アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

There 「areとis」はどのような時にどっちを使うんですか?

A 回答 (3件)

どちらも、「~がある」という意味で使います。

違いは、is が「そのあるものが単数(英語には必ず単数・複数または数えられないものの違いがあります)の場合」で、are は「複数のものがある場合」に使います。

例えば、「うちの庭には、たくさんの木がある」だったら、There are trees in our yard. に対して、「うちの庭には、犬小屋(ひとつ)がある」だったら、There is a dog house in our yard. となります。

日本語だと、「うちの庭には木がたくさんある」「うちの庭には犬小屋がある」という感じで、いちいち単数・複数なんて気にせずに「~がある」で済ませますけど、英語では、あるものが単数か複数かで、isとareを使い分けなければならないのです。ですから、日本語を英語に訳すときには、そこがはっきりしていないと問題になります。例えば、「僕の友達は犬を飼ってます」というのは、My friend has a dog. My friend has dogs. のどちらとも取れるということですね。

英語を勉強していくうちに、慣れてくると思いますよ。頭を柔軟にして頑張ってください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうごさいます!よく分かりました!!

お礼日時:2022/09/15 00:38

there is ○○ という構文は「倒置」で、


○○の部分が主語になりますので、
動詞はその主語に合わせた活用形となります。
    • good
    • 1

1個かたくさんかの時に使います。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!