dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日ファミレスで同窓会があり、都内一流大卒の友達(親が金持ちのボンボン)と雑談してたんですが、国産車はたとえレク●スでも恥ずかしいダサいと言われました。やはり日本ではベンツBMフェラーリベントレーロールスロイスなどヨーロッパ車がステータスなんでしょうか。うちは親戚もほぼ全員レクサ●乗ってるので、なんか微妙な空気になっちゃいました。ちな友達のお父さんはブガッティ、お母さんはマセラティ乗ってます(実家の車庫の写真見せてもらったので間違いないと思います)

A 回答 (42件中21~30件)

そんな一流の人たちが、ファミレスに集まるんだ。


高級車ばかり止まっていたの?
なんかおかしいよね。

あと、本当にスーパー金持ちは同窓会なんかに参加しないんだよ。
孫正義、前澤友作とかさ。
なにかしらのイベントに来たとしても、ヘリで来たり、海外だと自家用ジェットで来ます。

車の写真なんて見せ合わないで、海外で経営しているリゾート地の写真とか見せないの?
    • good
    • 6

大丈夫です。


その友達のその発言をしている事自体の方が恥ずかしいです。
成金らしいというか。
車の車種ごとに価値が決まるのであって、メーカーで決めつけてみたり、ましてや国で決めつけるとか、車の知識も見る目もないって感じですね。

その友達から見ると恥ずかしいんでしょう。
でも、そんな事は全員が恥ずかしいの基準なんて違うでしょう?
服をブランドで固めないと恥ずかしいという人もいれば、ブランドで固めるとかセンスが無い様で恥ずかしいという人もいる。
いちいち一人の発想に付き合っていたらきりがないですよ。
気にする必要ないです。
今回の件を自分から見れば、その友達の発言の方が恥ずかしいですね。
「うわー」って感じです。
その家族に乗られているブガッティやマセラティが可哀そう。
    • good
    • 2

車は宗教みたいなものなので、何がいいということはないと思いますし、そこそこ高いものですし、他を批判するといくらでも言い返せるので、人によっては争いの元にもなると思います。



何が言う人には『車のことよくわからないけどなんとなく乗ってる』で大丈夫な気がします。
    • good
    • 0

イマドキ、外車に乗る方が贅沢だと思います。

国産車で普通ではないでしょうか。
    • good
    • 0

中学生の作り話にしか見えないんですが。

もうちょっとリアリティある話を書きましょう。
    • good
    • 12

そんな連中が、ファミレス?で同窓会ね!。


ずっこけちゃいそう!。
    • good
    • 11

車の種類で人間の価値表現しようとしているそれこそステータスだと思っているならクソしょーもない奴でしょ


ガチで頭悪いと思う
それ作ったのオメーかよ。だし
    • good
    • 1

外車は日本国内では関税で高くして、買う人のメンツを大事にして高級車のイメージを大事にしています。



日本以外ではベンツも安く買っていますよ、外国ではただの輸入車扱いですから、国産よりは高いでしょうが日本より安く買えますよ。
    • good
    • 1

ガソリン車時代が終わる際に、振り返ると、全世界が日本のガソリン車に勝つことが出来ないから早々にEV車に切り替えたと思うようになるかと思います。


同じような事が携帯電話(ガラケー)でありました。ガラケー時代も日本製が優秀だった為に、米国政府の支援(指導)を受けた韓国サムスンと米国アップルと連携してスマホが誕生し日本製のガラケー時代が終わってしまったのです。
ガラケー時代は日本製が優秀の美で終了した事を自慢して良いと思います。
スマホのように世界が本格的にEV車に流れになってしまえば、トヨタは「世界のトヨタ」で無くなる可能性は極めて高いです。
生産数もテスラの半分以下と見積る専門家もいます。
これもまた、ガソリン車時代も日本製が優秀の美を飾ったことを自慢して良いと思います。
歴史に自慢出来ない国は世界では信用されません。
    • good
    • 0

自分は恥ずかしくありません!そもそも自分の稼ぎで買ったんかって方が大事ちゃう?

    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています