dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の思いが通らないと口調が早くなったり、高圧的になる女性は何かの病、障害を持っているとしたら、何の可能性がありますか?
職場の女性で自分の思いが通らないと同僚の私だけでなく、上司にも強い口調で高圧的に話す人がいます。
例えば「今は品切れだからこの商品は入ってこない」と説明しても、表情が鬼の顔になり、口調はとても早口になり、「それが品切れなのはおかしい。お前がそれを入ってくるように取引先に交渉しないのがおかしい」と自分の事を責め立てます。何度丁寧に説明しても堂々巡りです。
とにかく自分の考えと合わないと高圧的になり、自分の意見を通そうとします。
かと思えば、お客様にはニコニコと豹変して接客をします。
また、急に激高することもあります。怒鳴ったことも何回もあります。
何が心に病や障害、パーソナリティ障害を持っていると私は感じています。
このような方はどのような病や障害が考えられますか?

A 回答 (3件)

情緒不安定によるヒステリーのような、発達障害とか、何かメンタルに問題がありそうな雰囲気。


上司とよくご相談を。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
情緒不安定は確かにそうですね。
何かのこだわりがあって発達障害もありそうですね。

お礼日時:2022/06/11 20:10

そんな方が居られるのですか。


私はただのキチガイだと思いますよ。頭かなりやられてますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
店長に相談をしてみます。

お礼日時:2022/06/11 20:19

焦ってるだけでしょ。

www
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!