
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
接種されるのでしたら、BA.4/5タイプの方がいいと思います。
BA.1の変異は6波でおしまいです。
これからの主流はBA.2から派生した亜種なので、BA.1タイプのワクチンはほとんど効果がなく、ワクチン製造本国のアメリカは接種しません。
新型コロナの進化図
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/2 …
ですが、すでに新たなオミクロン派生型が国内でも見つかっているそうです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/187568?disp …
オミクロン株は、健康な65歳以下でしたら、重症化の確率が0.001%未満(5:15~)の弱毒株で、症状としては普通の風邪と変わらないそうです。
?t=315
短期間に同じ抗原を繰り返し接種すると、免疫が低下する恐れがあると、1月に欧州医薬品庁(EMA)も警告を出しています。
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/01/d3494731 …
弱毒のオミクロン株の今は、できればしばらく接種を控えて、免疫反応から身体を解放してあげる=本来の免疫力を取り戻す方が安心かな、と思います。
https://youtu.be/txgxQzDMDPY
https://youtu.be/TMjaLk4baiY
No.4
- 回答日時:
BA.5のワクチンは、人間で確認していないのです。
ネズミで確認して申請したのです。
新型コロナウイルスの従来型とBA.1は大きく異なるので、ワクチンも人間で試しましたが、BA.1とBA.5はちょこっとしか違わないので、ネズミだけで済ましたのです。
まあ、それでもOKが出ていますから、効果とすればどちらも同じです。
ただ、BA.5は副反応が分かりません。
4回目はBA.1の接種で十分でしょう。
接種期間は5ヶ月が3ヶ月に短縮されましたから、BA.5の副反応の状況を見てその次を考えれば良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) オミクロン株対応ワクチンですが、2022年10月から11月にかけて、BA.1の在庫無くなり次第BA. 1 2022/10/20 20:13
- 医療・安全 新型コロナ「2価ワクチン」について 6 2022/10/21 23:56
- その他(ニュース・時事問題) なぜBA.4-5対応ワクチンだけ? 4 2022/11/15 06:32
- 風邪・熱 ファイザー オミクロン株BA.1についてです! 今までのファイザー(3回)は熱はでなくて腕の痛みのみ 1 2022/11/10 20:03
- その他(ニュース・時事問題) ワクチン接種後の健康状況調査 2 2022/11/15 23:00
- その他(悩み相談・人生相談) なぜこの型だけ?? 2 2022/11/14 16:31
- 皮膚の病気・アレルギー 4回目の接種券で、オミクロン株対応ワクチン接種が出来ますか。 2 2022/11/03 20:04
- 食中毒・ノロウイルス みなさん、おはようございます♪ オミクロン株についてのご質問です。 オミクロン株(今現在)はどれくら 4 2022/11/21 10:17
- 生物学 皆さん、こんばんは! オミクロン株についてのご質問です。 オミクロン株ワクチンを接種する際に気をつけ 1 2023/01/03 20:42
- 医療・安全 第七波は若年層の危機感のなさが招く 2 2022/07/07 20:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インフルエンザ予防接種後のエッチ
-
破傷風の予防接種は2回目を受け...
-
インフルエンザ予防接種の回数
-
破傷風
-
インフルエンザの予防接種
-
三種混合接種後の高熱
-
大盛りパスタ1日3食だと、糖尿...
-
風しんワクチン
-
コロナワクチン 2回目の接種に...
-
日本脳炎予防接種 第二期
-
コロナワクチン出たらあなたは...
-
大人の予防接種
-
天然痘予防接種痕について
-
1回目コロナワクチン接種後、...
-
破傷風予防接種の有効性について
-
狂犬病接種で犬が亡くなってし...
-
風疹、はしか。 予防接種を受...
-
不活化ワクチンのインフルエン...
-
留学へ行く際に英文での予防接...
-
モデルナの強い副反応に 家にあ...
おすすめ情報