
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
あ、当然ですが、若いのだから手元に物が残らない出費はケチらないほうが良いですよ。
要するに旅行とか勉学とか多くの経験などです。
老後に備えるだけの人生は面白くありません。
今だから出来ることをしながら、投資も考えてみてください。
モノは、最終的にゴミになるだけです。経験を買ってください。それがあなたの将来を豊かにします。

No.5
- 回答日時:
貯金をするためには、固定費を下げることです。
家賃、スマホ代、保険などなど。
若いのだから保険は全く必要ないですね。
その上で、給与から一定額を別口座に振り込んでもらうようにして、その口座から投資信託などをやると良いでしょう。
ただ、今は世界経済が安定していないので、今から始めると一旦は損が出るでしょうね。
投資を始めるときは、下がったときに一気に買った方が良いです。その後は毎月一定額を購入してください。
半年で15万なら別に少なくないでしょう。
まずは、半年間仕事が全くできなくても生きていけるだけの預金額を確保してください。
投資はそれからです。
あ、当然1ヶ月間で最低何円あれば生活できるかも計算してくださいね。
毎月自分の資産を計算することをオススメします。
過去と他人は変えられない
変えられるのは自分と未来
No.4
- 回答日時:
月収がいくらなのかわかりませんが、働き始めたばかりで手取りが少ないなら仕方ないです。
貯金ばかり考えていたら、自分の人生がやせ細ってしまいます。
自分でムダ使いしてるなと思うのなら、それをやめればいいです。
月々の貯金額の目安としては手取り月収の10%、ムリなら最初は5%でもいいです。
目標額は手始めに月収1ヶ月分。
これは急な出費で赤字になった時の補填用です。
次は補填用とは別にできたら半年分。
これは特別の場合しか手を付けない。
その次は2年分。
万が一、失職したとか、留学して人生やり直したくなった、など人生の一大事に備えるお金です。
まだ人生は長いので、当分はこれらを目標額としていけばいいと思います。
No.3
- 回答日時:
まずは、無理せず10%から始めたらいかがでしょうか。
毎月20万なら2万とか、年間24万後は、お弁当にして早めに起きるか、夜に準備するかすれば良いと思います。
飲みは、月に何回までと言うルールにする。とか
とりあえず定期預金で自動引き落としにするべきでしょう。3年後くらいに金融知識がある程度出来たら、ニーサでもなんでもやれば良いのかなと思います。
No.2
- 回答日時:
貯金って、使う目的をもって貯めるものなので、
貯めることそのものが目的になってしまうと難しいですよね。
だって貯めなくても困らないので。
劣等感を感じようにも、世間の人の本当の貯金額を
知ることはできないので、感じようがありません。
みんな大して貯めていないと思います。
無駄遣いが嫌いで、結果的に使い道がなくて
貯まっちゃう人はいるかもしれませんが。
貯金はどのくらいあれば余裕ができるか、を決めるのはあなたです。
人によって全く違います。
稼げれば貯めなくてもいいと思う人もいるでしょう。
貯金しようという意識は、使うために貯めると考えればすぐ貯まります。
使い道があるということは、毎月どのくらい貯める必要があるかを
自然と計算しますからね。それに向かって貯金するわけです。
一番良くないのは、何に使ったかわからないけど、気づいたら
お金がない、という人です。
こういう人は貯まらないので、自分の支出内容を意識すると良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い 先月21歳なりましたが、この春から新卒社会人となり貯金の少なさに焦っています。 60万ちょっとしか貯 8 2022/06/16 13:08
- 預金・貯金 皆さんどうしてあんなに貯金ができるんでしょうか? 私も手取り18万で実家暮らしでよゆうがあるはずなの 42 2022/10/24 08:18
- 預金・貯金 実家暮らしなのに貯金できない 10 2023/05/25 12:52
- その他(悩み相談・人生相談) 年末だからって、通販で約四万円分も買ってしまいました。 ちなみに普段は、月に使える自由なお金は1万で 2 2022/12/31 20:36
- 預金・貯金 貯金は何歳からした方がいいですか? 19歳高卒公務員、男です。 現在、一人暮らしをしているのでまった 9 2023/03/03 21:49
- 預金・貯金 貯金がなさすぎて将来が不安です。 どうやって節約すればいいでしょうか? 社会人8年目ですが、本当にお 10 2023/07/17 19:26
- その他(悩み相談・人生相談) 手取り12万円代でこれは使いすぎ?(障害者雇用) 今月の手取り、約12万7千円でした。 貯金 → 8 6 2022/05/23 17:57
