dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

問題 次の数量の関係を等式または不等式で表せ。
 
10km先の目的地に向かって、AさんとBさんが同時に出発した。Aさんは時速akmで歩き、Bさんははじめのxkmを時速4kmで、残りを時速bkmで歩いたところ、AさんはBさんより20分以上早く目的地に着いた。

この問題に X/4 + 10-X/b - a/10 ≧ 20
ではどうしてだめなのでしょうか。教えてください。

質問者からの補足コメント

  • すみません右辺の20は、1/3の間違いです。

      補足日時:2022/08/01 15:52
  • 解答は、10/a ≦ ⅹ/4 + 10-X/b - 1/3 です。
    お願いします。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/08/01 15:57
  • うーん・・・

    すみません、わからないです。説明お願いします。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/08/01 16:13
  • どう思う?

    ありがとうございます。これでもあっているということでしょうか?
    X/4 + 10-X/b - a/10 ≧ 1/3

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/08/01 16:23

A 回答 (4件)

>>これでもあっているということでしょうか?


>>X/4 + 10-X/b - a/10 ≧ 1/3

大丈夫、合ってますよ。
移項を繰り返せば10/a ≦ ⅹ/4 + 10-X/b - 1/3になりますよ~。

但しa/10 ジャ無くて、10/aだね・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。10/aでした。うちまちがえました。

お礼日時:2022/08/01 16:34

Aさんの所要時間:10/a時間



Bさんの所要時間:
x/4 + (10-x)/b

Aさんの方が1/3時間以上短かいから

1/3≦Bさんの所要時間-Aさんの所要時間

式を代入すると
1/3 ≦x/4 + (10-x)/b - 10/a

移項すると
10/a ≦ x/4 + (10-x)/b - 1/3
この回答への補足あり
    • good
    • 0

とりあえず早く着いたなので、≧20ではなく≦20かなと思います

この回答への補足あり
    • good
    • 0

元の解答がなければ比較ができないのですが、元の解答はないのでしょうか。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!