
A 回答 (33件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.21
- 回答日時:
その人は思慮が足りない思考なのでしょうね。
要するに見た目でしか評価できない、受容の視野が狭い人ということです。
残すことでフードロスが発生してSDGsにも逆行する・・・
自分の適当な感覚が、ご飯を残すという罪悪感を取り去ってしまっているんですね。
その人はもしかしたら、人に対してもそういう感覚で接しているのでは?
ドタキャン、遅刻は何回かありました。特に遅刻。
今日やっぱ行きたくなくなった!とか。気分屋です。
共通の友人にも同じようにドタキャンしておこらせてみたいです。
いつも怒るんですが、他にたくさんいい所もあって。
ドタキャンすることを起こった時、なんで怒るのか理解できないそうです。私ならドタキャンされてもなんとも思わないのにって。もっと気楽に生きればいいのでは?といわれました
No.20
- 回答日時:
その程度でイライラいしていると、今後やっていけません
飲み会などでは例えば6000円。
払う価値あるでしょうか?
飲み放題なんだからもっと飲みまくれよ!とかは酒飲まない人にとっては迷惑です。
焼肉の食べ放題だって1980円~、ドリンクバー付きとかあるんですから。
食事の際のたばこも大嫌いです。有毒ですからね。
私はキムチやその他野菜含め、かなり嫌いなものがあります。
カレーの福神漬けや、紅ショウガ、弁当などについている漬物もいりません。
食べることなく捨てます。
お好み焼きとかも同様で、マヨラーがいると困ります。
私はマヨネーズ嫌いなので付けませんが代わりに鰹節を大量に付けます。
友人関係については、学生なのか社会人なのかは知りませんが、所詮他人です。
数年すればお別れです。社会人でもずっと一緒ということはありません。
オムライスチェーンとかは、ほかに行くところがなかったのですか?
あまり好きでもないものを、仕方なく食べるときはつらいです。
胃もたれしていて、あまり食べたくないのに、飯でもどう?と誘われると断れないときもありますからね。
もっと嫌なのは、食事に誘っておきながら実はマルチ商法の勧誘だっり(これは特定商取引法違反)
ドリンクのみ頼めばいいとかいうのは、あなたのワガママだと思いますよ。
だってドリンクだけなら、スーパーなどで2Lのコーラーや麦茶ですら100円~で買えるのに
なんでわざわざ飲食店で、390円のドリンクとか頼まなきゃ行けないの?
と感じます。
フードロスについては、私は自治体からのSDGs認定も取得していますが、貧困をなくそう。
とかいろいろな目標が世界的に掲げられています。
世界には飢餓人口は9億人。、9人に一人が苦しんでいます。
そういう人たちがこれだけいるのに、廃棄はもったいない。
とするいっぽう、廃棄する食事を有効活用すると、農家や畜産農家が食えなくなる。というデメリットもあるんです。
形のいいりんごが200円で売っています。隣に訳ありりんご。形が規格外が50円。
味は同じです。となったら、だいたいの人は50円のりんごを選びますからね。
誰かにプレゼントするとかなら別ですが。
リンゴジュースを作る業者とかならもっと安く仕入れたいです。
だから貧困の問題を生みます。
いろいろ複雑な問題があるため、解決はできません。
だから、他人が頼んだ飯をあまり食わない。とかは正直どうでもいいかな?と感じますよ。
フードロスについては、私は自治体からのSDGs認定も取得していますが、貧困をなくそう。
とかいろいろな目標が世界的に掲げられています。
世界には飢餓人口は9億人。、9人に一人が苦しんでいます。
そういう人たちがこれだけいるのに、廃棄はもったいない。
とするいっぽう、廃棄する食事を有効活用すると、農家や畜産農家が食えなくなる。というデメリットもあるんです。
これは勉強になりました。
ありがとうございます。
友人の金銭感覚は荒い方です。
食事をする時水は嫌で、500円のアイスコーヒーをオーダーして半分遺してるパターンが多いです。
No.19
- 回答日時:
飽食の時代とは言え、少し行儀が悪いと思いますが、理由があるなら残しても良いと思いますね。
サービスの提供者側なら、お客様が商品にほとんど手をつけなかった理由を考えて、品質向上のキッカケになることもあると思いますので、一概に悪いことだけとは言えません
仮に私なら毎回残すことが事前に分かっているなら「量は半分で良いです。」と伝えますが、伝えずに残しても良いと思いますね
ありがとうございます。
天ぷらのころもをはぎ取って食べていたり、ステーキの脂みの部分を手でちぎってるのをみて行儀が悪いなと注意したところ、人が食べてるの監視しないでよ!ときれたれました
No.18
- 回答日時:
おかしくないです。
美味しく食事を楽しむことが出来ない人とは、食事したくないので、2人きりでは食事に行かないようにしたり、会費3千円ぐらいの団体の飲み会なら参加するとか、にします。
それか、その友達が美味しいと完食するお店に連れて行ってもらいます。
素直に美味しいと思えれば、次回からそのお店にする。
美味しくなければ、味覚音痴なんだなと思って自己完結する。
または、仕返しに残してみる。
ありがとうございます。
味覚音痴というか、とてもおいしくて、むしろ高級なものが好きです。
食品でも安いものは買わないみたいです。
好みの差もはげしく、肉の脂身はのこしたり、天ぷらの衣をはぎとったり、、、
私が食べているパスタに湯葉が乗っていたのですが湯葉だけ1口ちょーだいととっていったり。
No.15
- 回答日時:
ありえませんね。
わたくしとしては、そういう人とは友人としても付き合わないかもしれません。
ちなみに、自分は、半世紀前、ガキの頃に祖母に【お米は、農家の人が苦労して作ったものなのだから、一粒残さずに食べなさい。】と言われて育ってきました。
