
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
57を割ると9あまる・・・9引くと割り切れる。
48なら割り切れる68を割ると4あまる・・・4引くと割り切れる。64なら割り切れる
48と64の最大公約数だよ。
No.5
- 回答日時:
割り切れる場合を考える
57-9=48
68-4=64
48と64の最大公約数が答え。
48=2*2*2*2*3
64=2*2*2*2*2*2
答え2*2*2*2=16

No.4
- 回答日時:
57 を割ると 9 あまるってことは、
57-9 つまり 48 を割り切る。
68 を割ると 4 あまるってことは、
68-4 つまり 64 を割り切る。
48 と 64 を割り切るのだから、
64 - 48 つまり 16 を割り切る。
答えは 16 を割り切る数のひとつだが、
16 は 48 も 64 も割り切るから
16 が答え。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校受験 42を割っても、54を割っても割り切れる整数のうちもっとも大きい整数はいくつですか。 またそのような 5 2022/09/22 15:29
- 発達障害・ダウン症・自閉症 中学の時にIQ82の境界知能と診断されました。 今の私も、やはり境界知能でしょうか? そしてこれは、 3 2023/02/19 00:37
- 中学校受験 中学受験の問題です。解き方を教えて下さい。 2つの整数があり、その和は90、最大公約数は9です。この 3 2023/05/29 15:09
- 中学校受験 0と1と2と8を何度も使って小さい順に整数をつくります。0を1番目としたとき2018は何番目の整数で 2 2023/01/20 14:08
- 中学校受験 0と1と2を何度も使って小さい順に整数をつくります。0を1番目としたとき1112は何番目の数ですか。 2 2023/01/20 12:19
- 数学 どうか教えてください。 4 2022/07/02 20:18
- 数学 【 数I 集合の要素の個数 】 問題 1から100までの整数のうち,6と8の少 なくとも一方で割り切 2 2022/07/18 12:51
- 数学 中2 数学 8 2023/06/27 21:56
- その他(教育・科学・学問) 小学生の算数の商について 3 2023/03/06 14:11
- 薬剤師・登録販売者・MR 登録販売者試験について 4 2022/06/17 12:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(a+b-c)(a-b+c) の解き方を教え...
-
大中小3個のサイコロを、同時に...
-
0.1.2.3.4.5の6個の数字から異...
-
a(b²-c²)+b(c²-a²)+c(a²-b²) の...
-
aは定数とする。関数y=x^2-2ax+...
-
次の方程式、不等式を解け。ただ...
-
真ん中の(4)27〜(以下省略)...
-
この因数分解がわかりません。 ...
-
センター試験の数Iの問題です A...
-
不定積分ですが、ルートと分数...
-
|2x-3|≦aで、aを正の定数す...
-
この問題の1の解き方を教えても...
-
(2)なのですが、 公式から、y=2...
-
0≦θ≦2πのとき、tan(θ-π/3)=√3を...
-
写真の問題の(2)の解き方を教え...
-
この問題の解き方を教えてくだ...
-
面積 30πcm2, 弧の長さ 10πc...
-
この式の解き方を教えてくださ...
-
『高1数学A』 nを整数とする...
-
m(n-3)+n-3=3の解き方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(a+b-c)(a-b+c) の解き方を教え...
-
0.1.2.3.4.5の6個の数字から異...
-
大中小3個のサイコロを、同時に...
-
数学の展開のやり方を教えて欲...
-
数学II この二項定理の問題の解...
-
下の図において、x、yの値を、...
-
1個のサイコロを4回投げて出た...
-
下の図において、点I は△ABCの...
-
次の方程式、不等式を解け。ただ...
-
aは定数とする。関数y=x^2-2ax+...
-
a(b²-c²)+b(c²-a²)+c(a²-b²) の...
-
√3の共役な複素数がなぜ-√3で...
-
物理 親亀子亀の問題 この問題...
-
lim(x→1+0)3^(2/1-x)解き方を教...
-
|2x-3|≦aで、aを正の定数す...
-
積分 ∫ (logx/x)^2 dx の解き方...
-
数2 指数法則の問題 黄色チャー...
-
高2女子です。ー2x2乗+xの解き...
-
右の図の△ABCは∠B=90°の直角三...
-
【問題】 △ABCにおいて、AB=7、...
おすすめ情報