
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
賃貸ですから、ガス給湯器は使えるという前提で貸しているはずです。
これが壊れれば、修理か交換は当然のことです。
で、築20年でのトラブルということですが、給湯器の耐用年数は8年くらいと言われています。
20年よく保ちました。
即交換でしょう。
半導体がどうのといっていますが、関係ありません。
入居者にとっては、ストレスなく使えることが契約上の前提ですから。
応急措置としての部品交換3万円はしょうがないとしても、たぶん根本的な解決にはなっていませんから、また故障発生でしょう。
対応部品がすでにない、という場合もあります。
ガス給湯器にかぎらず、他の付帯設備も検討した方が良いと思いますが。
No.3
- 回答日時:
プロパンだとガス会社によっては、例えば10年継続の契約をすれば、無償で交換してもらえるところがあります。
不動産屋が一括借り上げのサブリース契約なら、不動産屋の言い値言いなりでしょうけど。
給湯器は賃貸設備に不可欠です。
入居者がいるなら、待つ事はできません。
オーナーなら、素人を言い訳にはできません。
20年の給湯器なら、今後トラブル続きが目に見えますから、それに頻繁に数万修理代を掛けるなら、給湯器の値上げ分を払ったと思って取り替えるのも手です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
至急至急!冷蔵庫のガスが漏れてるようです。その場合ってドライヤーとか家電使わない方がいいですかね?引
冷蔵庫・炊飯器
-
こんにちは パソコンの事を教えて下さい。パソコンでは、テザリングは、できますか。
Bluetooth・テザリング
-
これは危険ですか?このまま使い続けていいですか?iPhoneの充電器です。
バッテリー・充電器・電池
-
4
わが目を疑う自動車のナンバープレート
国産車
-
5
夫がスマホ代を滞納し続けたのか 家にソフトバンクからの解約のお知らせのハガキが届きました。 そのまま
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
6
Amazonで注文した商品をヤマト運輸が届けてくる時途中商品いらなくなったらヤマト運輸に返品希望と伝
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
-
7
Wi-Fiルーターを2.4Gから5Gに帰る設定があれば教えて欲しいです
ルーター・ネットワーク機器
-
8
今、テレビが故障でつかなくなっちゃて それで、テレビを新しく変えた場合、中身の 録画データはどうなり
その他(生活家電)
-
9
現時点のパソコン・スマホ普及率は?
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
PCが遅い原因の改善
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
象印の炊飯器を使ってるのですが、炊飯はできるのですが、予約ができないのですが原因や解決法がわかる方は
冷蔵庫・炊飯器
-
12
03から始まる電話番号って固定電話ですか?かけ放題無料?
固定電話・IP電話・FAX
-
13
58年前のSONYテープレコーダーです。 備品は失われていますが、値打ちありますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
dポイントカードをライフに行ってももらえなかったのですが、ドコモショップに行けばもらえますか?でも、
docomo(ドコモ)
-
15
エアコンの掃除 したいのですが全然届きません どうすればエアコンまで足を運ぶことができるのでしょうか
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
16
炊飯器は何合炊きですか? 70歳を過ぎて一回で戴くご飯の量も少なくなりました。 子供も孫さえも大きく
冷蔵庫・炊飯器
-
17
換気扇を消し忘れたかもしれません。 築27年のマンションです。 家を出る時に換気扇を消し忘れたかもし
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
18
アイリスオーヤマの製品は安っぽいイメージがありますか?
その他(生活家電)
-
19
ノートパソコンのサポート体制がよくない
ノートパソコン
-
20
石油ストーブやエアコンの暖房を使わずに冬をすごす方法は?
エアコン・クーラー・冷暖房機
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
引越の際、シンクにサビがつい...
-
5
ウォーターサーバーのレンタル...
-
6
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
7
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
8
住居届けの書き方について
-
9
市営住宅、県営住宅の年収上限、
-
10
やりたい事があるようで無いよ...
-
11
住んでいるアパートの管理会社...
-
12
賃貸で隣の人のくしゃみ等が聞...
-
13
家を2軒所有している場合のN...
-
14
古代、どのくらいの人数の集団...
-
15
賃貸アパートの退去費用について
-
16
どうなってるの?
-
17
入居前にクリーニング代と退去...
-
18
【退去費について】コンロ台の...
-
19
【入居後】 部屋の傷はいつま...
-
20
住居手当の二重取りは可能なの...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
こちらも素人ですが、管理を委託している不動産屋さん。
住民が変わるタイミング(1年前に変わりました)に提案して欲しかった、、、