- その他(悩み相談・人生相談) 手取り12万円代でこれは使いすぎ?(障害者雇用) 今月の手取り、約12万7千円でした。 貯金 → 8 4 2022/05/24 12:14
- 預金・貯金 25歳の独身、実家暮らし女です 貯金すべきか、今のうちに好きなものを買っておくべきか相談したいです。 6 2022/09/14 21:50
- 預金・貯金 子なし夫婦の老後のための貯金 4 2022/10/02 13:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みなさん、社会人何年目で一人暮らし始めましたか? 一人暮らししたいけど、まだ初期費用が貯まっていなく
引越し・部屋探し
-
25歳 社会人6年目です 皆さんの貯金額ってどれくらいでしょうか? 一年100万貯金と聞いたことあり
預金・貯金
-
一人暮らしは、社会人何年目で始めるのがいいですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
新卒、一人暮らし、貯金5万ってほんとにやばいですよね、、
預金・貯金
-
5
新卒半年目、一人暮らしの家賃¥65000は無謀でしょうか? 社会人になって半年ほどですが 一人暮らし
引越し・部屋探し
-
6
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
7
彼女との電話で5時間ほどほぼ無言でした。 付き合って2ヶ月の彼女がいます。 彼女から暇だから電話しよ
カップル・彼氏・彼女
-
8
至急お願いします。とても後悔しています。彼氏を振ってしまった。 この知恵袋で数回質問をさせてもらいま
失恋・別れ
-
9
彼氏との旅行料金について(宿泊代を請求してよいか)
カップル・彼氏・彼女
-
10
高卒で新卒一年目で働いている者です。 最近知恵袋をよくみるのですが、そこで、高卒はやばい、人生終了な
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
実家暮らしの21歳高卒です。 若いうちに一人暮らしした方がよいでしょうか?? 社会人3年目にもなって
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
2週間彼氏と会えない時そのまま会わなくなってもいいかなって考えてしまうのは安心してるからなのか冷めな
カップル・彼氏・彼女
-
13
お互い実家暮らしです。大体週1か2日彼女と会うのですが、だいたい夜ラブホに行って泊まってから次の日1
カップル・彼氏・彼女
-
14
彼氏に最近LINEの返信遅いねと言ってしまいました。 きっとこれ言ったらうざがられるなぁ。と嫌われる
カップル・彼氏・彼女
-
15
一人暮らしは新卒で就職してから何年目から収入的にできますか?
新卒・第二新卒
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4月で社会人5年目になる女子で...
-
新卒一人暮らし。入社して半年...
-
22歳の大学生です
-
どうしたら お金が貯まるの?
-
男30才~ 貯金1000万~かな?
-
20代後半共働きで月15万貯...
-
貯金額をもっと増やした方がい...
-
33歳女性、実家暮らし金銭感覚...
-
月にどれくらい貯金しています...
-
37歳独身の貯蓄額
-
30代40代単身の3割が貯蓄なし...
-
証明写真機って小銭しか使えな...
-
米が高い、全体の物価高なのに...
-
年金受給者で贅沢はしてません...
-
娘夫婦がすぐ近くに住んでいま...
-
ぶっちゃけ、旦那の給料いくら...
-
何をやってもダメな奴はいます...
-
ガチャベルトが外れません!!...
-
27歳貯金80万は少ないですか?
-
夫婦の生活費についてです。 夫...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
33歳女性、実家暮らし金銭感覚...
-
40歳独身男が、年収620万だけど...
-
実家暮らしなのに貯金できない
-
新卒一人暮らし。入社して半年...
-
彼女の貯金がゼロだったら、付...
-
社会人5年目で、この貯金額は...
-
一人暮らしの方ぶっちゃけどれ...
-
27歳です貯金170万は少ないです...
-
親に勘当されました
-
4月で社会人5年目になる女子で...
-
社会人2年目の貯金額は300...
-
大変恥ずかしながら高卒で18歳...
-
私は現在25歳、大学を卒業して...
-
22歳の大学生です
-
貯金が30万しかない彼と結婚
-
貯金が出来ません。 4月から働...
-
30代の結婚1年目夫婦で、貯金が...
-
平均的な大学生や専門学校生の...
-
公務員七年目の貯金額
-
彼女から貯金が少なすぎるとド...
おすすめ情報