災
-
道路のミラー 火事にならないか?
-
特別養護老人ホーム(介護老人...
-
町内会費12000円高いと思うので...
-
持続化給付金
-
危険物乙四覚える方法が分からない
-
火災の第一通報者
-
消防隊と消防局(消防本部)の...
-
従業員が指にケガ 救急車と消...
-
疲れすぎて死にたくなったら? ...
-
【消防史員】しょうぼうしいん...
-
電気が流れてる100Vのコンセ...
-
消防士の人に質問です。来年の4...
-
救急車を呼ぶときは住所からと...
-
犯人と疑われていますか?
-
パトカーが今年に入ってよく見...
-
おはようございます。昨日私の...
-
禁止されている家庭でのゴミ焼...
-
民間の消防会社か無いのは何故...
-
消防の通報訓練について
おすすめ情報