なので、中年おやじになった現在において、吉野家に行っても、すき家に行っても、松屋に行っても、相変わらず「どんぶり」には一粒の米も残すことなく食べる癖がついております。
【店の人も、その方が気持ちいいんじゃないのかな】と思っておりますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 今付き合っている彼氏がいるのですが 彼氏は実家暮らし 私は一人暮らしなので よく彼氏が私の家に来て泊 5 2022/04/16 09:47
- 食べ物・食材 聞いてください。 彼氏と同棲しています。いつも夜ご飯は18.19時に食べます。外で食べてくる時はご飯 4 2023/08/19 22:49
- その他(病気・怪我・症状) 会食恐怖症の克服方法、少しずつ試せる方法を教えてください。 私が会食恐怖症になったきっかけは、中学の 4 2022/06/22 11:24
- その他(結婚) 旦那の親と仲良くしたくないです。 旦那は両親のことが大好きでよく長電話してたりご飯に行ったりしている 5 2022/06/30 22:49
- その他(病気・怪我・症状) 友達と遊びにいくときいつもなる現象があるんですけど、、、 お昼ご飯を食べる〜甘いものを食べる〜ショッ 1 2022/09/21 12:19
- その他(料理・グルメ) 自分で作ったご飯が食べられないです。 現在一人暮らしをしている大学生です。 去年1年は食事付きの寮で 9 2023/06/12 22:20
- 会社・職場 昼休みは1人でゆっくり食べていますか? 職場は人手不足で2〜3人でお店を回すことが多いです。 上司と 12 2023/06/06 08:08
- その他(家族・家庭) 祖母が夏バテで体調崩したので、私が変わりにご飯作りました。しばらくは私が夕飯作ると思います。 曾祖母 6 2022/08/16 13:25
- その他(悩み相談・人生相談) 最近美味しいもの以外食べれなくなった 20代前半ですが殆どの食べ物をまずいと思うようになりました。 7 2022/11/11 20:04
- 食生活・栄養管理 朝は、 ご飯、味噌汁、目玉先 昼は、 会社食堂のチキン南蛮定食 (ご飯、南蛮、汁物、小野菜サラダ) 1 2023/04/13 17:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
外食の際にご飯を残すことを彼氏になんと伝えたらいいか。 最近、彼氏が出来たのですが 伝えないといけな
カップル・彼氏・彼女
-
外食で残してしまう
カップル・彼氏・彼女
-
ご飯を残すと怒る彼
片思い・告白
-
-
4
友人とご飯に行った時、悪びれもなく残しているのを見て少し引いてしまいました。 私の心が狭いのでしょう
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
一人で外食をする人を見るととても不愉快です。どういう育ち方をするとそんな人間になると思いますか?
シェフ
-
6
小食女は見てて不愉快?
片思い・告白
-
7
カフェで盛り上がっていたら注意されました。
マナー・文例
-
8
外食した際。 ご飯を少なめにして下さい と言うのは迷惑ですか? 食べ切れず一緒に行った 家族や友人に
ダイエット・食事制限
-
9
どこに行っても嫌われてしまう人や干される人っていますよね。 いじめられっ子や嫌われ者って観察している
いじめ・人間関係
-
10
私大共通テスト利用でB判定って感覚的に落ちることの方が多いですか?受かることの方が多いですか? 大阪
大学受験
-
11
もともと少食、男性はこんな彼女は嫌なんでしょうか、 こんにちは25歳女性、彼氏がいます。 私は幼少期
食生活・栄養管理
-
12
LINEについて。 1回既読をつけて数時間後に返信が来る。 これする人ってどういう心情ですか?
片思い・告白
-
13
友達と食べる量が違いすぎます。 友達はめちゃめちゃ少食です。 一人前でもきついそうです。 だから遊び
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
至急お願いします。
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
キノコのみじん切りしたものは...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
初めてキーマカレーを作ったの...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
-
今日も一日お疲れ様でした。 素...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーのように2日いける料理を...
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
至急お願いします。
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
アンチョビペーストの分量
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
炊き込みごはんの味が濃かった場合
おすすめ情報
みなさんありがとうございます。
本人にきいてみたら、メニューを見た時に美味しそうと思って頼むけど、料理がでてきたら ウッてなり気持ち悪くなるそうです。
こんなことあります?
食べれる時は沢山食べるから、今回も食べれると思ったみたいです。
前も某有名オムライスチェーン店で注文し、1口食べて受け付けないと。イライラします