dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医療に感謝なんてことを言っている人は税金の大半が医療福祉に使われているのだからどれだけ税金が高くても文句言うなと思います
僕と同じ考えの人はいますか?

A 回答 (4件)

確かに国民の税収から医療費を含めた社会保障に充てられている


割合は35%程度(トップ)を占めています。

よって、税収の多くは医療費をはじめ社会保障に充てられている
以上、国民は税金が高くても文句は言える状況では無いという事
は仰る通りで、その通りだとも思います。

よって国のあり方として、先ず考えるべき事は国体及び国力の維
持には社会保障の充実と言う事です。社会保障制度が脆弱な国は
国力が低いと言えます。(例えばアフリカ小諸国やフィリピン等
の途上国の全て。)

なぜ社会保障が充実していない国は国力低下に繋がると言えば、
それはやはり、国民が国に寄せる信頼度及び安心感の低下に依る
ものだと言えます、

社会保障の充実していない国は、ともすれば国民が疲弊し国離れ
を起こしかねない状況に陥る可能性もあると言う事です。

しかしながら、いくら社会保障に充てられるとは言えその大部分
が所得税、消費税からの税収であり、多くの国民の税負担は決し
て楽なものでは無いと言えます。

これらの問題の根本にあるのは、やはり何と言っても少子高齢化
が大きいと思います。

今、我々は一般的に医療費の窓口負担は3割で、後の7割は社会
保障費から賄われていいますが、このままでは現状での手厚い医
療の享受が叶わなくなるのではないかと、心底危惧しています、。
    • good
    • 0

医療に税金は使われてないよ


毎月払ってる保険料が使われてるよ
    • good
    • 1

何言ってるかわからない。

こんなところでアホをアピールしなくてもいいよ。
    • good
    • 1

いないと思うよ。

幸せなら。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!