プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

57歳で失業してから 経験は全然無いけれど 取得したら転職に役立つ資格は、何でしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

はっきり言って、これまでに挙げられているいくつかの資格は、当人が知識として活用できるか転職先で需要がない限り役に立たないし、就職に有利というわけでもない。



・宅建士
 従業員5名毎に選任の資格者を1名の設置が必要(従業員数に対して専任の資格者数が20%以上ということ)。
 だが腐るほど所持者が居るので、よほどでない限り不動産屋は宅建士の採用に困らない。
 登録した場合、更新に要する費用が高額(日本で一番高い更新料金と言われている)


・危険物取扱者
 「甲種」「乙種」「丙種」というものがあるが・・・
 
 『乙種』は持っていても役に立たない。

 『乙種』は、1類から6類まで区分されており、取り扱えるのは取得した類に属する物質に限定されるが、持っていればその類に関する運搬・保管・立会の責任者になれる
  →一番需要が多いのは4類なので、テキストや問題集も『乙種第4類(乙4)』用として独立して販売されている。
  →その為、乙4の免許所持者も多数存在するから、利用価値は低い。

 『甲種』は危険物であればすべて扱えるが、一般に理系の大学卒が習得するレベルとされている。なお、実際には「乙種全類」という区分はないが乙種の1類~6類のすべてを取得してしまえば、わざわざ甲種を取得しなおす必要はない。 
  →私は暇だから「乙種全類」にしてある。
  →ただし、このような状態の人が消防法違反で過料を科せられるときには、持っている資格の数だけ過料となると消防官にアドバイス(注意)をもらったね。


・フォークリフトの免許
 私はフォークリフトの免許を持っていて現在の仕事にちょっと池がさしていたから、建築関係の会社をやっている従弟に『これからガテン系車両の運転資格を取って、仕事を手伝おうか?』と半分冗談で転職打診したら・・・「アニキ、現場ではそういう人間いっぱいいるから、運転ではなく体力勝負で働くことになるよ」と言われてしまった。
    • good
    • 0

資格:習得するには、大学 ○○学部卒業+試験合格 など条件あるものある・例 医師


資格保持しても 就職できないことある。
    • good
    • 0

他の方がおっしゃるように、57歳なら、介護の資格くらいでしょうね。


例え他の資格試験に合格したとしても、今の日本の国家資格は、大半は
合格しただけでは、ペーパードライバーと同じく世間からは認めてもらえません。正直、実務経験が必須ですね。経験、失敗を成長の糧に生かす心得、年季、まわりの人からの尊敬の念、常識、それらを常に意識しなくては。無理です。あなたの努力に期待しております。
    • good
    • 0

考える順番が逆だろう。

自分はどんな職種なら長く続けられそうか。その候補を絞る。で、それに必要な技能は当然のこと、さらに、持っていたら望ましい技能は何かを、調べるなり、その業種の人なり会社なりに尋ねるなりする。
    • good
    • 1

介護の資格。


資格あっても、実際に経験がないとダメという職種も多いので
介護の資格は経験なくても、必要とされてますからね。
    • good
    • 1

介護ぐらいじゃないですかね


人手不足だし

その年で未経験で資格だけっていうのは
なかなか採用には難しいかと


重度訪問介護従業者の資格は主に夜勤が多いですが
数日&数万で取得できて
とにかく人手不足なので、仕事はあると思います
    • good
    • 0

登録販売者とかかな。

薬局はそこら中にあるし、今なんかは特に人手不足で結構年配の人も働いてる事が多いです
ただしかなり試験自体も難しいとは思います
    • good
    • 0

57だと経験ある職種でもなかなかですよ

    • good
    • 0

「宅地建物取引士」。

いわゆる「宅建」。不動産業界には経験が無くてもとても有利な資格だ。頑張れば比較的短期間で取得できるだろう。
あとはボイラー関係とか、危険物取扱とかもある。

一番確実なのは「薬剤師」で、特に地方では「薬剤師」を求める求人が多い。薬剤師がいないと薬局ができないので、「薬剤師」はいるだけで経験が無くても引っ張りだこだ。でもこちらは簡単ではない。57歳では相当難しいかな。
    • good
    • 0

自動車の免許


フォークリフトの免許
弁護士の免許
特に弁護士の免許は制限なしで取れたらかなり有利です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!