
アメリカから日本へ留学したいのですが複数質問があります。
•機械工学を勉強したいのですがどのような点数が必要ですかアメリカのSATのテストでは今の所1600中1100ぐらいはいけそうです。
•どの位の日本語能力が必要なのでしょうか?幼稚園から6年生後半まで日本に住んでたので日本語はごく普通に喋れますカタカナな日本語では無いですし普通の日本語での話は出来ます。けれど手書きの方では漢字はかなり忘れてて読む方もウィキペディアの記事は読むのに苦戦します。
•学費はどのくらいになるのでしょうか?まだ2年ほど先のことなのでまだどこまで払えるのか分からないですけど全て合わせてどの位かかるか教えて下さい。
•関西地方で機械工学を勉強出来る大学は何がありますか?
•最後に聞きますけど大学はどんな感じですか?
ここまでよんでくれてありがとうございます。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
日本国籍以外の方ということですよね。
日本への留学については、まず、日本学生支援機構の「日本留学情報サイト」で情報収集してください。
https://www.studyinjapan.go.jp/ja/
「留学を希望する方へ」
https://www.studyinjapan.go.jp/ja/nav-applicants …
このサイトに、外国人留学生を受け入れている大学の検索システムがあります。分野や都道府県(複数可)を指定して絞り込むことが出来ます。
https://www.studyinjapan.go.jp/ja/planning/searc …
検索するときの注意として、フリーワードで「機械工学」と指定してしまうと、「機械工学」という名称の学科を持つ大学しか検索できません。「機械理工学」等、同じ分野だけれど名称の違う学科の大学は検索結果に出てきません。
フリーワードではなく、「専攻分野」検索で選んで絞り込んでいってください。
国費留学生での採用でない限り、「私費外国人留学生」という区分になります。私費外国人留学生は、日本人の一般融資とは別枠での特別入試があります。受験に必要な資格や受験科目、定員は大学ごとに違うので、いろいろ調べてください。
2年後とのことですが、各大学の現在の募集要項を参考にしてください。
選考に日本学生支援機構の「日本留学試験」を活用する大学が多く、必要科目と日本語の点数が大学ごとに指定されています。
なお、ほとんどの大学では授業は日本語のみで実施されます。英語で行う授業があったとしても、ごく一部です。入試は留学生特別枠でも、授業内や成績評価の対応は日本人学生と同じ条件になります。日本人学生と同じ条件で、専門分野の授業を理解できるだけの日本語力が必要です。
学費についても、上記サイト内に目安が示されています。
https://www.studyinjapan.go.jp/ja/planning/acade …
機械工学のような理系学部の場合、私立大学は(文系学部よりも)学費が高くなります。国立大学のほうが学費が安く、研究設備も整っています。ただし多くの国立大学が私立大学よりもレベルが高いです。私費留学生の定員は必ずしも満たす必要のないものなので、レベルの高い国立大学では、合格基準に達していない留学生は、定員割れになるとしても、不合格にします。
なお、優秀な留学生には、国費留学生採用の可能性(ただし非常に狭き門です)や学費減免制度、奨学金制度があります。せっかく日本で学ぶならば、ぜひレベルの高い大学を目指してください。
頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
社会人が東京大学に入学して卒業できるか
大学・短大
-
大学院への進学
大学院
-
東大って偏差値意外に低いですね
大学受験
-
4
大学の単位について
大学・短大
-
5
大学院の教授推薦って工学部の機械工学科と電気電子工学科と情報工学科限定なんですか?農学部、薬学部や工
大学院
-
6
理系より文系の方が楽なら、理系の留年率の方が圧倒的に高くなっているはずですがほぼ同じです。本当に文系
大学・短大
-
7
今からでも出願できる大学院を教えてほしいです。 大学院全てに全て落ちて絶望している学生です。 大学院
大学院
-
8
大学の講義内容について。 大学の教授へ講義内容に関しての抗議メールを送ろうと考えています。 抗議の内
大学・短大
-
9
僕ね、「大学院を出ている」って言いたくないんだ。
大学院
-
10
大学の教員がフルネームで呼ぶ理由はなんですか? 同じ苗字はいません。今まで苗字にさん付けで呼ばれてま
大学・短大
-
11
指定校推薦 退学
大学受験
-
12
指定校推薦で大学に入学したのですがやりたいことが変わり 退学して他大学を受験しようと思うのですが高校
大学・短大
-
13
日本の子供たちは、なぜ世界9位のOISTOを目指さず、東大、京大に憧れを持つのでしょうか。
大学院
-
14
大学のあまりにも対応が酷いスタッフについて、苦情というか、相談して、対処してくれる機関などはあります
大学・短大
-
15
パワーエレクトロニクス研究室に関する 今m1です。トランスに関する研究やっています。今年は博士進学か
大学院
-
16
東海大学の編入試験について
大学受験
-
17
大学の授業について教えてください。 一流大学と三流大学とでは授業の内容も違うのですか? 授業の内容は
大学・短大
-
18
卒業論文の単位は卒業論文を大学に提出すれば認定されますか?
大学・短大
-
19
現在高一です 先日、理系が得意だから理系コースに進んだのですが 大学で遊びたくて、研究なんてやってら
大学・短大
-
20
22歳工学部卒(大学院は行ってない)と24歳工学部大学院卒どちらを優先的に採用するのでしょうか?やは
大学院
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
口で言う「先ほども述べたよう...
-
5
「面着会議」という言い方はあ...
-
6
老婆心は男でも老婆心ですか?
-
7
またご一緒できたら嬉しいです...
-
8
「毎」の読み方
-
9
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
10
日本語の質問です 日本レコード...
-
11
「日本語で何て言うの?」の翻...
-
12
日本語の質問です 実は新人とは...
-
13
日本語で注意を意味する※の記号...
-
14
このgive はどういう意味ですか...
-
15
日本に生まれたことで、
-
16
日本語が下手過ぎてもう生きる...
-
17
What is this/that?の答え方
-
18
苗字に「松」があります。名に...
-
19
アウトルックでの名前検索につ...
-
20
日本語と英語の切り替えってど...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter