dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フィナンシャルプランナーと宅建、どちらが持っていたら将来的に役立ちますか?

A 回答 (4件)

就職に役立つのは宅建


FPは金融機関等では2級以上では  名刺に書ける
    • good
    • 1

使用しなければ、価値はない。


持っているだけでは意味はない。
    • good
    • 0

ファイナンシャルプランナーは、教養としては役に立つのですが、就職の役には立たない。

経済オンチの日本人を鑑みると勉強になるけど。宅建は知らん。

(2) 第140回 ファイナンシャルプランナーは意味なし?FP資格が使えない7つの理由【教養としては最高の資格】【お金の勉強 初級編】 - YouTube
    • good
    • 0

宅建は土地売買を伴うときに役に立つのみですが、FPは金融リテラシーの高さが要求されますので、今後生活してゆくうえで付き物である金融という観点でとても役に立つと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

素人がFPの資格を持ってても、就職できますか?また、平均月給はどれくらいなんでしょうか

お礼日時:2022/09/30 14:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!